掃除機は何時からかけても大丈夫?騒音対策と近隣トラブル防止術

主婦 掃除機

掃除機をかける時、時間帯を気にしていますか?環境によっても変わりますが、掃除機をかける音は騒音となることもあります。一般常識として掃除機は何時から何時までなら問題ないとされているのでしょうか。騒音にならない工夫や静音性の高いおすすめ掃除機などとあわせてご紹介します。

掃除機は何時から何時までかけて大丈夫?

女性 回答 質問 セット

掃除機は朝8時から夜8時までがベター

掃除機をかけても近所迷惑にならない時間は、戸建て住宅や集合住宅でも変わってきますが、『朝8時から夜8時まで』と考えている人が多いようです。

ですが、夕方5時までが常識内であると考えている人もいれば、22時まではOK、という意見もあり個人差があります。また、平日と土日によっても異なるでしょう。

集合住宅の場合、規約で時間帯が決められていたり、賃貸契約書に記載されていることもあるようです。そして、あるアンケート調査では7割の人が掃除機をかける時に時間帯を気にしているそうです。

参照元:掃除機をかける時間帯、気にする?|シティリビングWeb

平日の掃除機がけは8時台がおすすめ

平日に掃除機をかける場合は、朝8時代がもっともおすすめです。というのも、朝8時以降は一般的に出勤や登校時間なので、騒音を出したとしても比較的迷惑になりにくいからです。

昨今はリモートワークが珍しくなくなり、朝8時より前の時間帯だと、平日でもまだ寝ている人もいるかもしれません。ですので平日に掃除機をかけるのは、朝8時以降が無難といえます。

また効率のよさという観点でも、掃除機は朝かけるのがいいとされます。朝はまだ人の動きがなく、ホコリが舞い上がっていないからというのがその理由です。反対に夕方の時間にかけると、すでにホコリが空気中に舞っているのでキレイにするのに時間がかかるのです。

土日の掃除機がけは10時以降がおすすめ

土日に掃除機をかける場合は、平日よりも遅い10時代がおすすめです。土日はいつもよりゆっくり寝ている人も多く、一般的には活動時間が遅くなりますね。その上「休日くらいゆっくりしたい」という思いから、騒音を迷惑に感じやすくなっているものです。

ですので土日の掃除機は、昼の時間帯にかけるといいでしょう。昼であれば多くの人は起きて活動していると考えられるので、クレームにもなりにくいです。

掃除機を夜間しかかけられない時はどうする?

Staubsaugerroboter im Wohnzimmer auf Parkettboden

ロボット掃除機を使う

共働き家庭では帰宅時間が遅くなったり、18時前後に帰宅できもて夕飯の支度やお風呂の準備などバタバタしているとあっという間に20時21時となってしまいます。

そこで活躍するのが「ロボット掃除機」です。

ロボット掃除機を活用することで、出勤している日中の時間帯に掃除をすることができます。予約設定を利用したり、現在ではスマートフォンのアプリから操作することもできる機種も多くあります。

中には静音性に優れたロボット掃除機もありますので日中でも階下の住人へ気を遣うと言う場合には、静音性の高いタイプを選ぶと良いでしょう。ロボット掃除機は、家事をする時間が減るためその分のゆとりができるのもメリットです。

ロボット掃除機を使わず平日に掃除機をかけるのであれば、帰宅後すぐにかけるか、出勤前に毎日1部屋ずつかけるという方法などもあります。

ワイパーやモップを使う

夜間にしか掃除できない場合は、思い切って掃除機を使わないという手もあります。代わりに活躍するのが、ワイパーやモップです。これらは音がほとんど出ないので、夜中でも騒音を気にせず掃除できます。

フローリングであればワイパーやモップ、カーペットは粘着ローラーなど、使い分けてもいいでしょう。どちらもしっかり掃除すれば十分ゴミが取れますし、ロボット掃除機より安く済むのもメリットです。どうしてもホコリが気になる場合は、休日限定で掃除機を使ってもいいでしょう。

掃除機が騒音にならないような工夫

Cleaning floor with white mop near sofa

時間帯に関わらず騒音にならない工夫は必要

朝や夜でない日中の時間帯であっても、音の感じ方は人それぞれです。赤ちゃんがいるご家庭や勤務時間帯が不規則な方、受験生など日中であっても近隣の掃除機の音を騒音と感じるケースもあるでしょう。そのため、時間帯に関わらずできるだけ騒音にならない工夫を心がけましょう。

