排水溝洗剤の選び方とおすすめ人気ランキングTOP10

排水口の周りを掃除しているところ

こまめに掃除をしているのにも関わらず、排水溝の臭いやつまりが取れないと悩んでいませんか。掃除をしても排水溝のトラブルが解決しないのは、排水溝洗剤の選び方を間違っているからかもしれません。本記事では、排水溝洗剤の選び方や使用時の注意点、おすすめ排水溝洗剤を紹介します。排水溝のトラブルに悩む人は参考情報としてご活用下さい。

排水溝洗剤の選び方

一口に排水溝洗剤といっても、洗剤に含まれている成分や種類は実に様々。どのような用途で排水溝洗剤を使用したいのかによって、最適な排水溝洗剤は違います。ここでは、排水溝洗剤の選び方を説明します。

排水口洗剤は目的で選ぼう

油汚れには「水酸化ナトリウム」を選ぼう

まずは、排水溝洗剤の成分に注目してみましょう。キッチンの排水溝には、調理油や食べかすなどで油汚れがたまっていることが多いため、油の分解を得意とした「水酸化ナトリウム」がおすすめです。

ブリーチなどの漂白剤には水酸化ナトリウムが含まれています。ただし、濃度は薄めなので、強い油汚れが付いた排水溝には、濃度が1%以上の商品を使用する方がいいでしょう。

簡単な掃除には濃度1%以下でも◎

また、ニオイやぬめりに特化した排水溝洗剤をお探しであれば、こちらも水酸化ナトリウムが含まれているものを選びましょう。簡単な排水溝の掃除であれば、濃度1%以下で十分です。濃度や粘度が低い商品でも2回以上排水溝に流し込むことによって、ニオイやぬめりをほとんど落とすことができます。

髪の毛が気になる時は「次亜塩素酸ナトリウム」がおすすめ

一方、「洗面台やお風呂場の排水溝にたまりやすい髪の毛を溶かしたい」ということもあるでしょう。その場合、髪の毛に含まれるたんぱく質の除去に長けている「次亜塩素酸ナトリウム」が含まれている排水溝洗剤がおすすめです。

ただし、他成分の漂白剤を混ぜたら有毒なガスを発生させます。たとえ混ぜなくても溶剤の匂いで気分が悪くなったり、皮膚に触れることによって炎症を起こしたりするため、使用する際は十分にご注意下さい。

排水口洗剤のタイプで使い分けよう

液体タイプと粉末タイプの違い

なお、排水溝洗剤には「液体タイプ」「粉末タイプ」の2種類があります。水がたまっていない箇所も洗浄できるのがメリットの液体タイプに対し、粉末タイプは、水に反応して泡となった部分のみしか汚れの分解ができないというデメリットも。

デメリットを解消するには粉を一度水で溶かし、流し込む必要があります。手間がかかりますが、確実に浸透させることが可能です。

液体タイプの方が排水溝全体の洗浄には長けていますが、使用したい分だけ利用し、ストックできる粉末タイプは経済的というメリットも。洗浄範囲の広い液体タイプとコスパに優れる粉末タイプを使い分けましょう。

排水溝洗剤を使うときの注意点

様々な容器に入っている洗剤

排水溝洗剤は使用方法を誤ると危険です。排水溝洗剤の使用時に、気を付けなければならない点は以下の通りになります。

  • 他の洗剤と混ぜない
  • 直接触らない
  • パッケージにかかれている使用方法を守る
  • 使用中は換気をする

他の洗剤と混ぜると危険!

排水溝洗剤を他の洗剤と混ぜると有毒な塩素ガスが発生してしまうことにも繋がり、最悪ケースでは命の危険にさらされることあります。パッケージに大きく「まぜるな危険」と書かれているのは、高いリスクがあるためです。

人体に悪影響!直接触らないように

排水口にパイプクリーナーを流し入れている様子

また、排水溝洗剤に含まれている成分は大変強力で、人体にとってよいものではありません。万が一、洗剤に触ってしまったら、パッケージに書かれている対処法にしたがうようにしましょう。

正しい使い方をしよう

なお、パッケージに記載されている使用方法は必ず守るようにして下さい。使用方法を誤ると、排水溝の破損や人体への悪影響に繋がるリスクもあります。

絶対換気を行って!

