ナッシュの料金プランと送料|1食の値段はいくらなの?

ナッシュの料金プラン|送料込みで1食の値段はいくらになる?

出典:nosh-ナッシュ

宅配弁当サービス「ナッシュ」の配送エリア別の1食あたりの値段は次のとおりです。

エリア 6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
北海道 1,056円 892円 814円 724円
北東北 920円 790円 732円 677円
南東北 902円 776円 721円 671円
関東 874円 756円 705円 663円
信越 878円 759円 707円 664円
北陸 862円 746円 697円 659円
中部 862円 746円 697円 659円
関西 851円 738円 690円 656円
中国 862円 746円 697円 658円
四国 862円 746円 697円 658円
九州 878円 759円 707円 664円
沖縄 1,056円 892円 814円 740円

※送料込み

ナッシュは本社がある関西エリアは送料が安く、関西から離れた地域ほど送料が高い設定になっています。注文前によく確認しましょう。

また、ナッシュは購入数が多くなればなるほど1食あたりの料金が安くなる仕組みです。そのため、注文する時は食数が多いプランを選ぶのがおすすめ!

料金プランの中で最も食数が多い「20食プラン」は、送料が高く2回目以降からしか注文できないので、初めての人は「10食プラン」から利用すると良いでしょう。10食プランは6食・8食プランと送料は同じで、食数が多いので1番お得に利用することができます。ナッシュ(nosh)公式HPで詳細を見る▶

ナッシュの料金プランごとの送料について

ナッシュの送料は料金プランと地域によって変わる

ナッシュは佐川急便によって全国配送されますが、送料は料金プランと地域によって変わるため、購入前に必ず値段をチェックする必要があります。

なぜ購入プランによって送料が変わるのかというと、配送に使う段ボールのサイズがプランによって異なるためです。

ナッシュの配送に使用される段ボールのサイズは以下のとおりです。

・6食、8食、10食プラン・・・80サイズ (230×350×193)
・20食プラン・・・100サイズ (240×380×355)

6食~10食プランの送料は同じなので、注文するなら食数が多い10食プランが断然お得です。

地域別の送料は最安値が関西の814円、最高値が沖縄の2,827円です。最安値と最高値を比較するとかなりの差があります。注文する時に驚かないように、送料は必ず購入前に確認しましょう。

ナッシュの6食プランの送料

ナッシュの6食プランの地域別の送料は次のとおりです。

北海道 2,145円
北東北 1,331円
南東北 1,221円
関東 1,056円
信越 1,078円
北陸    979円
中部    979円
関西    913円
中国    979円
四国  979円
九州 1,078円
沖縄 2,145円

※クール宅急便料金を含む

現在ナッシュの料金プランの中では、この6食プランが一番食数の少ないプランになっています。送料の最安値は関西の913円、最高値は沖縄の2,145円です。比較すると千円以上の差があります。

送料が高い地域に住んでいて「送料を節約したい」という人は、6食セットではなく他の料金プランを注文したほうが良いでしょう。

ナッシュの8食プランの送料

ナッシュの8食プランの送料は次のとおりです。

北海道 2,145円
北東北 1,331円
南東北 1,221円
関東 1,056円
信越 1,078円
北陸    979円
中部    979円
関西    913円
中国    979円
四国  979円
九州 1,078円
沖縄 2,145円

※クール宅急便料金を含む

8食プランは6食プランと配送に使用される段ボールが同じサイズなので、送料が同じ料金になっています。最安値と最高値も同じで、最安値が関西の913円、最高値は沖縄の2,145円です。

送料をお得に利用したい人で「10食は多すぎる」という場合は8食の料金プランを選ぶのがおすすめですよ。

ナッシュの10食プランの送料

ナッシュの10食プランの送料は次のとおりです。

北海道 2,145円
北東北 1,331円
南東北 1,221円
関東 1,056円
信越 1,078円
北陸    979円
中部    979円
関西    913円
中国    979円
四国  979円
九州 1,078円
沖縄 2,145円

※クール宅急便料金を含む

ナッシュの料金プランの中で、最もおすすめなのがこちらの10食プラン。

10食プランは6食プラン・8食プランと送料は同じなのに、届くお弁当の数が一番多くてお得です。送料が高い地域に住んでいる人も、一度に多くの量を頼めば1食あたりの料金をかなり抑えることできます。送料が気になる人は10食プランを選びましょう。

ナッシュの20食プランの送料

ナッシュの20食プランの送料は次のとおりです。

北海道 2,497円
北東北 1,551円
南東北 1,441円
関東 1,276円
信越 1,298円
北陸 1,199円
中部 1,199円
関西 1,133円
中国 1,188円
四国 1,188円
九州 1,298円
沖縄 2,827円

