目次
お風呂に湧く虫の正体や種類
お風呂に湧く虫には、チョウバエとトビムシがあります。とにかく小さな虫なので、気づかない人もいるかもしれません。
チョウバエ
蝶のような形をしていることからチョウバエと呼ばれている虫です。黒っぽいような灰色っぽいような色の虫です。1mmほどしかない小さなチョウバエもいますが、5mmほどにもなる大きなチョウバエもいます。
チョウバエは一年中発生する虫ですが、5月から10月頃が最も多く発生する時期です。お風呂にチョウバエが飛んでいるのを見つけたら、もしかすると幼虫もたくさん潜んでいるかもしれません。
トビムシ
1mmから3mmほどしかない小さなトビムシですが、色や形は様々です。羽を持っていないので飛ぶことはできませんが、ピョンッ!と跳ねるという特徴があります。夏場のお風呂に発生しやすい虫です。
お風呂の虫はどこに発生しやすいのか
お風呂に発生しやすいチョウバエとトビムシは、両方とも排水口や排水管の中に潜んでいます。それぞれどのような環境を好むのか、見てみましょう。
チョウバエは湿気を好む
チョウバエは、あたたかくてジメジメしたお風呂が大好きな虫です。お風呂をあたたかく湿気だらけの状態のままにしておくことで発生します。また、ドロドロとした場所を好むため、成虫や幼虫が排水口や排水管の中にたくさん潜んでいる可能性があります。成虫は外から飛んでくることもあるので、お風呂の窓から侵入した可能性もあります。
トビムシは腐った場所を好む
トビムシは、ジメジメとした場所や腐ったものがある場所を好む虫です。排水口や排水管に溜まった汚れや水がドロドロに腐り、トビムシの住み家となってしまっている可能性があります。
お風呂の虫を駆除する方法
排水溝と排水管の掃除が鉄則
お風呂の窓を通じて虫が入ってきてしまったのであれば、その虫を退治してしまえば済みます。しかし、お風呂の中で発生してしまった虫は、飛んでいる成虫だけではなく、お風呂のどこかにひっそりと潜んでいる卵や幼虫までしっかり駆除しなければ解決されません。
まずは、お風呂の虫が発生しやすい場所である排水溝と排水管のお掃除を徹底しましょう。チョウバエもトビムシも排水口や排水管の中に大量に潜んでいることがあります。
掃除する頻度
排水口に溜まった髪の毛や石鹸カスや皮脂汚れなどを放置してしまっていませんか?排水口は毎日キレイにお掃除しましょう。排水管まで毎日お掃除される人はいらっしゃらないと思いますが、週に1回もしくは月に1回くらいのお掃除が理想です。
排水口のお掃除方法
用意するもの
- ゴム手袋や使い捨てビニール手袋
- 使用済みの歯ブラシ
- スポンジ
- お風呂用の洗剤
- エタノール
手順
- 部品を取り外して洗う
排水口のフタなどを取り外し、ひとつひとつ丁寧にお掃除します。使用済の歯ブラシがあると細かいところまでお掃除できて便利です。 - 歯ブラシとスポンジを使い分けて掃除する
細かいところや隙間などを歯ブラシで磨き、その他の部分はスポンジで磨きます。 - 仕上げにエタノールを使う
使用するのはお風呂用の洗剤だけでも良いのですが、仕上げにエタノールを使うことで除菌することができます。
排水管のお掃除方法
排水管は、パイプクリーナーを使用してお掃除します。排水管には流れていった髪の毛などが詰まっている可能性があります。パイプクリーナーで髪の毛などを溶かすことで排水管の詰まりも解決してくれます。その詰まっているものこそがお風呂に虫が発生する原因なのです。その詰まっているものに潜んでいる虫の幼虫や成虫を駆除することができます。
用意するもの
- パイプクリーナー
手順
- パイプクリーナーは排水口から流し入れる(磨く必要はありません)
- 流し入れたら数十分放置した後、水で流すだけ
このように簡単な手順ではあるのですが、商品によって使い方が異なる場合もありますので、使用方法をしっかり確認してからお掃除しましょう。
チョウバエ除去クリーナー
お風呂の虫を予防対策
掃除を徹底して行う
お風呂に虫が発生してしまうことを予防するためには、駆除方法と同じようにお風呂のお掃除を徹底するということが必要です。
とくに虫が発生しやすい排水口や排水管のお掃除が重要ですが、お風呂の床や壁や天井の皮脂汚れや石鹸カス、飛び散ったシャンプーやコンディショナーなどもしっかり洗い流すようにしましょう。
浴室を乾燥させる
チョウバエやトビムシが大好きなジメジメの原因である湿気を放置しないようにしましょう。窓を開ける、換気扇をつける、浴室乾燥機をつけるなどして浴室をしっかり乾燥させましょう。
カラカラに乾燥させることは難しくても、お風呂上りに浴室全体にシャワーで冷たい水をかけるだけでも浴室の温度を下げることができます。
《 虫の駆除と対策ポイント 》
- 熱湯を直接かける
- 虫の発生しやすい排水口やエプロンカバー下をこまめに清掃する
- 専用の殺虫剤を使用する
- 浴室を乾燥させる
- 入浴後に窓や浴室のドアを閉めて侵入を防ぐ
まとめ:チョウバエやトビムシは掃除で退治しよう
お風呂に発生する小さな虫の正体はチョウバエやトビムシです。シャワーで水をかけて退治したことのある人もいらっしゃると思います。しかし、お風呂の排水口や排水管には成虫や幼虫が恐ろしいほどたくさん潜んでいる可能性があります。
お掃除を徹底することや浴室を乾燥させることで退治と予防することができます。排水口や排水管のドロドロはすぐにお掃除してしまいましょう。