浴衣の洗濯方法!シミ汚れの対処方法とキレイに洗うコツ

2人の浴衣の女性

浴衣の洗濯はクリーニング店直行!浴衣を自分で洗濯なんて考えたこともない方は多いと思います。家で洗ったら生地が縮んだり型崩れするんじゃないか?と心配になると思いますが、正しい洗い方さえ分かれば誰でも簡単に家で浴衣を洗濯できます。るんです。今回は浴衣の正しい洗濯法方やシミ・汚れの取り方、綺麗に仕上げるコツをご紹介したいと思います。

浴衣の洗濯方法

浴衣と帯,男用と女用

浴衣の洗濯表示のチェック

洗濯したい浴衣が水洗いできるかをまずチェックしましょう。浴衣の裏に洗濯表示のタグがありますが、おけのマークがついていたら水洗いOKです。

洗濯表記,たらいのマーク3種

色落ちのチェック

浴衣の洗濯で浴衣の色・柄が色落ちしないかをチェックしましょう。

チェック方法

綿棒や白い布に洗剤をつけて浴衣の目立たない箇所にこすり付けます。浴衣の内側生地の裏の縫い代などがいいですね。綿棒や白い布に浴衣の色がついた場合は浴衣の色や柄が落ちる可能性があります。

色落ちや色が移ると柄や色によってはもう着ることができなくなるかもしれませんので、浴衣の洗濯をご自分でされるのは止めてください。クリーニング店など専門の方に相談しましょう。

シミや汚れは前処理する

浴衣の洗濯で前処理を忘れてはいけないのは襟や袖。襟や袖は直接に触れますので汗や皮脂がついています。また食べ物のシミや汚れがついている可能性がありますので浴衣の洗濯の前に汚れをチェックして前処理しましょう。浴衣の洗濯の下処理をいくつかご紹介いたしますので参考にしてください。

襟や袖の汗ジミや皮脂

用意するもの

  • 歯ブラシ
  • おしゃれ着用洗剤
  • 綿棒

浴衣の洗濯の前処理手順

  1. 浴衣を洗濯する前に、汗や汚れがある部分におしゃれ着用洗剤をたらす。
  2. 洗剤を襟全体に広げ、やさしく揉んで洗剤を浸み込ませます。洗剤を広げる時は綿棒を使用するとやりやすいです。
  3. あとは通常通り浴衣を洗濯します。

ファンデーションや口紅の汚れ

ファンデーションや口紅などは油を含みます。油を落すには洗剤の原液が効果的です。

用意するもの

  • 乾いたタオル2枚
  • 歯ブラシ
  • 洗濯洗剤または衣類用漂白剤

浴衣の洗濯の前処理手順

  1. 乾いたタオルを2つに折って敷きます。
  2. 汚れがついている面を下向きにしてタオルの上に置きます。タオルと汚れがぴったりくっつくよう置いてください。
  3. 歯ブラシに洗剤の原液をつけ、シミの上からやさしくトントンたたいて下のタオルに汚れを移します。歯ブラシでたたく時は、シミの周りから中心に向かってたたきましょう。中心からたたくと汚れが外に広がって輪ジミになります。
  4. シミが薄くなればOKです。あとは通常通り浴衣を洗濯します。

食べ物のシミや汚れ

用意するもの

  • 乾いたタオル2枚
  • 歯ブラシ
  • 食器用の中性洗剤

浴衣の洗濯の前処理手順

  1. 乾いたタオルを2つに折って敷きます。
  2.  食器用の中性洗剤を水で薄めたものを布につけ、とんとんたたきながら汚れを拭き取ります。
  3. 汚れが落ちない場合は、汚れがついている面を下向きにひっくり返します。
  4. 歯ブラシに洗剤の原液をつけ、シミの上からやさしくトントンたたいて下のタオルに汚れを移します。歯ブラシでたたく時は、シミの周りから中心に向かってたたきましょう。中心からたたくと汚れが外に広がって輪ジミになります。
  5.  シミが薄くなればOKです。あとは通常通り浴衣を洗濯します。