※クール宅急便料金を含む

20食プランはナッシュの料金プランの中で唯一送料が異なります。

かなり高い送料がかかりますが、一度に多くのお弁当を頼むので1食あたりの値段はお得にでき、配送の回数も少なくすることができます。冷凍庫に余裕がある人は注文してみてはいかがでしょうか。ただし、注文できるのは2回目以降からなので注意してくださいね。

ナッシュの料金プランごとの送料まとめ

ナッシュの料金プランや地域ごとの送料を一覧にしてまとめましたので、お住まいのエリアの料金を確認してみてください。

《全国送料一覧表》

エリア お届け地域 6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
北海道 北海道 2,145円 2,145円 2,145円 2,497円
北東北 青森県、秋田県、岩手県 1,331円 1,331円 1,331円 1,551円
南東北 宮城県、山形県、福島県 1,221円 1,221円 1,221円 1,441円
関東 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、山梨県 1,056円 1,056円 1,056円 1,276円
信越 新潟県、長野県 1,078円 1,078円 1,078円 1,298円
北陸 富山県、石川県、福井県 979円 979円 979円 1,199円
中部 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 979円 979円 979円 1,199円
関西 大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県 913円 913円 913円 1,133円
中国 岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県 979円 979円 979円 1,188円
四国 高知県、香川県、愛媛県、徳島県 1,078円 1,078円 1,078円 1,188円
九州 熊本県、福岡県、長崎県、宮崎県、佐賀県、大分県、長崎県、鹿児島県 1,100円 1,100円 1,100円 1,298円
沖縄 沖縄県 2,145円 2,145円 2,145円 2,827円

※クール宅急便料金含む

ナッシュを利用する時には

・料金プランや地域によって送料が異なる
・一度に頼むお弁当の数が多いほどお得になる
・20食プランのみ2回目以降注文可能で送料が高い

以上のことをふまえて料金プランを選ぶようにしましょう。ナッシュ(nosh)公式HPで詳細を見る▶

ナッシュの料金プラン毎の1ヶ月の値段

出典:nosh-ナッシュ

ナッシュを1週間ごとに注文したとすると、1ヶ月あたりにかかる値段は料金プラン別に次のようになっています。20食プランは2回目以降からの注文となりますので今回は除外しています。

料金プラン 1ヶ月の料金
6食プラン 16,760円
8食プラン 19,960円
10食プラン 23,960円

※各種割引、送料別

また、仮に10食プランを1ヶ月(約30日間) 毎日1食ずつ食べた場合、1ヶ月の料金は人数別に次のようになります。

《30日間毎日食べた場合》

一人暮らし 17,970円
二人暮らし 35,940円
4人家族 71,880円

※各種割引、送料別

2021年に総務省が発表した「家計調査」では、外食などを含めると家計における食費は次のようになっています。

・一人暮らし・・・約4万円
・二人暮らし・・・約7万円
・4人家族 ・・・約9万円

1日に1食とはいえナッシュを毎日食べた時と比べると、かなり食費がかかっていることがわかりますね。

自炊だけで生活しているなら別ですが、外食やコンビニ弁当を利用することを考えるとナッシュは送料を含めても決して割高にはなりません。むしろ時短になることや栄養面を考えるとコスパが良いといえるでしょう。

ナッシュの料金プランは高い?他の宅配弁当と比較

ナッシュの口コミを見ると「料金が高い」という声が見られますが、実は1食あたりの値段を比較すると「ナッシュはコスパが良いサービス」だといえます。

ナッシュの料金プランと他の宅配弁当サービス4社の1食分あたりの料金・送料をまとめて比較してみると次のような結果になります。

弁当宅配サービス
1食分の料金(税込) 送料(税込)
ナッシュ 6食プラン698円/1食、8食プラン623円/1食、10食プラン599円/1食 913~2,827円(地域、料金プランによって異なる)
三ツ星ファーム 7食プラン842円/1食、14食プラン734円/1食、21食プラン626円/11食 990円(北海道・沖縄、一部離島は2,500円)
食宅便 おまかせコース(7食)560円/1食 780円、定期便にすると390円
マッスルデリ 5食セット1,059円/1食、10食セット1,016円/1食、15食セット987円/1食 990円~1,210円(食数、商品によって異なる、北海道・沖縄県は2,200円)
フィットフードホーム 5食832円/1食、7食777円/1食、10食734円/1食、14食706円/1食 無料(北海道550円、沖縄県1,100円)

※マッスルデリはLEAN女性ダイエット用メニューのコースの料金を掲載。

料金だけで見ると食宅便が最も安く利用できるようですね。しかし、弁当宅配サービスを選ぶ時には料金だけでなく利用のしやすさやメニューの豊富さなど、トータルでコスパが良いかどうかを判断しなくてはなりません。

ナッシュの料金は送料がかなりかかるため、他のサービスと比べると高く見えてしまいますが、1食あたりの料金を見るとかなり安くなっているのがわかります。料金プランの豊富さや味も合わせて考えると、送料が高くなってもコスパが良いといえるでしょう。

また、ナッシュは1回の注文数を多くする、継続利用する、割引を使うなど工夫するとさらにお得に利用することができます。

ナッシュの料金プランでおすすめプランは?