排水溝洗剤を取り扱う時には、慎重に行わなくてはなりません。成分を吸い込んで気分が悪くならないように、窓を開けて換気しておくのもよいでしょう

人気のおすすめ排水溝洗剤ランキングBEST10

排水溝がきれいになるパイプクリーナー
「排水溝洗剤っていろいろあるけど、どれを選べばよいか迷う」と人もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、おすすめで人気のある排水溝洗剤10商品をランキング形式でご紹介します。どれもネットで購入できますので、気になる人はチェックしてみて下さい。

第10位:お風呂用洗剤 「なまはげ」

茂木和哉 お風呂用洗剤 「 なまはげ 」出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07DP3Y5C9/

茂木和哉 お風呂用洗剤 「 なまはげ 」 320ml

汚れ落とし研究家「茂木和哉」がプロデュースしているお風呂用洗剤「なまはげ」。スプレー状の洗剤で、お風呂場の排水溝だけでなくバスタブや浴槽内の掃除もできる万能さが魅力的。「リン酸」と「クエン酸」の力で水垢や皮脂汚れを落としてくれます。

排水溝専用の洗剤ではないため、他の排水溝洗剤と比較すると洗浄力がやや劣りますが、お風呂場の排水溝を含めて全体的なお風呂場掃除に活躍するでしょう。

第9位:ピーピースルーF

パイプ洗浄剤 ピーピースルーF出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B005MGW3Y8/

パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤

「ピーピースルーF」は、業務用の排水管洗浄剤です。アルカリや酵素などの力で排水溝のニオイやぬめりもきれいになると好評の商品。なお、使用時には排水口の周りに粉をまいて、温水を排水管の中に入れるようにします。かなり強力なので、保護マスクとメガネをつけて掃除するようにしましょう。

第8位:パイプユニッシュプロ

パイプユニッシュプロ出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B0026R8ZIE/

排水口・パイプクリーナー パイプユニッシュプロ  400g

ありとあらゆる排水溝の掃除におすすめな液体タイプのパイプクリーナー。パイプユニッシュプロの最大の魅力は、必要な量だけを使える点。1回きりしか使えないタイプの排水溝洗剤も多い中、非常に経済的と言えるでしょう。また、コンパクトサイズなので収納に幅を取りません。

第7位:業務用チョウバエバスター

金鳥 業務用チョウバエバスター出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00CILYW3K/

金鳥 業務用チョウバエバスター 25g×10袋 チョウバエ駆除・排水口の洗浄除菌

排水溝にたまりがちなチョウバエやショウジョウバエの幼虫を一網打尽できます。さらに、ヌメリや油汚れにも有効です。排水口に業務用チョウバエバスターをばらまくだけなので、使い方は簡単。排水溝付近にいるチョウバエやショウジョウバエが気になる人におすすめです。

第6位:お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラス

らくハピ お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラス出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B01JRTHD9K/

らくハピ お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラス

お風呂の排水口に設置しておくだけで、ピンクヌメリや黒カビを予防できる優れもの。毎日お風呂の排水溝の掃除にうんざりしている人にピッタリです。商品の値段が安いのも嬉しいポイント。

第5位:サニボン パイプ泡パワー

サニボン パイプ泡パワー出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00J8CHM20/

サニボン パイプ泡パワー 排水パイプのつまりや悪臭をスッキリ解消 400ml

洗浄液が泡となって、ニオイや脂汚れなどを分解してくれます。これ1本で10回分使えて経済的です。洗浄液を排水口に向かって噴射したあと、30分放置して水で流すだけ。掃除に手間をかけたくないという人にはぴったりな排水溝洗剤です。

第4位:パイプハイター 高粘度ジェル

パイプハイター 高粘度ジェル出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B0058MTZJC/

花王 パイプハイター 高粘度ジェル 業務用 2kg パイプクリーナー 61-8509-55

高粘度のジェルで排水口にとどまり、ぬめりや髪の毛をしっかりと溶かしてくれます。使用時には、専用の計量キャップで洗浄液をはかりましょう。キッチンや洗面台、お風呂などの排水溝の髪の毛が特に気になるという人にぴったりです。

