目次
コンセントの掃除は必要?
コンセントの掃除をこまめにしていますか?
実際のところあまりしていないという人も多いかも知れませんが、コンセントの掃除をしないで放置しているとほこりが積もってしまい、それが原因で火花が発生し発火して火災の原因になってしまうことがあります。
コンセントが家具の裏に隠れてしまって掃除がしづらい状態のときには特に注意が必要です。気が付かないうちにほこりが溜まり蓄積されてしまうことが多くなってしまいます。このようにコンセントから発火する現象を「トラッキング現象」と言います。
実際に火災の原因になったという例もあるので、差したままの状態で放置しているコンセントがあれば、掃除をしてほこりを取り除いてきれいにしましょう。
トラッキング現象とは
コンセントにプラグを差しっぱなしにしているとコンセントの周りにはほこりが溜まっていきます。
ほこりには空気中の水分を吸収する性質があり、水分を吸収することで電流が流れやすい状態になってしまいます。電源プラグの2つの刃の部分の間に湿ったほこりが溜まった場合に微電流が流れそれが発熱し発火してしまう現象です。発火した後すぐに気づいて消化できなければ火災につながってしまいます。
トラッキング現象が起きやすい場所は、長期に渡って差されたままの状態になっているコンセントや冷蔵庫などの動かしづらい大型家電の後ろ側やタコ足配線になっているコンセントなどで起こりやすくなっています。
《 ポイント 》
- コンセントの掃除を怠るとほこりが溜まりトラッキング現象が起きて火災の原因になってしまうことがある。
コンセントの掃除の方法
トラッキング現象による火災を防ぐためには定期的に掃除をしてほこりが溜まらないようにしなければなりません。
掃除機でコンセントのほこりを吸い取る
コンセントにほこりが溜まっている状態になっていたら、掃除機のヘッド部分を外してほこりを吸い取りましょう。ここで丁寧にほこりを取り除いておかなければすぐにほこりが溜まってしまうので、しっかりほこりを取り除いておきましょう。
コンセントのほこりの掃除が終わったら、次に差していたプラグの配線周りのほこりも吸い取っておきましょう。特にタコ足配線にして使用している場合は、コードとコードの隙間にほこりが溜まってしまっていることが場合が多いので丁寧に吸い取っておきましょう。
その時にコンセントをタコ足にしている配線が絡まってしまっていたら、きれいにしておきましょう。家では様々な家電からコードを使用しているので、知らないうちに絡まっていることも多いです。使っていない家電のコードがあればプラグを抜いて別の場所に保管しておきましょう。
エアダスターや綿棒を使い汚れを取り除く
掃除機でコンセントの大まかなほこりを取り除くことができたら、エアダスターを使って電源プラグに付かないように細かいほこりを吹き飛ばします。
エアダスターは、ノズルの先から勢いよく空気を放出させて細かいほこりを吹き飛ばすことができる道具です。使い捨てのスプレータイプのエアダスターもあるので、用途に合わせて使いましょう。
エアダスターによる細かいほこりの掃除が終わったら、綿棒を使ってコンセント差込口に残っているほこりを取り除きます。ここにほこりが残っているとほこりを奥に押し込んでしまうことになるので、丁寧にきれいにしておきましょう。
《 ポイント 》
- コンセントの掃除は掃除機のヘッドを外してほこりを吸い取るようにして取り除くと簡単に掃除ができます。
コンセントのほこり対策
コンセントの掃除をした後は次の対策をすることでほこりが溜まりづらくなるので、次回掃除をするときにとても楽になります。
ちょっとした工夫でもほこりが溜まってしまうことを防ぐことができるので是非実践してください。
使っていないコンセントは外しておく
扇風機などの常に動かしていない使うときだけ使用する家電のプラグやゲーム機などのプラグは、使用しないときにはコンセントを外しておきましょう。
