化粧品の捨て方!種類別に正しい処分方法をご紹介

化粧品 各種

化粧品の捨て方にルールがあることをご存知でしょうか?捨てられずにたまる一方の口紅やマニキュア、それぞれ捨て方が違います。化粧品の種類はとても多く、スキンケア化粧品、メイクアップ化粧品、ボディ化粧品、ヘアケア化粧品、ネイル化粧品など多種多様ですが、捨て方にも色々違いがあるんです。今回は使わなくなってしまった化粧品の正しい捨て方を種類別にご紹介したいと思います。

基本的な化粧品の捨て方

使用済み 化粧品

化粧品は可燃ゴミとして捨てることができます。化粧品の捨て方として重要なポイントは、容器と化粧品を別々に捨てることです。

容器の中に化粧品が残っている場合は、容器から中身を取り出して可燃ゴミとして出します。中身を取り出した化粧品の容器は素材ごとに分別して、お住まいの自治体のゴミの区分に従って捨ててください。

以下より化粧品の種類別に中身の捨て方をご紹介したいと思います。

容器に残っている化粧品の捨て方

化粧品 ビン

液体の化粧品の捨て方

化粧水、乳液、クレンジング、クリーム、マニキュア、香水などの捨て方は、まずは以下のものを用意します。

化粧品を捨てるために用意するもの

  • ビニール袋
  • 新聞紙、キッチンペーパー、ティッシュ、ボロ布などの中身を吸わせる物
  • 粘着テープ

化粧品の中身の捨て方の手順

手順① ビニール袋に新聞紙やキッチンペーパーなどの中身を吸わせる物を軽く詰めます。少しくしゃっとさせると吸収しやすくなります
手順② 手順①で用意したビニール袋に化粧品の中身を流し込んで吸収させます
手順③ ビニール袋の口をしっかり粘着テープで止めて可燃ごみと一緒に捨てます

さらっとしている化粧水の場合は、トイレに流して捨ててもいいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、水質汚染につながりますので捨てないでくださいね。

トロッとした化粧水、乳液、クレンジング、クリームはトイレに流すと配管が詰まる原因となってしまうので絶対流さないでください。

香りの強い香水はしっかりビニールの口を閉じて密封しないと家の中に強い香水の香りが残ってしまうので要注意です。ビニールに穴が開いていないかしっかり確認してください。

※化粧水、乳液、美容液は捨てずにお風呂に入れて入浴剤の代わりに使用しても保湿効果があるので良いでしょう。

固形の化粧品の捨て方

ファンデーションやアイシャドウなど固形の顔料は容器から取り出し、ティッシュで包んで軽く砕いてから可燃ごみと一緒に捨てます。もし、砕くのに力がいるものはそのままの状態で捨てても大丈夫です。

力を入れすぎるとティッシュが破けて中身が出てしまうことがありますので無理しないでください。中身が取りにくい場合は、つまようじや竹串でつつくとポロポロと崩れて剥がすことが出来ます。

口紅の捨て方

口紅でリップスティック状のものは、伸ばして中身を出せるだけ出してからティッシュなどで包み指でつまんで折ります。スティックの奥に残ってしまった部分は綿棒やつまようじなどで中身をかきだして捨てます。容器部分は素材ごとに分別しましょう。

アイライナーやアイブロウの捨て方

ペンシルタイプのアイライナーやアイブロウは中身を可燃ごみ、外側のペンシル部分はお住まいの自治体のゴミの区分に従って捨ててください。

素材ごとに分別をしっかりすることによって、素材のリサイクルにつながるエコ活動になるので環境もキレイにしたいですよね。

化粧品の容器の捨て方

化粧品 プラ チューブ

化粧品の容器はプラスチックやガラスなどいろいろな素材で作られています。捨てる時は容器にある表示を確認して、お住まいの自治体の分別ルールに従って捨ててください。

プラスチックボトルやチューブの捨て方

化粧品のプラスチック容器には、本体や外箱に「容器包装プラスチック」の「プラ」マークが付いています。「可燃ごみ」や「不燃ごみ」に区分されていたプラスチック容器なのですが、「プラ」マークが付いているので、「容器包装プラスチック」として処分します。「プラ」マークが確認できない場合はプラスチックとして扱い、自治体の指定日に従って捨てましょう。