ナッシュの料金プランで一人暮らしにおすすめなプランは?

ナッシュの料金プランで一人暮らしの人におすすめなのは「6食プラン」もしくは「8食プラン」です。ナッシュは届くお弁当の数が多いほどお得になる料金設定になっているため、「6食や8食だと損なのでは?」と思われるかもしれません。

しかし、ナッシュのお弁当は冷凍されて届くため、冷凍庫で保存する必要があります。一人暮らしだと冷凍庫が小さいことがほとんどだと思うので、一番お得な10食プランを頼むと冷凍庫にお弁当が入りきらない可能性が高いです。いくらお得な料金プランを頼んでも、冷凍庫での保存ができずにお弁当が無駄になるのは困りますよね。

無駄なくお弁当を消費するために、一人暮らしにはナッシュの6食プランか8食プランを選ぶことをおすすめします。一人暮らしでも冷凍庫に余裕がある人は10食プランでも問題ないでしょう。

ナッシュの料金プランでファミリーにおすすめなプランは?

ファミリーにおすすめなナッシュの料金プランは「20食プラン」です。4人家族が一週間のうち5日間1食分ずつナッシュを食べるとすると、ちょうど1週間で食べきれる量になります。

ナッシュのお弁当は一回に注文するお弁当の数が多いほどお得になる料金システムなので、20食プランを注文するのが最もお得。20食プランは他のプランよりも送料が高くなってしまいますが、届く量が多いので配送回数を減らすことができて、家族が多いファミリーにピッタリです。

ただし、20食が一度に届くので注文前には冷凍庫のスペースの確認はしっかり行うようにしてください。また、ナッシュの20食プランは2回目以降からしか注文することができません。初めて利用する人は他の料金プランを試してから20食プランを利用すると良いでしょう。

ナッシュの料金プランで初回購入時に一番安いのは10食プラン

ナッシュの料金プランの中で、初回購入時に一番安いのは「10食プラン」です。他のプランと比較してどれくらい料金が安いのか見てみましょう。

ナッシュで初回から注文できる料金プランは以下の3プランになります。送料はどれも同じ料金です。

・6食プラン
・8食プラン
・10食プラン

初回限定の300円OFFが適用されると、6食プランは1食あたり648円(通常698円) 、8食プランが1食あたり586円(通常623円)のところ、10食プランは1食あたりなんと569円(通常599円)!

とてもお得な料金で注文することが可能です。

10食プランはナッシュで1番人気のプランでもあり、初回からお安く注文できるので初めて利用するという人に特におすすめですよ。ナッシュが気になっている人は、まず10食プランから始めてみましょう。

ナッシュの料金プランで2回目以降にお得なのは20食プラン

ナッシュを2回目以降に利用する場合、最もお得になるのは「20食プラン」です。20食プランは2回目以降からのみ注文が可能になります。

ナッシュは1回に注文するお弁当の数が多いほど1食あたりの料金が安くなります。20食プランはナッシュの料金プランの中で最も食数が多く、6食・8食プランに比べると料金がお得です。

他のプランよりも送料は高くなってしまいますが、1回に届くお弁当の数が多く配送の回数を減らすことができるため、長い目で見ると20食プランは最もコスパが良い料金プランだといえるでしょう。

20食分を保存する冷蔵庫のスペースが確保できるのであれば、2回目以降の注文は20食プランを選ぶことをおすすめします。

ナッシュの料金プランには定期購入プラン「nosh club」もある

出典:nosh-ナッシュ

ナッシュには通常の料金プランの他に、定期購入プラン「nosh club」という料金制度があります。「nosh club」とは、お弁当の累計購入数が10食以上になると次回の注文から割引が適用されるようになるランク制度のことです。

買えば買うほど自動で割引率が大きくなり、最大で1食あたり100円(割引率16.55%)が割引されることになります。最大ランクである18を超えると、その後は退会しない限り永久に100円割引が適応可能です。

10食プランだと、通常1食599円のところ最大ランクになると499円で注文ができるのでとてもお得になります。

「nosh club」は初回購入時に自動でランクが付き、入会金などは必要ありません。退会しなければランクも維持されるので、配送のスキップや一時停止をしても安心です。

