実はNGな『トマトの食べ方』5選!こんな食べ方や間違ったタイミングで食べていませんか?

トマトの『NGな食べ方』とは

夏の健康維持に効果的なトマトは、多くの栄養素を含んでいます。しかし、トマトの食べ合わせや食べるタイミングなどによっては、栄養を損ねてしまったり、食中毒を引き起こしたりする危険性もあります。今回は、実はNGなトマトの食べ方をご紹介します。

トマトは夏の健康維持に重要な要素を持つ食材

トマトは栄養満点

夏になると、暑さから夏バテなどの症状を引き起こす人が多くなります。そんな暑い夏を健康的に乗り切るために、体を冷やす効果も持つ『トマト』は、とても重要な役割を果たしてくれます。

夏に入る時期になると、メディアでもトマトの効能が紹介されたり、トマトを使った効果的な料理が紹介されたりと、トマトを取り扱う内容の記事や番組を多く見かけるようになりますよね。やはり、暑い夏には、トマトは最適な食材なのです。

トマトが持つ栄養素と効能

トマトの効能とは

では、具体的にトマトにはどのような栄養素が含まれていて、どのような効能があるのでしょうか。

  • リコピン…抗酸化作用
  • βカロテン…抗酸化作用、美肌効果
  • ビタミンC・E…抗酸化作用
  • カリウム…血圧低下、脳卒中予防、骨密度増加

これらの栄養素が豊富に含まれています。上記の効能を見てもわかる通り、トマトは抗酸化作用が非常に優れている食材です。細胞の酸化を防ぐことで、健康維持だけでなく、老化防止、動脈硬化を予防する効果も期待できます。

老化防止ということで、アンチエイジング効果も期待できるので、女性には嬉しい効能が多く含まれていることがわかります。

実はNGな『トマトの食べ方』5選

このように嬉しい効能を多く持つトマトですが、食べるタイミングや食べ合わせ、使い方によっては、栄養素を損ねてしまったり、食中毒を引き起こす危険性もあります。ここでは、NGなあトマトの食べ方を5つご紹介するので、今後トマトを使う際の参考にしてください。

1.きゅうりと一緒に食べる

きゅうりと一緒にたべるべきではない

トマトをきゅうりと一緒に食べることで、リスクがあるということではありません。実際、夏のさっぱりメニューとして、トマトときゅうりが一緒に使われているレシピも多いです。

しかし、きゅうりはアスコルビナーゼと呼ばれる酵素を含んでおり、この成分がトマトに含まれるビタミンを破壊してしまうのです。そのため、トマトが持つ栄養素を効果的に摂取できなくなってしまうデメリットがあります。

2.お弁当にヘタを付けたままミニトマトを入れる

ミニトマトのヘタは必ず取る

お弁当の彩りとして、ミニトマトを使う人は多いですよね。その際、コントラストを出すために、ヘタを付けたままお弁当に入れる人も多いですが、特に夏場はNGです。

ヘタには菌が付着していることが多く、お弁当にヘタを付けたままミニトマトを入れてしまうと、長時間常温で放置された結果、雑菌が繁殖してしまい、食中毒を引き起こす恐れがあります。

食中毒を回避するためにも、ミニトマトをお弁当に入れる際は、ヘタを取った状態で入れるようにしましょう。

3.寝る前に食べる

トマトに含まれる最も注目される栄養素は、リコピンです。このリコピンは、実は不眠効果もあるということをご存知でしたか。そのため、寝る前にトマトを食べてしまうと、夜寝付きにくくなってしまう恐れがあります。そのため、寝付きが悪い人は、特に夜は控えるようにしましょう。

しかし、一方で、夜にトマトを摂取すると、成長ホルモンの分泌を活性化させ、ダイエット効果と美容効果を同時に得ることができるという研究結果も発表されています。

どちらを睡眠か、美容か、どちらを優先するかによっても、夜トマトを摂取するか否かは変わってくるでしょう。

4.花粉症の症状が酷いときに食べる

花粉症の人は要注意

花粉症の人は、トマトをなるべく摂取しない方が良いという話をご存知でしょうか。実は、トマトの持つアレルゲンが、花粉のアレルゲンと構造が似ているため、トマトを食べることで、花粉症と同じ症状が現われてしまうのです。

2~4月にかけて、花粉症の症状が悪化する時期となります。花粉症の人は、この時期にトマトを多く摂取してしまうと、花粉症を悪化させてしまう恐れがあるので、できるだけ控えましょう。

5.腹痛時にトマトを食べる

トマトには体を冷やす効果があります。それゆえ、夏には最適な食材と呼ばれているのです。しかし、それは一方で、腹痛や下痢を引き起こす恐れがあるとも言えます。腹痛時にトマトを食べてしまうと、余計にお腹を冷やしてしまい、症状を悪化させる危険性があるので、控えるべきでしょう。

効果抜群!トマトから効率的にリコピンを摂取しよう

トマトのリコピンを摂取しよう

トマトの持つ栄養を損ねてしまったり、悪栄養を及ぼす効能を持っていたりと、食べ方やタイミングによってはNGとなってしまうトマト。しかし、最初にお話しした通り、トマトには素晴らしい栄養素が豊富に含まれています。特にリコピンは、強い抗酸化作用が期待できる栄養素です。

最後に、トマトの持つリコピンを効果的に摂取できる方法をご紹介します。リコピンを効果的に摂取し、効能をより得ることができる方法は、下記の2点です。

  • 加熱して食べる
  • 朝に食べる

リコピンは熱に強く、加熱することでリコピンの吸収率を上げることができます。また、トマトに含まれているリコピンは、1日の時間帯の中でも、朝が最も吸収率が良いことが判明しています。

そのため、トマトジュースを温め、朝に1杯飲むことで、格段にリコピンの吸収率が上がり、美容効果や抗酸化作用が期待できるのです。ぜひこれからは、朝にトマトジュースを1杯、飲んでから出掛けてくださいね!

トマトは絶妙なタイミングと方法で栄養を効率的に摂取しよう

トマトは効率よく食べるべし

いかがでしたか。トマトにはリコピンなどの抗酸化作用が豊富に含まれているため、ダイエットや美容にも効果的です。効率的に栄養素を吸収できるタイミングや方法を駆使し、トマトの持つ効能をより強く実感しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る