「容器包装プラスチック」として捨てる場合も自治体によっては違いがあるので注意が必要です。少し汚れが残っていても中身を使い切っていれば「容器包装プラスチック」として扱ってくれる横浜市もあれば、さっと洗っても汚れが落ちない場合は可燃ごみとして扱う大阪市もあるので、お住まいの地域の自治体のゴミの区分に従って捨ててください。

「容器包装プラスチック」で捨てられないボトルやチューブは、自治体によって「可燃ごみ」になったり、「不燃ごみ」になったりと扱い方が違いますので、必ずお住まいの自治体のゴミの区分を確認してから捨ててください。

リキッドファンデーション、チューブ入りのクリームや洗顔料、乳液のなどプラスチック容器の場合、洗ってもネットリとしている性質で汚れを完全に落とすことができません。汚れのあるプラスチックを可燃ごみに出しても良い自治体の場合は、わざわざ中身を出すこともなくそのままゴミとして捨てる事ができます。

ガラス瓶の捨て方

化粧品のガラス瓶を捨てる場合は、必ず中身を出し切った状態でゴミに出してください。ガラス瓶も自治体によってゴミの区分が異なりますが、資源ゴミに区分される場合は、中を洗ってきれいな状態にする必要があります。洗っても汚れの落とせない化粧品のガラス瓶の場合は不燃ごみとして捨てる事ができます。

リサイクル業者に出す方法

化粧品 各種

ここまでゴミとして捨てる方法を紹介してきましたが、完全に未使用の化粧品などはリサイクル業者で買い取ってくれる場合がありますので、捨てる前に1度問い合わせをしてみるのも処分方法の1つです。ためこんでいる化粧品の中に未使用品があるかチェックしてみてくださいね。

最近では1度使用した化粧品でもフリマサイトで出品している方もいるので、検索して相場を調べて出品してみるのもおこずかい稼ぎにもなりますし、処分方法としては無駄がないので良いかもしれません。但し、購入者とトラブルにならないよう適切な方法をとることが必要になります。

化粧品を捨てる時期

ほとんどの化粧品に使用期限はないのですが、1度開封してしまうと空気に触れて雑菌が混入して変質してしまう可能性があります。お肌に悪影響をもたらすと良くないので、放置された化粧品はもったいないのですが使用を止めて処分することをおすすめします。

最後に

使用済み 化粧品

化粧品の捨て方はいかがでしたでしょうか?

化粧品はそのまま捨ててしまうのではなく、中身と容器を別々に捨てる事が環境にとって重要になります。化粧品を使用することで私たちは美意識を高めます。

化粧をする時だけではなく捨てる時もキレイにしましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 物を捨てられない人はなぜ?

    ・「後で使うかもしれない」と思ってしまう
    ・物を捨てることは悪いと感じてしまう
    ・物が近くにあると満足する

    >> 詳しくはこちら

  • 断捨離のやり方は?

    1、物を分類する:必要な物・不要な物・保留する物、と3つに分類していきます。
    2、捨てるルールを作る:「〇年以内に使わなかったら捨てる!」「壊れたものは捨てる」などのルールを自分で作り、そのルールを守る意思を持ちましょう。断捨離では手放す基準は「1年間使わなかったもの」だそうです。
    3、意識を変える:物を捨てることは「物への執着を減らすことになり心が自由になる」、不要な物を捨てることは「大切なものだけが残る」などと、捨てることに対する意識を変えていくのもおすすめです。
    4、一度に全部捨てようとしない:一度に物を減らそうとすると挫折しやすくなります。少しずつ片付けて、小さな目標から達成させていきましょう。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る