三角コーナーいらずでシンクも広々!便利グッズの使い方とメリット

い三角コーナー

皆さんは「三角コーナーいらず」という商品をご存知ですか?三角コーナーを設置せずとも生ゴミを処分できるという画期的な商品です。三角コーナーいらずという商品を知らなかった方は多いかもしれませんね。今回は三角コーナーいらずがどんなものなのか。当メディアおすすめのグッズ、使用するメリットなどをご紹介します。ぜひ参考にしてキッチンをキレイにしましょう。

三角コーナーいらずとは?

三角コーナーがないシンク

三角コーナーいらずという商品を今まで知らなかったという方のためにも、この商品の特徴と使い方をご紹介します。

三角コーナーいらずの特徴

  • 三角コーナーを使わないゴミ受け
  • 手軽に捨てられる
  • 嫌な臭いが発生しにくい
  • 細かいゴミもしっかりキャッチしてくれる

三角コーナーいらずとは三角コーナーを使わないという画期的なゴミ受けになっています。三角コーナーを設置しなくてもいいので、場所を取りません。シンクの中って意外と狭いですよね。特に食器とか洗っているときなどもっと広ければ良いのにと思うことが多いと思います。

そんな時にこの商品を使っていれば、広く使いたいときにはゴミ箱に捨てるか、中身が少なければ折りたたむ事もできるのでその分シンクを広々使うことができます。また、手軽に捨てられるのも嬉しいポイント。

三角コーナーの生ゴミを捨てるのって結構大変ですよね。水がなかなか切れずにゴミ袋に入れるタイミングに困ってしまうこともあると思います。ですが、三角コーナーいらずを使えば捨てたい時に水を切ることができるのでサッと捨てることができて楽ちんです。

三角コーナーいらずを使っていると嫌な臭いが発生することがありません。普通の三角コーナーのネットだとほとんどの場合、除菌成分が入っていません。しかし、三角コーナーいらずの場合デオセプトという脱臭抗菌剤が入っているので嫌な臭いだけでなく、ヌルヌルも防ぐことができます。

細かいゴミをしっかりキャッチしてくれるところも特徴の一つです。目が粗いものを買ってしまうとお米など細かいものがこぼれてしまってゴミ受けの役割を果たしていないなんてこともあります。

三角コーナーいらずの場合きっちりお米までキャッチしてくれるのであとの片付けもすごく楽になります。

三角コーナーいらずの使い方

  1. 三角コーナーいらずを立つように形を整える
  2. 置きたい場所に置く
  3. ゴミが溜まったら上から口を丸めていく
  4. 上から押して水を切る
  5. 水が切れたらそのまま捨てる

三角コーナーいらずをまずは立てましょう。少し形を整えるだけで簡単に立ってしまうので簡単です。次に置きたい場所に置きましょう。どこでも基本的に大丈夫ですが、水が切りやすいことと邪魔にならないことを考えると排水口の近くの角がおすすめです。

排水口の近くだとシンクの水も切りやすくなります。角に置いておけば邪魔にもなりませんよね。シンクの中を広く使うことができますよ。

ゴミが溜まってそろそろ捨て頃だなと感じたら上から口を丸めます。フタを閉めるように丸めましょう。なので捨て頃はというと袋の7分目くらいです。それ以上になるとフタをすることが難しくなってくるので注意しましょう。

フタを閉めたらそのまま上から押して水を切ります。上から押すときはあまり力を入れすぎないようにしましょう。袋が破けたらゴミが漏れてしまい、臭いが発生する可能性があります。力を入れすぎないように絞りましょう。水が切れたら捨てます。そのまま燃えるゴミとして処分してください。

三角コーナーいらず系の便利グッズ5選!

三角コーナーいらず

ダイセルファインケム 三角コーナーいらず出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B014KT2OHI/

ダイセルファインケム 三角コーナーいらず 本体リング+専用袋5枚入り

こちらの商品はその名の通り三角コーナーを取り付けずに生ゴミを処分できるというすぐれものです。取り付け用の容器と付け替えの袋が2個ついているので初めて使うという方にはもってこいのセットです。

専用の袋は焼却時に有害物質が発生しないので環境にいいところもおすすめポイントの1つです。


ニトリの水切りゴミ袋

ニトリの水切りゴミ袋出典:https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987822s/

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987822s/

こちらは完全に袋のみで自立する設計のゴミ袋です。袋自体が自立するので三角コーナーは不要になります。また使い方も簡単。広げて置くだけです。

広げてもたためばコンパクトになるのでちょっとシンクを広く使いたいなと感じたときはすぐに小さくできます。300円未満とコスパもいいので試したい方はニトリの水切りゴミ袋から試してみてはいかがでしょうか?


