食事を取り分ける時にしてはいけないNG行為3選

品数が多いオードブル

大皿料理を取り分けるときには、気を付けておきたいルールがあります。まずは、やってはいけないNG行動をチェック!みんなが気持ちよく食事ができるような配慮についても、まとめています。自分だけでなく、食事に参加している人みんなが楽しい時間が過ごせるような知識を増やしましょう。

大皿料理は取り分け必須

料理の盛り合わせ

飲み会やパーティなどでは、大皿料理が運ばれることが多々あります。大皿料理を取り分けるとき、なんとなくみんなに同じ量が行き渡るよう配慮して分けている人が多いのではないでしょうか。

でも、よかれと思ってやっている大皿の取り分けが、もしかするとNG行動になっているかもしれません。

今回は、大皿料理の取り分けで注意すべきポイントをご紹介します。みんなが気持ちよく料理を食べられるよう、知識を身に着けましょう!

食事を取り分ける時にしてはいけないNG行為3選

ピザを取り分ける様子

大皿料理を取り分けるときにやってしまいがちなNG行動とは、どんなものがあるのでしょうか?男性が注意すべきポイントも含まれているので、たくさんの人と食事する機会が多い人はぜひチェックしてみてください。

1.料理を割り振ってしまう

大皿料理を取り分けるときは、料理を1/3ほど残しておくのがマナーです。量は少なくなりますが、腹具合や味の好みは人それぞれ違うため、料理を分け切ってしまうとお代わりがなくて残念な思いをする人や食べきれず残す人が出てしまうかもしれません。

無理なく食べきれる少なめの量を盛り付け、お代わりは個人に任せましょう。

2.直箸で料理を取り分ける

大皿料理だけに限らず、鍋などみんなでひとつの食べ物を共有する際、直箸でみんなが食べるものに触れるのは原則NGです。自分が使っている箸の上下をひっくり返して逆さ箸にして食事を取り分けるのもよくありません。

取り分け用の箸やトングがないときは、店員さんに持ってきてもらいましょう。

3.女性に料理の取り分けを任せきりにする

料理の取り分けができる女性は気が利く=モテると思っていませんか?取り分け上手なのは悪いことではありませんが、余りに積極的に取り分けを行う女性は、同性からの印象が悪くなります。

大皿の取り分けは基本的にお店側がする仕事であり、そうでない場合は男性もするべきです。厳密なルールがあるわけではありませんが、女性だけに取り分けを任せきりにするのはよくありません。男女問わず、手が空いている人が取り分けを行いましょう。

正しい大皿料理の取り分け方

キレイに並んだお皿

大皿料理を取り分けるとき、以下のようなポイントに注意しましょう。

  • アレルギーの有無
  • 好き嫌いの配慮
  • みんな均等に振り分ける
  • 具材に偏りが出ないよう注意
  • 自分の取り分は最後に回す

大皿料理の取り分けは、気が付いた人や手が空いている人が行ういましょう。若年の女性だけが行うものではありません。性別や年齢を問わずみんなで料理を取り分け、心の距離を縮めるきっかけにするのもよいですね。

まとめ

ワインで乾杯

大勢の人と料理を分け合える大皿料理は、取り分けをみんなで行いましょう。最低限度のルールを守り、一緒に食事をする人との親交を深めるきっかけにしてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る