服はどのタイミングで捨てるべき?見極めるコツと残す服の基準を徹底解説

ゴミ袋に入れてある服

服を捨てるタイミングに頭を悩ませていませんか?特にお気に入りだった服や高かった服などは、捨てるタイミングが判断できないまま、面倒になってまたタンスの奥にしまい込んでいる方もいるようですね。そこで今回は、不用になって捨てる服と、残しておく服を見極めるポイントと判断する基準を知りたい方必見の、捨てるタイミングがわかるポイントをご紹介します。

服を捨てるタイミング

ダンボールに入った服

衣替えのタイミングで服を捨てる

春夏、秋冬と年に2回行う衣替えの時期が服を捨てるタイミングになります。来年も着たいと思った服は収納し、この1年一度も着なかった服は思い切って処分してみましょう。

引っ越しをするタイミングで服を捨てる

引っ越しの準備で物を整理している時が、服を捨てる絶好のタイミングです。荷造りをしながら、衣類の断捨離を同時に行うと、やる気もわきやすく手間も省けます。

クローゼットや衣類ケースの中に、何年も入れっぱなしにしている着る機会がなかった服は、引っ越しのタイミングで処分してしまいましょう。

新しい服を購入したタイミングで服を捨てる

新しい服を購入したら、クローゼットの中にある着る予定のない服を一着捨てるというのもひとつの方法です。

服を必要以上に増やさないためにも、「一着購入したら一着処分する」ようにすると、クローゼットの中がスッキリしますし、自分が現在持っている服を常に把握しておくことができます。

家の中の物を断舎利するタイミングで服を捨てる

家の中を断舎利する際に、手っ取り早く捨てることができるのは衣類でしょう。断舎利をするにあたり、見極める目安として以下を参考にしてみてください。

  • 1年以上着ていない服
  • サイズが合わない服
  • 「いつか着る」「痩せたら着られる」と、ずっと保管している服
  • 着る機会がないのに、「高かったから」という理由でしまいっぱなしにしている服
  • デザインが流行おくれの服
  • 自分で似合わないと感じたり、人からそう言われた服
  • 自分の年齢に合わない服
  • 毛玉やシミ、ほつれ、汚れが目立つ服
  • 着る機会が少ないのに、スペースを占領している服
  • 同じ色や同じデザインの服
  • 洗濯機で洗えないなど、扱いが難しい服

《 ポイント 》

  • 衣替えの時期が服を捨てるタイミング。
  • 引っ越しの準備をしている時が、絶好のタイミング。
  • 一着購入したら一着捨てる。
  • 家の中を断舎利するタイミング。

【カテゴリー別】捨てる服を見極めるポイント

服を選ぶ女性

ジャケットを捨てるタイミング

フォーマルなもの以外は、流行に大きく左右されるジャケットですが、形やサイズに違和感が出やすいアイテムのひとつです。カジュアルなジャケットは流行遅れになっていないか、服に汚れや傷みがないかを確認しましょう。

ボトムスとスカートを捨てるタイミング

トップスに比べて、比較的生地の劣化が少ない厚手のボトムスやスカートは、処分の見極めに悩んでしまいます。

また、お気に入りのデザインや色が似ているものを、何着も所有していたりすることも多いようです。同じようなデザインの服があれば、数を見直して古い順から捨てるのもよいでしょう。

Tシャツを捨てるタイミング

Tシャツなど薄手の物は生地が劣化しやすいです。何年も着て首回りや裾がよれてしまったものは捨てましょう。部屋着用にしてもいいのですが、次から次へと保管しておくと服で収納スペースがいっぱいになってしまいます。

ソックスを捨てるタイミング

気が付くと様々な色のソックスをたくさん持っていたりしませんか?

