網戸の簡単な掃除方法7選!おすすめ便利グッズからNGなやり方まで

網戸の掃除

網戸掃除は年末の大掃除にするのが一般的なようですが、想像以上に汚れていて、簡単に掃除が終わらず時間がかかったことはありませんか?外側がきれいになったと思ったら汚れが網目をくぐり抜けて室内に落ちていた…そんなことにならないように、今回は網戸の掃除を簡単にきれいにする裏ワザや、正しい網戸の掃除の仕方をご紹介したいと思います。

①メラミンスポンジを使った簡単な掃除方法

網戸の掃除を簡単にしてくれるグッズ「メラミンスポンジ」をご存知でしょうか。メラミンスポンジとは、洗剤を使わずに水だけで汚れをごそっと落とせる特種なスポンジです。もちろん網戸の掃除にも使えます。また、通常のスポンジとは異なり、使うとどんどん擦り減っていきます。

有名な商品としては「激落ちくん」や「べっぴんさん」などがありますね。

メラミンスポンジは洗剤を使わないことから、お子様がいる家庭でも安心して使いやすいというメリットがあります。さらにはカットして使うことも出来るため、網戸の細かい汚れも簡単に掃除できるのです。

用意するもの

  • メラミンスポンジ
  • 水の入ったバケツ
  • 歯ブラシ
  • 新聞紙

手順

  1. 片づけが簡単にするため、網戸の下に新聞紙を敷きます。
  2. メラミンスポンジに水を含ませ固く絞ってください。
  3. メラミンスポンジで網戸を軽く拭きます。
  4. メラミンスポンジが汚れたらきれいな面を使い、全面汚れで黒くなったらバケツの水で洗ってください。
  5. メラミンスポンジは小さなカスが出ますので最後に床に落ちたカスを掃除機で吸い取ります。

②ペンキの刷毛を使った簡単な掃除方法

用意するもの

  • ペンキの刷毛
  • 食器用洗浄液:ペットボトルのキャップ1杯
  • 水:500ml
  • バケツ
  • メラミンスポンジまたは乾いたタオル

手順

  1. 網戸の網目に詰まったほこりや汚れを乾いた刷毛で掃きだします。
  2. 水500mlをバケツに入れ、ペットボトルのキャップ1杯の食器用洗浄液をまぜて洗浄液をつくります。
  3. 刷毛に洗浄液をつけて網戸に塗っていきます。
  4. メラミンスポンジや乾いたタオルなどで水分を取除きます。

③ストッキングを使った簡単な掃除方法

ストッキングの静電気が網戸のほこりや汚れを吸着します。

用意するもの

  • 不要なストッキング
  • 不要な靴下か古布
  • 新聞紙

手順

  1. ストッキングの中に古布やいらなくなった靴下を詰めてお団子のように丸めます。
  2. 丸めたストッキングを網戸の上から下へ拭き、ほこりや汚れをストッキングに吸着させます。
  3. 最後に網戸に掃除機をかけます。

④エチケットブラシを使った簡単な掃除方法

エチケットブラシのナイロンが網戸のほこりや汚れをからめとります。エチケットブラシは、100均で販売している使い捨てができるものが最適です。

用意するもの

  • エチケットブラシ

手順

  1. エチケットブラシで上から下に丁寧になぞります。※ほこりの舞い上がりが気になる方は、ブラシを軽く濡らして使用してください。
  2. エチケットブラシについたほこりは水で洗い流してください。

⑤吸着シートを使った簡単な掃除方法

用意するもの

  • フローロング用の吸着シート(フローリングワイパーなど)
  • 食器用洗浄液:キャップ1杯
  • 水:500ml
  • バケツ
  • メラミンスポンジ、または、乾いたタオル

フローロング用の吸着シートは、なるべく表面に凹凸があるシートを選んでください。

手順

  1. フローリングワイパーで、室内側の網戸をフローリングワイパーで上下左右に滑らせてください。室内側が終わったら外側も同じ作業をします。
  2. 水500mlをバケツに入れ、ペットボトルのキャップ1杯の食器用洗浄液をまぜて洗浄液をつくります。
  3. 布に洗浄液をつけて網戸に塗っていきます。
  4. メラミンスポンジや乾いたタオルなどで水分を取除きます。

⑥新聞紙を使った簡単な掃除方法

用意するもの

  • 新聞紙
  • ガムテープ

手順

  1. 網戸の外側に、新聞紙を広げてガムテープで貼り付けます。
  2. 内側から掃除機をかけます。

⑦シャンパーを使った簡単な掃除方法

シャンパーの起毛が網目のほこりを除去します。シャンパー(ウォッシャー)とは窓掃除用のモップのようなものです。

用意するもの

  • 新聞紙
  • ガムテープ
  • シャンパー

手順

シャンパーで網戸の上から下に向かってなぞります。シャンパーの汚れは水で洗えて繰り返し使えますのでとってもエコ商品です。

網戸掃除を簡単にするおすすめグッズ5選

網戸専用掃除道具は多種多様ありますが、人気グッズを以下にご紹介します。

1.網戸用のころころ「網戸お掃除ローラー」

「500mlの水」と「ペットボトルのキャップ1杯の食器用洗剤」を混ぜて洗浄液をつくります。その洗浄液に「網戸お掃除ローラー」をつけて、網戸にころころ滑らせて洗浄し、最後に乾いたタオルなどで洗浄液と汚れを拭き取ります。

