【ゴキラボ】家にゴキブリが出る2つの理由!今すぐできる対策も

ゴキラボ

ゴキブリが出る家には、住みたくないですよね。しかし、彼らはどこからかやってきて、いつの間にか住みつき、繁殖することもあります。そんな厄介者を対策・駆除するには、家にゴキブリが出る理由を知ることが肝心です。今回は、ゴキブリ対策専門サイト「ゴキラボ」が、その理由や対策方法をご紹介します。

記事の提供
ゴキブリ対策専門家:
和田麻里

ゴキブリ対策専門サイト「ゴキラボ」のライター・編集。専門家や製薬会社、清掃業者への取材をもとにした、ゴキブリ対策記事を執筆しています。また、ゴキブリに関するイベントや情報も発信中です。

ゴキブリの侵入経路(隙間)がある

ゴキラボ

ひとつめの理由は、外からの侵入です。これは、一軒家はもちろん、マンションやアパート、さらに新築にも当てはまります。なぜなら、一般的な種類のゴキブリは、幼虫で0.5mm、成虫でも5mmの隙間を通り抜けできるからです。

では、家のどこに隙間ができやすいのか、確認していきましょう。

台所・洗面所のシンク下の穴があいている

排水管の写真

台所や洗面所のシンク下には、排水管を通すための穴が開けられています。穴は部屋の外に通じているため、ゴキブリの侵入経路になる場合があります。隙間用のパテなどで、排水管と穴の隙間を埋めておくと安心です。

木造建て、築年数が経過している物件

築年数が経っているアパート

木造は、気温や湿気などで木材が伸縮しやすく、隙間ができやすい建物です。また、築年数の経過した物件も要注意。隙間風が気になる、どこからか光もれている、など心当たりがあれば、隙間用の養生テープや隙間テープで、ふさいでおきましょう。

玄関扉(ドア)が郵便受け一体型

ドアの郵便受け

意外と盲点なのが、郵便受けが一体になった玄関扉(ドア)です。郵便受けから、新聞や手紙がはみ出していると、隙間ができてしまいます。ゴキブリはわずかな隙間からでも侵入できるため、油断大敵なのです。

回避策としては、郵便受けのフタに「投函時は、はみ出さないように押し込んでください」と記載した、注意書きのテープをはるといいかもしれません。

玄関や窓からすきま風を感じる

破れた網戸

玄関や窓は、隙間ができやすい場所です。とくに経年劣化などで、建付けが悪くなっていると、その可能性は高くなります。対策方法としては、家の外側に「忌避効果のある殺虫スプレー」を散布し、内側にホウ酸団子を置くのがおススメです。

換気扇がプロペラ型

プロペラ式換気扇

プロペラファンタイプの換気扇は、作動していない時、プロペラの背後の空気口からゴキブリが入る可能性高いです。換気扇フィルターを装着するか、常に作動させておくかすると、侵入を防いでくれる効果が期待できます。

ペットを飼育している

ベランダから顔を出す犬

ペットを飼育している家には、ゴキブリが寄り付きやすいです。彼らは、ペットフードや水の匂いに誘われて、侵入してくることがあります。

誘引剤に殺虫成分が入っていない粘着シート型の捕獲器を、冷蔵庫の下や台所のシンク下などに設置して対策しましょう。誤飲の危険性がある、ホウ酸団子などは避けたほうがいいです。

ゴキブリが集まる場所がある

ふたつめの理由として考えられるのは、近くにゴキブリが集まりやすい場所がある場合。彼らが集まる条件は、①餌となる食料品や水がある、②隠れ家となる隙間があるになります。この条件があてはまる、注意すべきスポットをご紹介!

飲食店・コンビニ・スーパー

コンビニ

食品や水を扱う飲食店とコンビニは、チャバネゴキブリが集まりやすい場所です。チャバネゴキブリは、家に出るゴキブリよりは小さめの種類で、民家にはあまり出ないと言われています。しかし、同じ建物内に入居していたり、近所にあったりすると、侵入してくる可能性が。スーパーや商店街なども同様です。

植物を置いているベランダ

ベランダの鉢植え

ベランダでガーデニングや菜園をしている人は、ゴキブリに餌と水を提供しているかもしれません。なぜなら、彼らは植物も食べるからです。餌に誘われてベランダにやってきたゴキブリが、窓から部屋に侵入してきては困りますよね。「忌避効果のある殺虫スプレー」を散布するか、ホウ酸団子を置いて、対策しておくといいでしょう。

敷地内のゴミ置き場

ゴミ置き場

ゴミ置き場には、ゴキブリが付きものです。アパートやマンションによっては、収集日までゴミを保管するコンテナが置かれており、つねにゴミがある状態の物件もあります。匂いに敏感なゴキブリは、そういった場所を見逃しません。できる限り、キレイに管理しておくのがベストです。

窓のそばの木や電柱

木のあるマンション

ゴキブリは、木や電柱に上り、滑空して移動することがあります。条件がそろえば、建物の4、5階程度の高さまで、移動できるという記録もあるぐらいです。滑空してきたゴキブリが、窓から侵入してきたら…なんて考えるとゾッとします。上層階に住んでいるからといって、窓を開けっ放しにしておくのは危険だということです。

公園や寺、神社仏閣

公園とマンション

ゴキブリは屋外にいるとき、どこに隠れていると思いますか? 実は、自然豊かな公園や寺、神社仏閣に生息していることがあるのです。彼らは、夜になると餌を探して徘徊します。食べ物の匂いがする家に侵入してくることもあるので、玄関や窓など、侵入経路になるところには、ホウ酸団子を置いておきましょう。

まとめ

掃除をする主婦

今回は、家にゴキブリが出る理由を掘り下げました。侵入経路になる隙間や、彼らが集まりやすいスポットなど、心当たりのある方は多かったのではないでしょうか。

そんな方は、ぜひ各項目で紹介している対策方法で、ゴキブリの出にくい家を目指しましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る