掃除するときは窓を閉める

掃除をするときは排気音が外に漏れないように、窓を閉めましょう。窓が開いているか閉まっているかだけでも、近所に響く騒音はかなり変わるものです。

掃除の効率の面から考えても、窓を閉めて掃除機をかける方がいいとされています。というのも窓を開けていると外気で屋内のホコリが舞うので、掃除機をかけてもまたホコリが落ちるという悪循環になってしまうのです。

掃除の際にベストな窓を開けるタイミングは、掃除機をかけた後です。床のホコリをキレイにした後窓を開けて、空気の入れ替えをしましょう。

静音性の高い掃除機を活用

掃除機は機種によって静音性の高いものもあります。騒音の大きさはデジベル(dB)と言う音圧レベルで表記されていて、換気扇の運転音が約50dB、通常の会話音で約60dBと言われています。そのため、60dB前後の静音性の高いモデルの掃除機を使うと騒音にはならないかもしれません。

さらに、掃除機は運転音に加えてタイヤの動く音も階下には響くようです。そのため、タイヤの付いているキャニスター型よりモーター部分が一体化されているスティックタイプの掃除機のほうが静かに使えるでしょう。

またタイヤだけでなく、コードの引きずりも騒音につながりやすいです。ですのでスティックタイプの中でも、コードレスタイプが静かに使えると言えます。

軽量の掃除機を使う

あまり関係がないようですが、軽量な掃除機の方が騒音になりにくいとされます。掃除機の騒音は排気音の他にも、ノズルが床や壁にぶつかる音も原因となっているためです。軽い掃除機であれば掃除機の扱いが楽なので、過剰にぶつかることが起こりにくいといえます。

隅を掃除するときもぶつからないようゆっくりと前後に滑らせながらかけましょう。このかけ方は音を抑えるだけでなく、ホコリなど小さなゴミもしっかりと吸引できるのでおすすめです。

モップでホコリを除去してから弱モードで掃除機をかける

床に掃除機をかける場合は、掃除機をかける前にフロアモップなどである程度のホコリなどの汚れを取ってからかけるのがよいでしょう。

いきなり掃除機をかけると、ホコリが排気で舞ってしまい掃除機をかける時間が長くなります。先にホコリを取り除き、掃除機の弱モードで仕上げの掃除をすると音を抑えても部屋をキレイに掃除できます。

ノズルを滑らせゆっくりとかける

できるだけ音を抑えるため掃除のノズル(吸い込み口)は床に対して滑らせるように動かすのが効果的なようです。段差やちょっとした隙間を超えるたびにノズルを浮かしていると、床に着地させたときの音が騒音になるかもしれません。

とくに下の部屋に音が響きやすい集合住宅では注意が必要です。ですので、ノズルをコントロールしやすい軽量な掃除機や、ヘッド部分の可動域が広い掃除機が役立ちます。

音が静かな掃除機おすすめ4選

マキタ コードレス掃除機CL108

マキタ コードレス掃除機CL108 CL108FDSHW

軽量で扱いやすいスティック型掃除機として有名な、マキタの定番モデルです。1,1kgという驚きの軽さはもちろん、実は静音性が高い掃除機でもあります。騒音レベルは58dBと、騒音だと感じやすい60dBよりも低い値です。

またマキタの掃除機は動きもスムーズなので、稼働中に床と衝突しにくいという良さもあります。重たい掃除機だと掃除機を動かす音そのものが騒音になってしまいますが、マキタの掃除機であればそのような衝突音やタイヤの音が響きにくいのです。

静かで軽いとパワーがなさそうに感じるかもしれませんが、マキタは吸引力が高いことでも知られるメーカーです。強さも3段階あるので、掃除機を使う時間に合わせて調整できます。

②東芝 掃除機 紙パック式 キャニスター型クリーナー

東芝 掃除機 紙パック式 キャニスター型クリーナー コード式 VC-PH65A-W

静かな掃除機といえば、国内メーカーである東芝が有名です。中でもこちらのモデルは騒音レベル65dB~61dBと、キャニスター型としては非常に静かな設定となっています。

