目次
お風呂にシャンプーを置かない収納方法
お風呂にシャンプーを置かない収納方法とは、浴室内にシャンプーなど入浴時に使うものを置かずに、入浴する際にシャンプー、リンス、ボディーソープなどを持って浴室に入り、入浴後は水滴を拭いて浴室から持って出てくる収納方法です。これは今では数少なくなってしまいましたが、昔ながらの銭湯に行くときと同じ方法です。
お風呂にシャンプーを置かないで入浴時に必要なものを必要な人が持ち込むことになるので、浴室にあるものは、お風呂のふたとお風呂の椅子と洗面器のみというすっきりした状態になります。
《 ポイント 》
- お風呂に入浴するときは銭湯スタイルで、必要なシャンプー類などはカゴに入れる。
- お風呂セットとしてシャンプーなど必要なものを揃えておくと、お風呂で入浴するときに手間がなくなる。
お風呂にシャンプーを置かない場合のメリット
お風呂にシャンプーを置かないメリットは大きく2つあります。どのようなメリットがあるのか確認して行きましょう。
浴室の掃除がしやすい
シャンプー類を浴室に置いたままにせず、浴室から持って出ることで、シャンプー、リンス、ボディーソープなどが置いてあったラックなどは必要なくなり、撤去することができて浴室がすっきりします。
また、ラックがある場合はラックそのものを洗う必要があったり、浴室の床を掃除するときはいちいち移動して掃除したり、備え付けのラックの場合はその部分を掃除する必要がありました。
しかし、シャンプー類を浴室に置かないことで、ラックなどは必要なくなり、掃除がしやすくなるだけではなく、掃除の手間を大きく減らすことができます。
衛生的
銭湯スタイルでの入浴をすると浴室内にはシャンプーなどのボトルを置かないことになります。
シャンプーなどのボトルは放置してしまうと、ボトルに跳ねた水が水垢となって汚れてしまうだけではなく、ボトルの底面やその付近にはヌメリやカビが発生してしまう可能性が高くなってしまいます。
銭湯スタイルでしたらシャンプーなどのボトルは浴室から出る前にシャワーで流してきれいにしてからタオルでさっと拭いて水気を取り除いて保管することになるので、ヌメリやカビなどの汚れを気にする必要が無くなります。
《 ポイント 》
- お風呂にシャンプーを置かないメリットは、掃除がしやすいことと衛生的に良い。
- お風呂の浴室で大変なことは掃除する事なので、銭湯スタイルは大きなメリットとなる。
お風呂にシャンプーを置かない場合のデメリット
お風呂にシャンプーを置かないことで生じるデメリットについても考えてみましょう。
シャンプーを持って入るのを忘れてしまう
銭湯スタイルでの入浴に慣れていないと、お風呂に行くときにシャンプーや石鹸を持っていくのを忘れてしまい、使おうと思ったときに「あれっ?ない!」と思ってしまうことがあるかと思います。
忘れてしまってもすぐ取れるようにシャンプーなどのお風呂セットはお風呂の近くの洗面台などに収納するようにしておきましょう。
シャンプーボトルについた水気を拭き取るのが面倒
シャンプーを浴室に置いたままにして入浴していたときには、シャンプーボトルの水気を拭き取るという行為をしたことがないと思うので、入浴後出てくる前に水気を拭き取るということが面倒に感じてしまうかも知れません。
しかしこの水気を拭き取るという行為はカビやヌメリの防止という意味もあるので必ず水気は拭き取るようにしましょう。
これは持ち込むシャンプーなどの物の数を必要最低限の数にして慣れる以外に方法はありません。水気を拭き取る物の量もさほど多くはないと思うので、習慣になれば面倒に思うことも無くなるはずなので慣れるまでは頑張りましょう。
《 ポイント 》
- デメリットとしてはお風呂に入る時、お風呂セットを忘れた場合は面倒になる。
お風呂で保管する場合の『ヌメリ対策』5選!
これまでは、お風呂にシャンプーを置かないで、銭湯スタイルでお風呂セットを持って入浴することについて紹介してきましたが、実践するのに抵抗がある方は、やはりシャンプー類はお風呂の中に置いておきたいと考えていると思います。
その場合、お風呂にシャンプー類を置く場合でもボトルの底面が床につかないように置くなどヌメリ対策をして保管しましょう。シャンプーボトルをどのように保存すればヌメリ対策になるのか収納に便利なアイテムやアイデアを紹介していきます。
ワイヤーのカゴとフック
ワイヤーのカゴとフックを使用してタオル掛けなどに吊るしておくことでボトルが床面に接地することが無くなるのでヌメリの対策をしながらシャンプーなどを収納しておくことができます。ワイヤーなので水気が切れやすくなり溜まってしまうことがありません。
ワイヤーのラックとフック
お風呂ではワイヤーのラックを使用している方もいると思いますが、使用しているラックごとS字フックを2つ使い床から浮かせて使用しても水切れや乾燥するまでの時間を短くすることができます。
磁石式の収納
お風呂の壁には磁石が着く場合が多いので、磁石が着くか確認できたら背面にマグネットがついていて、底面が水切りになっているラックを壁に設置することでボトルをおしゃれに収納することができます。
東和産業 浴室用ラック ホワイト
貼ってはがせるボトルホルダー
ポンプ式のシャンプーやリンスなどのボトルを壁に設置してボトルを中に浮かせたままの状態で使用できるボトルホルダーです。宙に浮いている状態になるので底面にヌメリが出ることはありません。
【ej】貼るソープボトルホルダー3個セット
最後に
今回はお風呂にシャンプーを置かないで入浴時に持ち込む銭湯スタイルにすることで、浴室には物が無くなり掃除がすごくやりやすくなることと、シャンプーボトルの底面に発生するヌメリを抑えることができます。
風呂上がりにボトルの水気を拭き取る手間はありますがおすすめの方法です。
また銭湯スタイルをやりたくないという人もボトルが浴室の床に置かない収納アイデアを紹介したので参考にして衛生的なお風呂を目指してくださいね。