古い灯油はどう処分する?正しい捨て方と注意点

灯油の入ったもの

灯油は劣化するものなので、一般家庭では長期間保管するのは難しいです。そのため、暖房に使っていた灯油が余ったのならば、使わずに処分することが推奨されています。しかし、灯油は危険物に指定されているため、排水溝に流すなどの乱暴な処分方法を行ってはいけません。正しい処分の仕方があるので、危険を避けるためにもそちらを守りましょう。

古い灯油の処分方法

たくさんの灯油

ガソリンスタンドで処分してもらう

古い灯油を処分したい場合は、ガソリンスタンドに持っていくのが一番簡単な方法です。

灯油も販売しているガソリンスタンドならば引き取ってくれる可能性が高いですが、対応していないと面倒なので、事前に電話などで確認しておくことをおすすめします。

引き取り料金は、ガソリンスタンドによって異なり、有料の場合もあれば、無料の場合もあります。

また、無料だったとしても、新しく灯油を購入することが引き替え条件となっているケースもあるので、よく確認しましょう。

回収業者を利用する

ガソリンスタンドまで運ぶ手段がないのなら、回収してくれる業者があるため、そちらに古い灯油の引き取りをお願いするとよいです。

不用品を回収する業者が対応しているケースが多いので、電話をして、自宅まで引き取りに来てもらえるか聞いてみましょう。

なお、業者に来てもらう場合は、ほぼ間違いなく有料となります。引き取り料金でトラブルになると面倒なので、電話をした段階でいくらになるのか聞いておきましょう。

少量ならば掃除で使う

古い灯油が少しだけ余っているのなら、処分を考えるのではなく、油汚れの掃除に使ってしまうことをおすすめします。

例えば、キッチンにある換気扇の中のプロペラの汚れに効果があるので、油でベトベトになっているのなら使ってみましょう。

掃除方法はとても簡単で、布などに灯油を染み込ませて拭くだけでキレイになります。

ただ、使った布はニオイや油汚れで駄目になるので、もったいないのなら古いタオルや使い捨てのキッチンペーパーを使ったほうがよいです。

ちなみに、当たり前ですが、古くなっていたとしても灯油は燃えやすいので、取り扱いに気をつけましょう。

もちろん、自然発火することはないので、掃除中にタバコを吸うなどの危険な行為をしなければ問題はありません。

古い灯油を暖房器具に使うデメリット

暖房器具

古い灯油を使う一番のデメリットは、暖房機器にダメージを与えるということです。

暖房機器は、劣化をして変質をした灯油を使えるようにはできていないため、内部のパーツがダメージを受けてしまいます。

多少の不調を招く位ならばよいのですが、場合によっては完璧に故障してしまうため、利用することはやめておいたほうが賢明でしょう。

数万円もするような暖房器具を、ケチって古い灯油を使うことで壊してしまっては、本末転倒だといえます。

なお、それでも古い灯油を使っても大丈夫だと考える方もいるはずです。

その場合は、暖房機器の説明書を読んでみることをおすすめします。そこには、ハッキリと古くなった灯油は使っていけないと記載してあるので、危険な行為だということが分かるでしょう。

暖房器具の説明書

石油ストーブの説明書

それに、正しい使い方ではない、古い灯油を使ったせいで起こる故障は、保証期間内であっても交換の対象とならないケースがあるため気をつけなければいけません。

できる限り灯油を余らせないようにしよう

灯油の移し替え

古い灯油を処分するためには、それなりの面倒な手間をかけなければいけません。

その手間が嫌ならば、次のシーズンに灯油を持ち越さない工夫をすることも必要でしょう。

ポリタンクは18リッターの場合が多いですが、使い切るのが難しそうなら、5リッターや10リッターでの購入をおすすめします。

そうすれば、使い切れるので、古い灯油で悩まされることがなくなります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 物を捨てられない人はなぜ?

    ・「後で使うかもしれない」と思ってしまう
    ・物を捨てることは悪いと感じてしまう
    ・物が近くにあると満足する

    >> 詳しくはこちら

  • 断捨離のやり方は?

    1、物を分類する:必要な物・不要な物・保留する物、と3つに分類していきます。
    2、捨てるルールを作る:「〇年以内に使わなかったら捨てる!」「壊れたものは捨てる」などのルールを自分で作り、そのルールを守る意思を持ちましょう。断捨離では手放す基準は「1年間使わなかったもの」だそうです。
    3、意識を変える:物を捨てることは「物への執着を減らすことになり心が自由になる」、不要な物を捨てることは「大切なものだけが残る」などと、捨てることに対する意識を変えていくのもおすすめです。
    4、一度に全部捨てようとしない:一度に物を減らそうとすると挫折しやすくなります。少しずつ片付けて、小さな目標から達成させていきましょう。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る