洗濯物を部屋干しする時のポイントとメリット

除湿機で部屋干しの乾燥

洗濯物を部屋干しするのって、なかなかの一苦労ですよね。部屋のどこに干そうか、どうやったら早く乾くか、生乾きのニオイなど、悩まされるものです。普段から「洗濯物は外に干さない!」「絶対に部屋干し!」という方もいらっしゃるでしょう。洗濯物を部屋干しするときの、ちょっとした悩みや不満を解決していただくため、部屋干しに最適な場所・部屋干し便利グッズ・早く乾かすコツ・嫌なニオイを防ぐ方法などお教えします!

洗濯物を部屋干しする方法

洗濯室内干し

リビングで部屋干しする

洗濯物を部屋干しするときのポイントは「空気の循環が良い場所に干す」ということです。狭い場所では、空気の循環が悪いため、洗濯物から出る湿気が、部屋中に滞ってしまいやすいです。そのため、乾きにくかったり、生乾きのニオイが発生したりします。

お家の中で一番広い場所はどこでしょうか。リビングが一番広い、というご家庭が多いのではないでしょうか。ただ、リビングは家族みんなが生活をするスペースです。大量の洗濯物が部屋干しされていては、生活がしづらくなってしまいます。リビングで洗濯物を部屋干ししたいときは、就寝中に干す、出かけている間に干す、などすると良いのではないでしょうか。

寝室で部屋干しする

寝室は、就寝するとき以外、使用することはないですよね。生活動線ではないため、リビングのように、家族が行ったり来たりすることもありません。就寝する時間以外に部屋干しすれば、大量の洗濯物が部屋干しされていても、生活しづらくなってしまうこともありません。

夫婦の寝室と子供たちの寝室など、寝室が複数ある場合には、ひとつの寝室に洗濯物を部屋干しし、その日は、もうひとつの寝室で家族みんな就寝しても良いですよね。

洗面脱衣所

洗濯機を置いてあることから、部屋干しに利用しやすい場所です。部屋干しする場所として、最も利用されている場所でもあります。しかし、洗面所を利用したいとき、お風呂に入るときなど、洗濯物が邪魔になってしまい、生活しづらいですよね。

洗濯物を部屋干しするだけの広さも必要になります。洗濯物の量が少ないときには、良い場所だと思います。洗面脱衣所で洗濯物を部屋干ししたいときは、就寝中に干す、出かけている間に干す、などすると良いのではないでしょうか。

お風呂場で干す

お風呂場には、浴室乾燥機が設置されていたり、換気扇が設置されているなどし、洗濯物の部屋干しに利用される方も多い場所です。物干し竿のようなものが設置されているお風呂もありますよね。

家族みんながお風呂に入った後、洗濯物の部屋干しスペースとして利用しやすいのではないでしょうか。しかし、お風呂に入った後は、湿気が立ち込めていますね。水分もたくさん残っています。そのままでは、洗濯物が乾きにくく、生乾きのニオイの原因になりやすいです。一度、浴室乾燥機を使うなどし、お風呂の湿度を下げておくと良いです。

洗濯物の部屋干しグッズおすすめはコレ!

エアコンハンガー

平安伸銅工業 エアコンハンガー 物干し 幅109cm 耐荷重5kg ホワイト ACH-1

平安伸銅工業 エアコンハンガー 物干し 幅109cm 耐荷重5kg ホワイト ACH-1

エアコンの風や除湿機能を使って洗濯物を乾かしたいときに便利なグッズです。取り付け工事や道具などは必要ありません。エアコンに引っかけるだけで設置することができます。

折り畳み式なので、部屋干ししないときも邪魔になりません。エアコンに引っかけるだけなので、使用しない間は取り外しておいても良いですよね。全てのエアコンや場所に取り付けることができるわけではありません。購入する際には、ご自宅のエアコンや場所に取り付けが可能な商品かどうか、必ず確認してくださいね。

物干しポール

平安伸銅工業 ワンタッチで簡単に取り付けできる突っ張り室内物干しポール

【Amazon.co.jp限定】 平安伸銅工業 ワンタッチで簡単に取り付けできる突っ張り室内物干しポール ホワイト ハンガー掛け4本 耐荷重5kgx4 取付高さ175~280cm TMH-5

天井と床に、つっぱり棒を取り付けるようなイメージです。そのつっぱり棒のような物干しポールには、物干し竿を通す穴がありますので、そこに物干し竿を通し、洗濯物を干します。つっぱり式なので、取り付けが簡単で、床や天井を傷つけません。

商品によって、取り付けることができる高さの範囲が異なります。ご自宅の床から天井までの高さを測り、取り付けが可能かどうかを確認してから購入しましょう。

物干しフック

オーエ クロスフック 2個組 ポール付き

オーエ 洗濯 物干し ハンガー ホワイト 約縦24×横14.2×奥行1.7cm クロスフック ポール付 補助具 部屋干し 2個入

障子やふすまの鴨居、ドア枠などに取り付けて使用することができます。専用の伸縮ポール(物干し竿のようなもの)が付属されています。物干しフックのみの商品で、ポールが付属されていない商品である場合には、ご自宅にあるつっぱり棒を代用しても良いです。代用できるサイズであるかどうか、ご確認ください。