2.網戸専用洗浄スプレー「アミライト網戸掃除スプレー」

噴射後、はじける泡が汚れや花粉を浮き出しますので、泡が消えたら布またはメラミンスポンジで拭いて洗剤水を吸収してください。室外の場合は水をかけて洗浄してください。※要注意:アルミ合金、グラスファイバー製の網には使用できません。

3.網戸用ワイパー「スクラビングバブル 網戸掃除 網戸ワイパー 本体ワイパー+専用ウェットシート」

特殊なブラシとシートで汚れをキャッチします。室内網戸を外す必要がありませんので、思いついたときすぐに掃除できます。

4.100均の「網戸用おそうじシート」

網戸の汚れに効く洗剤が含まれているおそうじシートです。虫が嫌がる天然ハーブの香りがついていますのでまさに一石二鳥のすぐれものです。

5.網戸専用の「網戸用エチケットブラシ」

エチケットブラシ特有の倒状ブラシが、網戸の網目に入り込み、ホコリや汚れをかき取ります。水洗いで繰り返し使えるのが嬉しいアイテムです。エチケットブラシは100均でも販売されていますが、衣料品用のエチケットブラシですので、ほこりをからめ取る力に若干差があるかもしれません。まずは100均のエチケットブラシで試してみてもいいですね。

網戸掃除の注意点

アルミサッシの網戸に重曹を使ってはいけません!重曹はアルミサッシを変質させる可能性がありますので、ご自宅の網戸がアルミサッシの場合は使用しないでください。代わりに食器用洗剤液を薄めた水を洗浄液としてご使用ください。※洗浄液の作り方:「水500ml」と+「食器用洗剤液 ペットボトルのキャップ1杯」を混ぜます。

市販の網戸専用掃除スプレーの中に、にもアルミ禁止のものがありますので確認してからご使用ください。

網戸の網目が崩れていたり切れていないか確認してから掃除してください。また、ゴム手袋やビニール手袋を必ずつけて掃除してください。

網戸を拭く時は、力を入れすぎないでください。劣化により網戸が破れやすくなっていると手を切るなどのケガをする可能性がありますので注意してください。

まとめ

網戸の掃除

いかがでしたでしょうか?網戸掃除の裏ワザを7個ご紹介しましたが、どの掃除方法にも使えるのが「メラミンスポンジ」で、洗剤を使わずに水だけで汚れを落とせる優れものです「メラミンスポンジ」は100均でも販売されていますので、どの網戸掃除方法にするか悩んだら「メラミンスポンジ」を使った掃除方法をおすすめします。

網戸を大掃除するのもいいですが、窓ガラスを拭くときワイパーなどで網戸も一緒に拭く習慣をつけておけば年末の掃除が楽になりますよ。網戸の目詰まりをなくして清潔な空気で換気しましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 簡単にできる窓掃除のやり方は?

    1.スプレー容器に水を入れる(約500m)
    2.スプレー容器に重曹を大さじ2杯入れる
    3.水と重曹が混ざるようにスプレー容器をよく振る
    4.濡らして絞った雑巾に重曹水をスプレーする
    5.重曹水をスプレーした雑巾でガラスを拭く
    重曹水は窓ガラスに直接スプレーせず、雑巾に吹き付けてから拭きましょう。重曹水は、ガラス以外の掃除にもたっぷり使えるので経済的です。

    >> 詳しくはこちら

  • 窓拭きのコツは?

    まず、乾いた雑巾で窓のホコリや汚れをしっかり拭き取ります。窓は「コ」の字を描いて拭くのがコツです。窓ガラスの上から下に向かってコの字を書くように雑巾を動かしながら拭きましょう。また、雑巾をあちこちに動かして拭くと、拭きムラの原因になります。

    >> 詳しくはこちら

  • 窓掃除の裏ワザは?

    1.新聞紙を15cm四方に丸める。
    2.新聞紙をほんの少しぬるま湯で濡らし、絞る。
    3.窓ガラスの汚れを上から下へこすり落とす。
    4.窓ガラスから汚れが落ちるまで繰り返す。
    5.窓ガラスがきれいになったら、乾いた新聞紙を丸めて拭く
    掃除道具を用意するのが面倒な方は、新聞紙だけで窓拭きをしましょう。新聞紙に含まれる油性インクには、ツヤ出し効果や防眩効果があります。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る