コンパクトな作りで小回りが利くので、キャニスター型にありがちな「ドン、ドン」という衝撃音があまりありません。またヘッドがぴったりと床につく「床ピタ」設計なので、ベッドや家具の隙間も静かに掃除できます。

静かな割には吸引力も高く、子どもやペットのいるご家庭でも充分に使えるでしょう。2.3kgと軽量なので、持ち運びも静かに行えます。

③Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N

Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N

吸引力の高さが人気の、Dysonの掃除機です。Dysonというとうるさい、というイメージは一昔前のもの。V8以降のモデルは静音性もよくなっており、こちらのモデルは75.7dB~67.2dBと非常に静かな設計です。75.7dBはパワーモード、67.2dBはエコモードなので、状況に応じて調整できるでしょう。

静音性だけでなく、V8以降はバッテリーの持続時間も改良されています。また2.2kgと軽量な上に振動が少ないのも特徴で、アパートの下の階への騒音が気になる人にもおすすめです。

またこのモデルの特徴としてゴミの量の検知・計測・証明が自動で行われるので、肉眼では見えないような小さなゴミもしっかりと掃除できます。

④Panasonic ロボット掃除機 RULO MC-RSF1000-W

パナソニック ロボット掃除機 ルーロ RULO MC-RSF1000-W

Panasonicのロボット掃除機です。騒音レベルは48.8dBと非常に静かで、「音ひかえめ設定」をオンにすれば通常よりもゆっくりと掃除してくれます。日中の掃除はもちろん、長時間かけるとしても騒音として気になりにくいといえるでしょう。

また人のいる場所は避けるようになっており、人がいないことを確認してからかけ直しにきてくれます。ですので在宅ワークの傍ら掃除機をかけるということも可能です。

スマホで遠隔操作できるシステムが備わっており、外出先から動作を開始したり、1週間の掃除を予約することができます。ご近所の生活に合わせて迷惑にならない時間帯を設定できるので、忙しい人にはとくにおすすめです。

近隣の掃除機の音に迷惑している場合の対処法

エプロンの女性

管理会社や町内会長に相談する

近隣のトラブルでも多いのが騒音の問題で、掃除機の音などを含めた生活音がトラブルに発展することもあるそうです。近隣の掃除機の音に迷惑している場合、正しい対処法を行っていかないと思わぬトラブルに巻き込まれるケースもあるようです。

直接相手に伝えるのではなく、まず相談できるところを探しましょう。賃貸物件の場合は大家さんや不動産会社へ、集合住宅の場合は管理会社へ、戸建ての場合は町内会長に相談するのが良いそうです。

警察が相談にのってくれるケースもある

警察は事件性がない限り、民間人のトラブルに動くことはありません。ですが、相談にのってアドバイスをしてくれるケースもあるそうです。場合によっては、行政機関を紹介してくれることもあるそうです。

『警察相談専用電話#9110』は全国どこからでも、電話を掛けた地域を管轄する警察本部の相談窓口につながります。

騒音の相談をする際の注意点

騒音問題は相談することで解決される例も多くあるそうです。少しでも相談先の良い対応を引き出すためには、相談する側にも注意点がいくつかあるようです。

まず相談する際には感情的にならず事情を説明することを心がけましょう。そして、自分の中で状況を整理しておくことが必要です。できる限り記録などを残したり、最終的にどうしたいかをまとめたうえで、相談するのが良いそうです。

さいごに

掃除機をかける女性

何時まで掃除機をかけても良いかは、集合住宅と一戸建てで異なるようです。しかし、一般的には午前8時から午後8時までを常識とする人が多いようです。さらに、週末は夜だけでなく朝も掃除機の音が響き、近所迷惑になることがあります。気になる場合は、なるべく音の静かな掃除機を使うようにしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 掃除機をかける時の順番は?

    掃除機をかける順番は、始めは奥からかけて、手前に向かって進むかけ方がおすすめです。奥から手前にかけていくことで、掃除をした部分を踏まずに、ほこりの舞い上がりも少なくなるからです。正しい順番で掃除機をかけることで、より効率的にきれいにできるので、奥から手前という順番をぜひ覚えておきましょう。

    >> 詳しくはこちら

  • 掃除機の正しいかけ方は?

    ・掃除機をかける前には床の上を片付ける
    ・力をいれず体ごと動かしてかける
    ・ゆっくりと一定の速度でかける

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る