第3位:バイオ 排水管きれい

バイオ 排水管きれい出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B004OVD6MA/

バイオ 排水管きれい 汚れ・臭いを分解 1000ml

微生物の力で排水管をきれいにするのが特徴。排水溝洗剤特有の臭いが出なくて使いやすいと評判です。成分は水と微生物(バチルス菌属)だけでシンプル。値段はやや高めですが、薬剤が苦手という人におすすめです。

第2位:強力カビハイター 排水口スッキリ

強力カビハイター 排水口スッキリ出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ23QJY/

強力カビハイター 排水口スッキリ 120g

水をかけると大量の泡が出てきて、こすらずともカビやぬめりが取れると評判の粉末タイプ排水溝洗剤です。お風呂場専用なので、その他の場所では使用できません。勢いよく泡が出てきますので、手に触れないように注意しましょう。

第1位:かんたん洗浄丸

かんたん洗浄丸出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B007H3CVU0/

小林製薬のかんたん洗浄丸 キッチン・洗面台・トイレ・お風呂の排水口のパイプ洗浄 お徳用20錠

丸型の錠剤になっており、お風呂場やキッチン、トイレ、洗面台などオールマイティに活躍。排水溝の水たまりに錠剤を入れるだけで、排水溝の奥深い部分を洗浄します。表面に泡が出てくるわけではないので、比較的安心感があります。

キッチンでの排水溝洗剤の使い方

キッチンの排水溝のパーツを外して洗浄剤を入れている様子
キッチンで排水溝洗剤を効果的に使うためには、いくつかのコツがあります。

排水溝洗剤のパッケージには「排水口に洗浄剤を振りかけたら放置して水を流すだけ」といった記載も多く見受けられますが、より綺麗にする方法は以下になります。

  1. 排水口カバーやゴミ受け、排水トラップを全てはずし、パーツごとに洗浄剤をふりかける
  2. すべてのパーツを取った状態の排水口の中に直接洗浄剤を入れる
  3. 排水溝に水を流しても汚れがイマイチという場合、歯ブラシやスポンジなどで直接こすって汚れを落とす

お風呂場での排水溝洗剤の使い方

お風呂の排水口にたまってしまった髪の毛
排水溝洗剤を使ってお風呂場の排水掃除をするには、洗剤を入れる前に、排水口にたまってしまった髪の毛や石鹸カスなどのゴミを取り除くことからはじめましょう。

  1. 手を汚さないためにゴム手袋をする
  2. 排水口のヘアキャッチャー及び髪の毛を取りのぞく
  3. 排水口の中に洗浄剤を入れて所定の時間待つ
    ※なお、あらかじめ排水口を温めておくと、より効果的な威力を発揮してくれます。※ユニットバスの場合、排水口は浴槽床と浴槽内にあります。2つの排水口は繋がっていますので、浴槽床にある排水口の中に洗浄剤を入れるだけで構いません。
  4. 30分から1時間ほど経ったら水で流す

風呂掃除は面倒ですが、放置すると排水溝がつまって水が流れなくなってしまいます。こまめに掃除するように意識しておきましょう。

まとめ:排水口はまめに掃除しよう

キレイになった排水口
排水溝の掃除を怠ると、悪臭が発生したり水の流れが悪くなったりと、あらゆるトラブルが起こりやすくなります。排水溝洗剤を使うと手軽に排水溝の掃除ができますので、定期的に掃除するとよいでしょう。

排水溝にトラブルが起きても、掃除をすることで解決することも多いです。排水溝をキレイにして、快適に過ごしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • キッチンの排水口掃除の手順は?

    1、ゴム手袋を装着
    2、排水溝のカバーを外して洗う
    3、排水溝のゴミ受けを外す
    4、排水溝のゴミ受けを洗う
    5、排水溝のトラップのフタを外す
    6、排水溝のトラップのフタを洗う
    7、排水溝の中も洗う
    8、元に戻す

    >> 詳しくはこちら

  • 排水溝洗剤は何を選べばいい?

    一口に排水溝洗剤といっても、洗剤に含まれている成分や種類は実に様々。どのような用途で排水溝洗剤を使用したいのかによって、最適な排水溝洗剤は違います。

    ・油汚れには「水酸化ナトリウム」を選ぼう
    ・髪の毛が気になる時は「次亜塩素酸ナトリウム」がおすすめ

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る