ケチャップやマヨネーズを含め、食べ物のシミは食器用洗剤でほぼ落ちます。

泥汚れ

用意するもの

  • 歯ブラシ
  • 食器用の中性洗剤
  • ドライヤー

浴衣の洗濯の前処理手順

  1. 浴衣についた泥をドライヤーで乾かします。
  2. 泥が完全に乾いた後、歯ブラシでそっと泥をかき出します。
  3. 食器用中性洗剤を歯ブラシにつけ、泥の箇所を歯ブラシでとんとんたたいて洗剤を浸み込ませましょう。
  4. あとは通常通り浴衣を洗濯します。

浴衣のたたみ方

浴衣の洗濯でシワになったり、生地を傷めて型崩れしないよう、浴衣をしっかりたたんでから洗濯します。

3分で出来る「浴衣」のたたみ方

①自分から見て浴衣の襟側が左側、裾が右にくるよう置きます。
②右の前身ごろを「おくみ線」で折り返します。
※「おくみ線」は前身ごろにある縫い合わせの部分のことです。
③左の前身ごろの襟とおくみ線を重ねます。
④左の身頃を右の身頃と重ねて、縦に半分に折ります。
⑤左右の袖を身頃に向かって折り返します。
⑥袖口と裾が外側にくるよう折りこみます。

これで完了です。

浴衣の洗濯手順

浴衣と帯

浴衣を手洗いで洗濯する方法

  1. 洗面器に水または30℃以下のお湯を張り、中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を混ぜ、洗浄液を作ります。中性洗剤の量は水の量で調整してください。
  2. たたんだ浴衣を洗浄液に入れて20回~30回ほど押し洗いします。
  3. 浴衣を洗い終わったら、洗面器にきれいな水に張替え、押し洗いをしながらすすぎます。
  4. すすぎが終わったら、きれいな水に張替え、洗濯のりを混ぜて溶かします。
  5. のりの水にたたんだ浴衣を入れ、上から押しながら浴衣全体にのりをつけます。
  6. 最後に洗濯ネットに入れ、洗濯機で20秒~30秒ほど脱水します。

これで浴衣の洗濯は完了です!

近江屋株式会社 ゆかた・着物専用 洗濯ネット

浴衣の洗濯後の干し方

浴衣は風通しの良い「日陰」で干してください。浴衣は直射日光にあてると色あせする可能性がありますので注意しましょう。また浴衣の洗濯後は時間をおかず素早く干しましょう。洗濯後、長時間放置していると雑菌が発生する可能性があります。

浴衣を干す方法として着物用ハンガーを使うのが理想ですが、持っていない方が多いと思いますので、代わりに物干し竿かつっぱり棒を使って干してください。つっぱり棒を利用する時は、浴衣の両腕が一直線に通る長さのものを使います。

かかしと同じ格好ですね。もの干しにS字フックなどをひっかけ、つっぱり棒の両端をS字フックにかけます。干した浴衣は手のひらでパンパンたたいてシワを伸ばしましょう。

浴衣の洗濯後のシワの取り方

アイロンを持つ手

浴衣の洗濯でついたシワをアイロンがけで伸ばします。

アイロンをかける順番

①袖の部分を重ねてアイロンをかけます。
②衿は裏側にアイロンをかけます。
③身頃を重ねてアイロンをかけます。
④最後に背中の真ん中の部分を直線にアイロンをかけます。