ソックスのつま先やかかと部分の生地が薄くなっていないか、穴が開いていないか、毛玉ができていないか、片方だけ残っていないかをチェックしてみましょう。

《 ポイント 》

  • ジャケットは形やサイズに違和感が出やすい。
  • 似通ったデザインの服は数を見直して古い順から捨てる。

捨てずに残す服の基準とは

パイプハンガーに掛かった服

サイズが合わないものは捨てる

服を目の前に広げて、現在の自分に合ったサイズ、流行、好みに合う服かどうかなどを自問自答して、見極める際のポイントにしましょう。

サイズが合っている服を残し、今の自分の体型に合わない服は処分します。周りの人からおしゃれに見られたいなら、体にフィットしているかどうかはとても重要なことです。

中にはどうしても捨てる事のできない思い出の服は捨てるタイミングがこないかもしれません。そのような服は、タンスやクローゼットの中が混雑しないように別の場所に保管しておきましょう。着たときに、ちょっとでも楽しい気分になる服は残しておきましょう。

お気に入りで気分が良くなる服は残す

殆どの服は、気に入って購入したものなので、中でも着心地がよかったり、デザインや色が好きだったり、他の服と合わせやすくて重宝したり、人から褒められたりして気分が良くなる服は残してください。枚数は少なめでも、気に入っている服だけを持っている方が、生活の質は向上します。

普段着ている状態の良い服は残す

普段着ている状態のよい服は残しておきます。お気に入りの服ほど、着る機会が多く傷みが早くきてしまいますが、状態がよく、現在も着られる服は残しておきましょう。どんなに気に入っていても、穴があいていたり、毛玉や汚れが取れない服は捨てるようにしましょう。

普段のライフスタイルに合っている自分らしい服は残しておきましょう。服はアイデンティティの象徴でもありますので、自分らしさが感じられない服はタンスの肥やしになる可能性が高くなります。

《 ポイント 》

  • 今の体型に合っている服
  • 捨てることのできない思い出の服は別の場所に保管
  • 着たときに楽しい気分になる服
  • 着心地、デザインや色、人から褒められる服
  • 状態がよく、現在も着られる服
  • ライフスタイルに合った自分らしい服

服を捨てるメリット

クローゼットの服

収納スペースを有効に使える

不用な服を捨てるタイミングを逃すと、クローゼットがいらない服でぎゅうぎゅうになっていきます。いらない服を減らして捨てることでクローゼットに余裕ができると、毎日の服の出し入れが格段に楽になるだけでなく、空いたスペースを他の物の収納場所として有効に使うことができます。

衝動買いや無駄な服を買わなくなる

厳選されたアイテムだけになると、一着一着に思い入れがあり、持っている服だけで満足できるようになるので、目についた服を気軽に買う気持ちが減ってくるようです。

今ある服を把握できる

洋服の枚数が少ないと、ワードローブの中から今日着る服を探す手間も減り、お気に入りの服をコーディネートしやすくなります。そのうえ、汚れや傷みを見つけてもすぐに対応でき、季節ごとの衣替えも簡単にすむようになります。

《 ポイント 》

  • クローゼットに余裕ができる
  • 厳選されたアイテムだけになる
  • 今日着る服を探す手間が減る

服を捨てられないときの対処法

ショッピングバッグ

リサイクルショップを利用する

コンディションのよい服を捨てるのはもったいないと思うのであれば、リサイクルショップや古着屋さんに買い取ってもらうのも一つの手です。

ブランド品を高価買い取りしてくれる専門店や、期間限定でお得な買い取りキャンペーンを開催している店など、買い取り価格が高くなる工夫をしている店舗を利用するとよいでしょう。

さらに、宅配買い取りを行っている便利なお店もありますので、わざわざお店に行くことなく買い取ってもらうことができます。服を捨てるタイミングがちょっとしたおこずかいが入るタイミングになりますね。

ネットオークションに出す

売りたい値段を自分で決めて服をネットオークションに出品することで、不用になった服を処分することができます。人気があるハイブランドやビンテージものなどの服は希望以上の価格で売れる場合もあります。

ただし、ネットオークションを利用するにあたり、自分のアカウントを作成したり、商品の服をアップしたりする時間がかかってしまうことも把握しておきましょう。

野外のフリーマーケットを利用する。

近頃は、フリーマーケット開催のお知らせポスターやSNSが、至る所で見受けられます。自分で価格を設定できるので利用価値が高いのですが、運搬する手間や、その場に居続けなくてはならないという時間的な問題、売れ残った服は自宅に持ち帰らなければならないという面倒な作業もあるということを、頭に入れておいてください。