布団干し

ekans(エカンズ) 伸縮式多機能ふとん干し ダブルバータイプ

ekans(エカンズ) 伸縮式多機能ふとん干し ダブルバータイプ EX-701W

布団を干せるだけじゃなく、洗濯物の部屋干しにも利用することができる、便利グッズです。よく晴れた日には布団干しとして、雨の日には洗濯物の部屋干しに、一石二鳥ですよね。

ひとつ持っておけば、洗濯物を部屋干しするために、新しくグッズを購入する必要もないので、経済的でもあります。ハンガーをたくさんかけることができますし、耐荷重量も10kg~15kgと大幅です。重量のある大量の洗濯物も干すことができて良いですよね。

洗濯物の部屋干しのコツ

部屋干しのシャツ三枚の裾の部分

洗濯物を部屋干しするときに気になること。「早く乾かしたい!」「生乾きのニオイを防ぎたい!」この2つが重要なんですよね。ちょっとしたコツで解決することができます。

部屋の窓を開けておく

はじめにもお話したのですが、洗濯物を部屋干しするときのポイントは「空気の循環が良い場所に干す」ということです。閉め切られた部屋では、洗濯物から出る湿気が、部屋から出て行きません。

除湿器やエアコンの除湿機能を利用する場合は、窓を閉めておいても良いです。利用せず、そのまま部屋干しするのであれば、空気を循環させるため、部屋の窓を開けておきましょう。

雨の日は、部屋に湿気が入ってくるから、という理由で窓を閉めてしまいますよね。洗濯物を部屋干しするときは別です。確かに、外の湿気が部屋に入ってきてしまうかもしれません。しかし、窓を開けておくことで、洗濯物から出る湿気と一緒に部屋から出て行ってくれます。

洗濯物と洗濯物の間を広く開ける

洗濯物の量が多いと、洗濯物と洗濯物の間の距離を詰めて干してしまいがちですよね。空気の通り道が狭くなってしまい、乾きにくくなってしまいます。何度も言いますが、「空気の循環が良い」ことが重要ですので、間を広く開けて干すようにしましょう。

湿気や水分のない場所で干す

浴室乾燥機を利用し、お風呂で部屋干しする方も多いと思います。しかし、お風呂は湿気や水分の多い場所です。洗濯物が乾きにくくなってしまいます。洗濯物を部屋干しする前に、お風呂の水分や湿気を飛ばしておかなければなりません。浴室乾燥機が設置されていれば良いのですが、ない場合にはおすすめできない場所です。

除湿器やエアコンの除湿機能を利用する

電気代が気になって使用していない、という方も多いと思います。しかし、除湿器やエアコンの除湿機能は、洗濯物を早く乾かすために欠かせないものです。コインランドリーの利用料金よりも、除湿器やエアコンの電気代の方が安く済むこともあります。

部屋干し用の洗濯洗剤を使用して洗濯する

  • 部屋干しでも強力消臭してくれる
  • 密集干しでも生乾き臭を防いでくれる

など、部屋干し用の洗濯洗剤は、抗菌効果が高いです。生乾きの主な原因は雑菌です。洗濯物が長く濡れた状態でいると、雑菌が増えてしまうんです。部屋干しは洗濯物が乾きにくいということもありますが、洗濯物の汚れや皮脂がしっかり落ちていないことも、雑菌が繁殖しやすい原因になります。

香りの強い柔軟剤を大量に使用して、生乾きのニオイを抑える。この方法で部屋干ししていませんか?確かに、干し始めは良い香りがします。しかし、香りの強いだけで抗菌効果はありません。生乾きのニオイ対策にはなりません。部屋干し用の粉末洗剤を使用して洗濯することで、生乾きの嫌なニオイを確実に防ぎましょう。また、前条力は液体洗剤よりも粉末洗剤の方が高いです。

洗濯物を部屋干しするメリット

浴室と洗濯物

ホコリや花粉が付着しない

外干しした洗濯物には、目には見えないホコリや花粉が付着しています。部屋干しなら、ホコリや花粉の付着を軽減させることができます。

洗濯物の変色を防ぐ

紫外線や排気ガスによって、洗濯物が変色してしまうことがあります。紫外線や排気ガスから洗濯物を守ることができる部屋干しなら、変色を防ぐことができます。

天候に左右されない

朝、晴れていたから、外に洗濯物を干した。一日晴れの予報だった。夕方から雨が降って、外に干していた洗濯物が濡れてしまった。洗濯のやり直し。なんてこともありますよね。部屋干しなら天候に左右されることなく洗濯物を乾かすことができます。

まとめ

洗濯物を部屋干しするときのポイントをまとめました。

  • どこに干すと良いのか
  • おすすめのグッズ
  • 早く乾かすコツ
  • 生乾きのニオイを防ぐ方法
  • メリット

洗濯物を部屋干しするときの、ちょっとした悩みや不満を解決できます。ぜひ、ご参考いただけると嬉しいです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 洗濯物の正しい干し方は?

    ・洗濯物を密集させないように間をあけて干す
    ・洗濯物のシワをしっかり伸ばしてから干す
    ・洗濯物の形をしっかり整えながら干す
    ・洗濯表示に従って干す
    ・洗濯物用の平干しネットを使って干す

    >> 詳しくはこちら

  • 洗濯物を早く乾かすコツは?

    ・洗濯物を裏返しにして干す
    ・洗濯物の重なる部分を減らして干す
    ・洗濯物と洗濯物の間をしっかりあけて干す
    ・洗濯物を逆さまにして干す

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る