テンセル(リヨセル)の洗濯方法は?上手な洗い方と干し方のコツ

ハンガーにかかったたくさんの白い服

テンセル(リヨセル)という素材を洗濯されたことはあるでしょうか。聞き馴染みのない素材だという方がほとんどかもしれません。いざ洗濯をしようとしたときに素材を確認して馴染みのない素材だった場合、どのようにして洗濯するのが正しいのか分からないですよね。テンセルという素材の洗濯方法と干し方、テンセルとはどのような素材なのかについてご紹介します。

テンセル(リヨセル)を正しく洗濯する方法

カップに入った青い液体洗剤

テンセルを洗濯するときに用意するもの

  • 中性の洗濯洗剤(アルカリ性はNG!)
  • 洗濯ネット(洗濯機で洗濯する場合)

アルカリ性の洗濯洗剤は、テンセルを洗濯するには洗浄力が強すぎます。中性の洗濯洗剤で洗濯することによって、素材を傷めにくくなります。おしゃれ着洗いの洗濯洗剤を使うのがおすすめです。

テンセルは摩擦にとても弱い素材なので、必ず洗濯ネットに入れて洗濯をする必要があります。摩擦によって素材の表面が傷んでしまうことを少しでも防ぐことができます。おすすめの洗濯ネットは網の目が細かいものです。

ジョイベック S プレミアム 洗濯洗剤 液体 500g ドライマーク用洗剤
TOMODA 洗濯ネット ランドリーネット 洗濯ボール4つ付き 6枚入 洗濯ねっとセット 型崩れ防止 絡み防ぎ 傷み防止 細かい網目 丈夫 旅行収納袋 巾着 ブラジャー シャツ 毛布 ワイシャツ 家庭用 洗濯機用最適

テンセルを洗濯機を使って洗濯する場合の手順

  1. 裏返して洗濯ネットに入れる
    テンセルのものを洗濯ネットに入れます。服などの裏返しにできるものは裏返しにしてから洗濯ネットに入れてください
  2. 中性洗濯洗剤をセットする
    中性の洗濯洗剤をセットします。柔軟剤を使用したい場合は使用しても構いません
  3. 手洗いコースなどを選択する
    洗濯コースを選択することができる場合には、手洗いコースやドライコースを選択してください
  4. 脱水は30秒程度で抑える
    脱水時間を設定することができる場合には30秒くらいに設定します。ドライコースでは1分に自動設定されることがあります。設定することができない場合には、脱水の途中で一時停止を押し、テンセルのものを取り出してください

テンセルを手洗いで洗濯する場合の手順

  1. 30℃以下の水に中性の洗剤を溶かす
    洗面器や洗面所のシンクなどに30℃以下の水を用意し、水量に合わせて中性の洗剤を入れて、よく溶かします
  2. 押し洗いする
    テンセルのものを押し洗いします。服などの裏返しにできるものは裏返しにしてから押し洗いをしてください
  3. しっかりすすぎ洗いをする
    すすぎ残しがないよう、しっかりすすぎ洗いをします。すすぎ洗いのときも押し洗いしてください
  4. 新しい水に柔軟剤を入れて溶かす
    キレイな水と入れ替え、水量に合わせて柔軟剤を入れ、よく溶かします
  5. 少し浸ける
    テンセルのものを入れ、少し浸けます
  6. 脱水をする
    手で脱水できる場合は手で脱水し、洗濯機で脱水する場合には洗濯ネットに入れ、30秒くらい脱水してください

テンセル(リヨセル)を正しく干す方法

白い服を手にしている女性

テンセルは高温によって縮んでしまう素材なので、乾燥機は絶対に使用してはいけません。また、乾燥機の中で回転することで素材そのものを傷めてしまいます。必ず自然乾燥させてください。

テンセルは、日陰に平干しをし、風通しの良い場所に干すのが基本です。お天気の良い日であれば、乾くまでにそれほど時間はかからないかと思います。

テンセルってどんな素材なの?

柄物のストール

テンセルはリヨセルとも呼ばれています。その違いは、ブランド名がテンセル、正式名称がヨンセルという程度です。どちらで読んでも間違いではないのですが、服などのタグにはテンセルと表記されていることが多くあります。どちらも覚えておくと便利です。

テンセルの原料は植物

テンセルの歴史はまだ浅く、1990年代頃に新素材として誕生しました。ユーカリなどの植物を原料として作られています。糸を紡ぐときには人のカラダに無害な溶剤が使用されていますし、テンセルは土に還すことができる素材です。人にも環境にも地球にも優しい素材なのです。

テンセルの特徴

  • 丈夫なので長く使い続けることができる
  • 乾くのが早い
  • 吸湿性に優れている
  • しなやか
  • 美しい光沢がある

このような特徴があり、テンセルで作られたブラウスやワンピースは年代を問わず女性から人気が高いです。丈夫なので子供さんと一緒に遊びまわっても良いですし、肌触りにこだわる方の寝具の素材としてもおすすめです。テンセルを素材としたプレゼントで人気のものにはストールがあります。

まとめ

ハンガーにかかったたくさんの白い服

テンセルはとにかく摩擦に弱い素材です。とくに洗濯をするときの摩擦には十分な注意が必要です。洗濯機や手洗いは不安だという方も多く、クリーニング店にお願いすることが多いほどデリケートな素材なのです。

摩擦に注意して優しく洗うことができれば洗濯機でも手洗いでも洗濯することができますし、家庭で洗いやすい素材でもあります。優しく丁寧に洗って、大事に使い続けたいですよね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • コットン(綿)素材の洗い方は?

  • ポリエステル素材の洗い方は?

  • ナイロン素材の洗い方は?

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る