リメイクする

特に思い出のたくさん詰まった服や、高価な服など、どうしても手放すことができない場合には、リメイクする方法をおすすめします。着る機会のなかった服を、クッションカバーを始め、ミニバッグやブックカバーなど、新しい姿に変えて楽しみましょう。

寄付をする

古着として販売が難しい服でも、世界中にはそれを必要としている人々がたくさんいます。その人々の所へ服を送り届ける活動をしているNGO団体がありますので、そこへ寄付する方法もあります。

あくまでも寄付なのでお金に換えることはできませんが、人の役に立つという社会貢献ができるので、ぜひ利用してもらいたいものです。

衣類・洋服の寄付 | いいことシップ
https://eco-to-ship.jp/apparel/
古着deワクチンとは? 
https://furugidevaccine.etsl.jp/about/
古着の寄付|NPO法人運営のセカンド
https://www.ehaiki.jp/second/irui/

掃除道具として使う

着古した薄手の服は掃除をするときの雑巾として活用できます。窓や床を拭いたり、油を拭き取って使い捨てにしたりと掃除道具として使い切ることにより、ただ単に捨ててしまうもったいなさも解決できます。

《 ポイント 》

  • 服をリサイクルショップや古着屋さんに買い取ってもらう。
  • 服はネットオークションやフリマを活用する。
  • 服を小物にリメイクして新しい姿に変える。
  • 服を寄付をすることで社会貢献に繋がる。
  • 薄手の服は掃除道具として活用する。

服を捨てるタイミングに関するQ&A

ダンボールに服を入れる男性

Q.服の正しい捨て方を教えて下さい。

A. 不用になった服をごみとして捨てるのでしたら、お住まいの自治体の、ごみ出しルールに従って指定された日に捨てるようにします。

基本的には「燃えるごみ」として扱いますが、中には「資源ごみ」や「燃えないごみ」として扱う自治体もありますので、自治体の分別方法を事前に確認するようにしましょう。

大量の服を捨てる場合には、少しずつ小分けにして出すか、お近くの清掃センターに直接持ち込むのもよいでしょう。

《 ポイント 》

  • 自治体のルールに従って指定された日に処分する。

最後に

服を選ぶ女性

服を捨てるタイミングと見極めポイントについて、いかがでしたでしょうか?

このところ、「断捨離」や最小限の物しか持たない「ミニマリスト」が注目されていますが、服を捨てるタイミングは、意外に難しいものです。

服を捨てるかどうかを見極めるポイントは、服のコンディション、好みや傷みの有無、サイズ感や流行、経過した年数など、自分でルールを決めておくことです。

ミニマリストになった後の服選びは、整理されたクローゼット内の管理が楽になり、今日着たいものを直ぐに出せるというメリットがあります。

あなたも是非この記事を参考に、タイミングを見計らって実践してみてはいかがでしょうか?

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 物を捨てられない人はなぜ?

    ・「後で使うかもしれない」と思ってしまう
    ・物を捨てることは悪いと感じてしまう
    ・物が近くにあると満足する

    >> 詳しくはこちら

  • 断捨離のやり方は?

    1、物を分類する:必要な物・不要な物・保留する物、と3つに分類していきます。
    2、捨てるルールを作る:「〇年以内に使わなかったら捨てる!」「壊れたものは捨てる」などのルールを自分で作り、そのルールを守る意思を持ちましょう。断捨離では手放す基準は「1年間使わなかったもの」だそうです。
    3、意識を変える:物を捨てることは「物への執着を減らすことになり心が自由になる」、不要な物を捨てることは「大切なものだけが残る」などと、捨てることに対する意識を変えていくのもおすすめです。
    4、一度に全部捨てようとしない:一度に物を減らそうとすると挫折しやすくなります。少しずつ片付けて、小さな目標から達成させていきましょう。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る