米ぬかをもらえる場所!無料で入手する方法と注意点

米ぬか

ぬか漬けのお漬物を作るのに必要なぬか味噌ですが、このぬかみその素材は米ぬかになります。米ぬかは他に、煎りぬかにして健康食として食べたり、茶渋や油汚れ、水垢を落とす洗剤代わりに出来たり、野菜や果物の表面を洗う際に使えたりと、実は日常生活の中で幅広く活用できる大変便利で要素も豊富な素材です。今回はこの米ぬかがもらえる場所、手に入る場所などについて、ご案内したいと思います。

米ぬかは無料でもらえる!

米ぬか

米ぬかとは玄米を白米に精米する際に、この玄米の表面(糠層や胚芽)を削って出来た粉のことを言います。玄米を精米すると米ぬかが出来ますが、米ぬかはゴミと同じ扱いになりますので、大量に米ぬかが出る精米所などから無料でもらえ、持ち帰れることもできます。

また、無料でなくても、比較的安価で手に入れることが可能です。

米ぬかはネットでの購入も可能!

米ぬかは、農家や農園が直接運営している通販サイトや、アマゾンや楽天などの通販サイトでも購入が可能です。

容量も価格もまちまちですし、食用のものは、米ぬか以外の健康食品が加えられているものや、独自の製法で、独特のぬかのにおいを取り除いているものもありました。価格はだいたい500円~3,000円程度までの幅がありました。

有機JAS認証 きぼうの食べる米ぬか

有機JAS認証 きぼうの食べる米ぬか【炒りぬか・米麹入り・ふりかけ】 (100g×1個)

NOOCA ヌーカ 食べる 飲める 米ぬか パウダー

NOOCA ヌーカ 食べる 飲める 米ぬか パウダー 100g 3袋セット 無添加 無着色 無香料 いつもの食事に混ぜるだけ (100g×3個)

米ぬかパウダー 玄米の表皮と胚芽  200g    つけもと

米ぬかパウダー 玄米の表皮と胚芽

精米して出来た米ぬかそのままの素材から、無農薬米ぬか、今風にパッケージも内容もアレン   ジしたヘルシー食品、肥料使用も可能商品などで、さまざまなものが見受けられました。

米ぬかをもらえる場所や方法

コイン精米所

米ぬかを手に入れる方法はいくつかあります。お米屋さんでも手に入れることはできますが、注目 なのが、コイン式の無人精米所になります。

地方に行くと、無人精米所を道路沿いに見かけることもありますし、ホームセンターなどに併設されているところもよく見かけます。

お米屋さんでもらう

お米を買う際に、白米ではなく玄米を購入して精米した際にできた米ぬかを持ち帰ります。お米屋さんで精米してもらう際に、米ぬかは持ち帰りたい旨をお伝えすれば、無料でもらえます。

コイン精米所で米ぬかを持ち帰る

田舎の方では、無人のコイン式の精米所があります。ここでは持ち込んだ自分で購入した玄米を精米することができます。

一部の運営会社の精米所は、精米機の裏や横にある、精米した際に出た米ぬかの粉が溜まるところに鍵がかかっていて、自分の購入した玄米から出た米ぬかでさえ、持ち帰れないようになっているところもあるようですので、最初に確認は必要です。

また、精米の際に出た米ぬかの粉が溜まるようになっていて、そこに溜まった米ぬかを無料でもらえて持ち帰れる、無人のコイン精米所もありますので、確認してみてください。

<JAのコイン精米所>

一部、JAの無人精米所では、米ぬかを無料で持ち帰れる旨が、オンライン上で告知されている場所があります。ご近所にもしJA系の精米所がございましたら、一度インターネット上でチェックしてみたり、最寄りのJAへお電話してみることをお勧めします。

<「ジモティー」で地元の情報を確認してみる>

地域情報サイトのジモティーをチェックしてみると、「コイン精米機 ご自由にお持ち帰りください」といった投稿が見受けられます。是非こちらも確認して、事前に情報を集めてみてください。

家庭用精米機を購入する

ご家庭で気軽に精米できる、家庭用の精米機はご存じでしょうか?和食好き、健康志向のご家庭であれば、家庭用の精米機の購入についてご検討してみるのもよいかもしれません。この精米機で精米した後に出た米ぬかも、無駄にせずに最後までしっかり使い切ることが出来ます。

米ぬかをもらう時に気を付けること

米ぬかをもらう

米ぬかは、まだ無料でもらえる場所が結構存在しています。ただ、管理の便宜上、衛生面の管理の 懸念がある場合は食用には適さないケースもあるでしょう。

そのような懸念がある場合は、食用にはせずに自家菜園や趣味のガーデニング用の肥料として使用したり、水垢おとしの洗剤としても十分に活用できます。ぜひ、これらの食用以外の用途でも一度お試しになってみてください。

なお、通販サイトで販売されている大容量の米ぬかは、肥料用にとの記載があっても、衛生面の管理が行き届いているため、食用も可能なものが殆どになるようですので、購入前にそのあたりについて、ご確認ください。

米ぬかは肥料や洗剤としての利用でも、環境にとてもやさしいので、土壌や水の汚染を防止する、 これからの時代にマッチした素材だと言えます。

米ぬかの保存方法

米ぬか

米ぬかは、開封前であれば、2カ月~6カ月程度の賞味期限設定をしているものが多いようですが、開封した米ぬかの賞味期限はどれくらいの期間になるのでしょう。

こちらでは、開封後の米ぬ かの賞味期限について調べて行きたいと思います。

開封後の米ぬかの保存は「常温・冷蔵庫・冷凍庫」で保存が可能

米ぬかは、常温保存の場合、冬で1週間程度、夏の暑い時期は、2~3日間までと言われています。しっかりと空気を抜いて密封状態にして冷蔵庫で保管した場合は、およそ2週間程度と言われており、さらに同じようにしっかり密封して冷凍庫で保存した場合は、2カ月~3カ月程度まで、保存が可能だと言われています。

最後に

米ぬか

米ぬかは意外と身近なところでもらえることが分かりましたね。

米ぬかといえば、ぬか漬けのぬか床に使う素材という認識程度でしたが、実際には、米ぬかを他の食材に混ぜて食べたり、肥料として、または洗剤としても利用が可能なオールマイティな素材だと、今回の調査で分かりました。

食用としても気になりますが、水垢や油汚れにも有効とのことですので、この使用方法については、是非近々試していこうと思いました。皆様もこれを機会に、米ぬかをぜひご活用ください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る