最後の背中の真ん中の部分にアイロンをかける際、直線に一方通行でアイロンをかけるとシワになりにくいです。

洗濯した浴衣の保管方法

洗濯後の浴衣の保管の際は、シワにならないよう「本だたみ」というたたみ方でしまいます。

急ぎで浴衣のシワやニオイを取る裏ワザ

週末は花火大会やお祭り続きで浴衣を洗濯している時間が無い!そんな時の応急処置です。市販の「しわ取り消臭スプレー」を使います。浴衣をハンガーにかけ、少し離れた場所から着物全体に染みわたるように吹きかけます。シワが多いところは多めに吹きかけてください。これでOK!浴衣は帰宅後すぐ「しわ取り消臭スプレー」をかけましょう。

浴衣の帯の洗濯方法

帯は繊維によって縮んだり色落ちや色移りをすることがありますので、家での水洗いはおすすめしません。浴衣の帯を洗濯しない方も多いです。理由は縮んだり色落ちや色移り、風合いが損なわれるなどを心配して洗わないそうです。

そもそも浴衣の帯は水洗いで洗濯しなくても「風通しの良いところで1日陰干し」すればいいそうです。もし、帯に汚れがついてしまった場合は、ぬるま湯を含ませたタオルでとんとんたたいて汚れをとりましょう。

どうしても家で浴衣の帯を洗濯したい時は、帯の素材を調べてください。金糸はNGですので、金糸が使われていないポリエステルや正絹の帯なら家洗いができます。

帯を洗濯する手順

  1. 洗濯する浴衣の帯は、たたんでネットに入れます。
  2. 浴衣の洗濯に使う洗剤はおしゃれ着用洗剤(中性洗剤)です。
  3. 洗濯機は手洗いコースを設定し洗濯します。
  4. 最後に洗濯機で10秒~20秒ほど脱水します。
  5. 干すのは、衣類ハンガーを複数並べて、帯を通せばOKです。水分の重みでシワも予防できます。

まとめ

浴衣は洗濯できても最後のたたみ方で悩む!一度やったことあるのにもう忘れてる!たたみ方でイライラする方は多いと思います。そんな時は「袖だたみ」という簡単なたたみ方をおすすめします。袖だたみは、背中が内側になるよう身頃を折り返し、両腕を合わせて、最後に丈をおりたたみます。この3ステップで終わりです。

着物、浴衣のたたみ方(袖だたみ) 浴衣の洗濯後

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 浴衣は家の洗濯機で洗えますか?

    家で洗ったら生地が縮んだり型崩れするんじゃないか?と心配になると思いますが、正しい洗い方さえ分かれば誰でも簡単に家で浴衣を洗濯できます。

    >> 詳しくはこちら

  • 浴衣の洗濯方法は?

    1、洗濯したい浴衣が水洗いできるかをまずチェックします。洗濯表示のタグにおけのマークがついていたら水洗いOKです。
    2、洗面器に水または30℃以下のお湯を張り、中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を混ぜ、洗浄液を作ります。中性洗剤の量は水の量で調整してください。
    3、たたんだ浴衣を洗浄液に入れて20回~30回ほど押し洗いします。
    4、浴衣を洗い終わったら、洗面器にきれいな水に張替え、押し洗いをしながらすすぎます。
    5、すすぎが終わったら、きれいな水に張替え、洗濯のりを混ぜて溶かします。
    6、のりの水にたたんだ浴衣を入れ、上から押しながら浴衣全体にのりをつけます。
    7、最後に洗濯ネットに入れ、洗濯機で20秒~30秒ほど脱水します。

    >> 詳しくはこちら

  • 浴衣の帯の洗い方は?

    帯は家での水洗いはおすすめしません。どうしても家で浴衣の帯を洗濯したい時は、帯の素材を調べてから洗うようにしましょう。
    1、洗濯する浴衣の帯は、たたんでネットに入れます。
    2、浴衣の洗濯に使う洗剤はおしゃれ着用洗剤(中性洗剤)です。
    3、洗濯機は手洗いコースを設定し洗濯します。
    4、最後に洗濯機で10秒~20秒ほど脱水します。
    5、干すのは、衣類ハンガーを複数並べて、帯を通せばOKです。水分の重みでシワも予防できます。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る