コンセントに差しているだけでも待機電力を消費しているので節約につながるだけでなく、コンセント周りがスッキリしてほこりも溜まりづらくなります。
コンセントはしっかりはめる
トラッキング現象で発熱や発火してしまう部分はコンセントとプラグの2つの刃が出ている部分で、その間に溜まったほこりが触れることが原因で発生します。冷蔵庫などの抜くことができないコンセントはしっかりはめておき、定期的に緩んでいないか確認しましょう。
タコ足で使用しない
コンセントが足りないからとやってしまいがちになるタコ足配線は掃除がしづらい上、ほこりが溜まりやすくなる原因になってしまします。
家電への送電は1ヵ所にまとめてしまうようなことはせずに、電源タップを活用してコンセントを増やしほこりが溜まらないように収納ボックスなどに入れておきましょう。
《 ポイント 》
- 使っていないコンセントは差したままにはしないで外しておく。
- 冷蔵庫などの常時差しておかなければいけないコンセントはしっかり差し込むことでほこりを防げる。
コンセントの掃除で使用してはいけないもの
コンセントの掃除では使用してはいけないものがあります。間違って使用すると思わぬ危険に合う場合があるので、絶対に使用しないでください。
濡れた雑巾
コンセントに水分はNGです。水は電気を通すので水分を含んだ濡れた雑巾を使用してコンセントの拭き掃除をすると感電してしまう恐れがあります。
雑巾を手に持ったままの状態で感電すると身体に悪影響を及ぼしてしまうことがあるので濡れた雑巾を使用してコンセントの掃除をするのは止めましょう。
アルコールを使っての掃除
アルコールは引火性です。一見、除菌も出来て清潔になると思われますが、コンセントの掃除には不向きです。アルコール類で掃除をしたために引火に繋がってしまうことがないように使用するのは控えた方が良いでしょう。
ドライバーで中のゴミを掻き出す
コンセントの差込口は電流が流れています。差込口にほこりがあるからとドライバーを差し込んでしまうと金属に電気が反応して発火してしまう危険性が高いです。
ドライバーの他にもネックレスなどの金属の塊をコンセント付近に置くのも危険です。ドライバーを使用してほこりやゴミをかき出すような掃除の方法などは決して行わないようにしましょう。
《 ポイント 》
- コンセントは電気が流れている場所なので、濡れているものや金属製のものを使って掃除をしてしまうと感電の恐れがある。
コンセントのほこり防止グッズ
コンセントの掃除以外に、便利で安心できるコンセントのほこり防止グッズを紹介します。
タイトラキャップ(サンワサプライ)
コンセントに差し込むプラグ側の端子の根本に取り付けるキャップでホコリからも守ってくれます。
コンセントガード(山崎実業)
コンセント全体を覆って隠すことでホコリからコンセントを守ります。
スマイルキッズ セーフティプラグコンビ
コンセントに差して使用するカバーとプラグを保護する安全なシリコンゴム製のセットです。コンセントやプラグにほこりが付くことを防いでくれます。
シリコン製 トラッキング防止用カバー
電気を絶縁してくれるシリコンゴム製のカバーをコンセントの上から被せるだけで汚れやほこりから守ってくれるカバーです。カバーを装着したままの状態でもプラグの抜き差しをすることができます。
ELECOM 電源タップ 個別スイッチ ほこり防止シャッター付き
個別のスイッチがついた電源タップです。未使用時は差し込み口にほこりが侵入するのを防止してくれるシャッターがついています。プラグの根元には絶縁キャップがついているのでトラッキング現象を防いでくれます。
最後に
コンセントのほこりを放置して掃除を怠ってしまうと、トラッキング現象を起こして発火し火災の原因になるという怖いお話をしましたが、コンセントにほこりが溜まらないように定期的に掃除をすれば、火災は防げるということです。
家具の裏にあるコンセントや湿気のあるキッチンや洗面所などのコンセントには特に注意してキレイにしておきましょう。