山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー

山崎実業 ポリ袋ホルダー プレート ホワイト 6534出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B004TIVST6/

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト 6787

こちらはポリ袋を立てて使えるスタンドになっています。袋をかぶせるだけでもうゴミ受けに変身してしまうのでとても手軽に使うことができます。

また、使わないときには折りたたんで置いておくこともできます。シンクの中を広々使うことができますね。


オークス レイエ パコン! としまるごみ袋ホルダー

オークス レイエ パコン! としまるごみ袋ホルダー出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVWTG7A/

オークス 日本製 レイエ パコン! としまる ごみ袋ホルダー ピンク LS1517PI

壁に貼り付けるタイプのポリ袋ホルダーです。カラーもピンクがあるので可愛らしい商品です。袋に生ゴミが入った状態でもフタをしめられるので水もかからず、臭いも封じ込めることができます。


ネクスタ シンク用 水切り ゴミ袋

ネクスタ シンク用 水切り ゴミ袋出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B071DQ44ZN/

ネクスタ シンク用 水切り ゴミ袋 ごみっこポイ スタンドタイプE 花柄ブルー 横250×高さ180mm(底マチ部120mm)1枚あたり 三角コーナー がいらない 水切り袋 50枚入

こちらは花柄がかわいい水切りゴミ袋です。袋が自立してくれるのはもちろんのこと、場所も取らず見た目もおしゃれなのでシンクに置いてあっても邪魔になりません。捨てるときも手を汚さずに捨てることができます。

三角コーナーいらずのメリット

シンクを掃除している様子

ここからは三角コーナーいらずのメリットをご紹介します。

  • 三角コーナーの掃除が不要
  • シンクが広く使える
  • 見た目がスッキリする
  • 生ゴミ臭くならない

三角コーナーいらずはそもそも三角コーナーを使うことが無いので、洗う必要がありません。そのため雑菌が繁殖しにくくいつも清潔な状態を保つことができます。同じシンクの中で食器も洗うことが多いので清潔に保っておくことはとても大切です。

三角コーナーいらずは三角コーナーほど大きくないので邪魔になることはほとんどありません。溜まった食器も広々とシンク内を使って洗うことができるのでストレスなく片付けることができます。

今の三角コーナーいらずはおしゃれな柄の商品が豊富に揃っています。単色だと存在感が増してしまいますが、柄が入っているとキッチンの雰囲気も少し変えることができます。自分好みの柄を探して雰囲気と気分を変えてみてください。

三角コーナーに生ゴミをずっと溜めておくとすぐに生ゴミ臭くなってしまいますよね。夏場なんかは半日程度で臭いが発生してしまいます。三角コーナーいらずは臭いが発生する前に捨てることができます。気になったら捨てることができるので臭いに悩まされることはなくなるでしょう。

最後に

ゴミが入った三角コーナー

今回は三角コーナーいらずについてご紹介しました。三角コーナーいらずとは三角コーナーを使わずに生ゴミが捨てられる画期的な商品です。

衛生的で見た目も良いため密かに注目度が上がっています。比較的安価で手に入れる事ができるので気になるものは買って試してみてください。

三角コーナーいらずはメリットがたくさん!この記事を参考に三角コーナーを捨ててシンクの中をスッキリさせましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • シンクの掃除方法は?

    ・水垢をクエン酸で落とす
    ・ヌメリやカビをクエン酸と重曹で落とす
    ・石鹸カスを重曹で落とす
    ・軽いサビをメラミンスポンジで擦り落とす
    ・ガンコなサビをクレンザーで落とす

    >> 詳しくはこちら

  • シンクは重曹とクエン酸どっちで洗う?

    用途によって使い分けるため、両方使います。
    シンクの水まわりなどにできる白いざらざらしたウロコみたいな固まりは水垢です。水垢を落すにはクエン酸が効果的です。
    シンクの水垢をクエン酸や酸性の洗剤で掃除しても、まだ白い汚れがついていたら、石鹸カスが残っているかもしれません。石鹸カスは酸性ですので重曹などのアルカリ性の洗剤で落すことができます。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る