ナッシュの料金プラン以外でお得にする方法

ナッシュの料金プランと一緒に使えるクーポンを使う

ナッシュをお得に利用するにはクーポンを使いましょう。ナッシュを初めて利用する人におすすめのクーポンは次のとおりです。

・初回300円OFFクーポン
・初回2,000円OFFクーポン
・友達紹介クーポン

ナッシュは1食あたり599円の10食プランの場合、公式サイトで実施中の「300円OFFクーポン」を使うと569円に、特別なサイトでのみキャンペーンを実施している「2,000円OFFクーポン」を使えば、なんと1食365円の料金になります。

初めてナッシュを利用する人は初回クーポンを必ずチェックしましょう。

「友達紹介クーポン」は、ナッシュを利用中の人から招待を受け登録することで、紹介者には3,000円分、自分には5,000円分のクーポンが付与されます。ナッシュを利用している友人がいれば声をかけてみてください。

ナッシュの料金プランからなるべく食数の多いものを選ぶ

ナッシュをお得に利用するもう一つの方法は、「料金プランの中からお弁当の数が多いものを選ぶこと」です。

なぜなら、6食プランと20食プランを1食あたりの料金で比べると、その差はなんと100円近く!ナッシュはまとめて買う方が1食あたりの料金が安くなるシステムになっているからです。

ナッシュをお得に利用したいのなら料金プランの中から食数の多い「10食プラン」か「20食プラン」を選ぶようにしましょう。

20食プランは他のプランよりも送料が高く設定されていますが、配送の頻度を減らすことができ、長い目で見ると最もお得に利用可能です。ただし初回からの注文はできません。

10食プランなら初回から注文可能で、他のプランと送料は変わらずまとめて買うことで送料を安く済ませることができます。

ナッシュの料金プラン以外でお得にする方法

ナッシュの料金をお得に利用する方法をまとめると

・クーポンを利用する
・1回の注文でできるだけ食数が多いプランを選ぶ

この2つの方法を使えばナッシュの料金をお得にすることができます。特設サイトの初回2,000円OFFクーポンを使えば送料込みでも1食あたり200円~300円もお得に注文することが可能です。

さらに、友達紹介クーポンを使えば紹介された側は合計5,000円分、紹介した側には3,000円分安くすることができます。何人でも紹介できるので、積極的に利用すると良いでしょう。

クーポンと合わせて、できるだけ食数が多い料金プランを注文すれば1食あたりの料金をかなり安くできますし、送料もお得にできます。

「ナッシュは高い」との口コミも見られますが、工夫すればかなり料金をお得に利用することが可能なのです。

ナッシュの料金プラン・値段Q&A

ナッシュの料金の支払い方法は?

ナッシュの料金の支払いとして利用できるのは以下の方法です。

・クレジットカード決済
・PayPal
・代金引換
・後払い(コンビニ支払、銀行振込)

以前はクレジットカードとPayPalでしか支払いができませんでしたが、現在は代金引換に加えてコンビニや銀行での後払いも可能になって利用しやすくなりました。

クレジットカードはVISA、JCB、MasterCard、American Express、Diners Clubが利用可能となっています。電子コード決済(PayPayや楽天Payなど)には今のところ対応していないようです。

もしナッシュを利用中に料金の支払い方法を変更したくなった場合は、会員ページにログインしていつでも別の方法に切り替えることができます。

ナッシュにお試しプランはある?

現在ナッシュには無料で利用できる「お試しプラン」は残念ながらありません。しかし、お試しプランの代わりとして、ナッシュの「10食プラン」を注文してみるのがおすすめです。

ナッシュは入会費や年会費は一切不要で、「〇回利用しないとやめられない」といった回数や継続日数の縛りもありません。そのため、初回注文後に配送のスキップや休止の申し込みをすれば、ナッシュがどんなサービスなのかを1回分気軽に体験することができます。ナッシュを気に入れば注文を再開すれば良いですし、合わなければ退会すればOK。

ナッシュは1回の注文数が多いほど料金が安くなる仕組みなので、初回から注文できるプランの中で最もお得な「10食プラン」から試してみるのが良いでしょう。初回限定のクーポンなどを使えばさらにお得に利用することが可能ですよ。

ナッシュの決済が発生するタイミングは?

ナッシュの料金決済は、初回だとナッシュに登録・初回注文をした時点で発生します。

2回目以降利用する際は、マイページにある配送スケジュールに「変更締切」と表示されている日=注文が確定した日が決済日です。

決済日はだいたい商品お届け日の4~5日前になることが多いですが、配送地域によって前後するのでマイページから配送スケジュールを確認しておきましょう。

事前に配送のスキップや解約をしていれば決済はされませんが、「変更締切」の日付を過ぎている注文があれば解約していても配送と請求はされてしまうので注意してください。

「代金引換」であれば配送時に現金での決済が可能です。コンビニや銀行振込での「後払い」を利用する場合は、請求書発行後14日以内に料金の支払いをする必要があります。ナッシュ(nosh)公式HPで詳細を見る▶

食事宅配おすすめランキングはこちら