キャベツの正しい保存の方法!冷蔵・冷凍・解凍のコツ!

キャベツ3つ

食物繊維たっぷりのキャベツは、食卓に欠かせない野菜のひとつ。近年では健康志向のダイエットブームも相まって、キャベツをたくさん食べる女性が増えてきているようです。そんなキャベツですが、いざ保存するとなると、なかなか幅をとるので厄介ですよね。一気に食べ切るわけにもいかないので悩ましいところです。そこで今回は、キャベツの保存の仕方について取り上げていきます。丸ごと保存する際の方法や、カットしたキャベツの保存期間について紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

キャベツ保存の基本

畑にいるキャベツ

キャベツは常温保存が向いていない

キャベツを保存する上で前提として知っておかなければならないのは、キャベツが常温保存に適した野菜ではないということです。というのも、キャベツはもともと冬の期間が旬の野菜だからです。

現代では品種改良を施され、夏でも育成が可能になっていますが、本質的には寒冷地での育成に適した野菜です。そのためキャベツは寒いところで保存する必要があります。家で保存するなら、冷蔵保存か冷凍保存がベストということになりますね。

キャベツの保存期間はどれくらい?

冷蔵保存の適切な期間

最低1週間、最高でだいたい2週間程度です。温度は0℃~5℃くらいに保っておきましょう。

冷凍保存の適切な期間

上手に冷凍すれば、最長1ヵ月ほどの保存が可能です。

キャベツを冷蔵庫で保存する方法

野菜室のキャベツ

キャベツが一玉の場合

  1. まずはキャベツの芯を抜きましょう。芯を除去したほうが長持ちするからです。芯を放置しておくと、キャベツが「成長」を続けてしまいます。成長によって栄養分や水分をどんどん吸い取ってしまいますから、結果的に傷みが進行することになるのです。
  2. 芯を抜いた後は、キッチンペーパーや新聞を濡らしてキャベツを包みましょう。湿度を保って乾燥を防ぐためです。その後、可能であれば空気を抜いた何らかの袋(ポリ袋やビニール袋でも可)に入れて密封してください。念には念を入れるため、芯をくり抜いた部分にキッチンペーパーを詰めるのも有効です。
  3. 温度を0℃~5℃に保った野菜室にキャベツを保存します。その際、芯を抜いた部分を下にするのがコツです。1週間~2週間ほど鮮度を保てます。

カットしたキャベツの場合

  1. スイカのようにカットされたキャベツの場合も、基本的に方法は一玉丸ごとのケースと同じです。カットの大きさに違いはありません。半分カットでも1/4カットでも手順は同じです。極力水分を保つのがポイントとなります。カットキャベツを購入した時は、ラッピングされていると思うので、まずそれを外してください。
  2. キッチンペーパーや新聞紙を濡らして、カットキャベツを包みます。切り口のほうからどんどん水分が逃げていき、そこから傷みが進行していくので、切り口の保湿は重点的に行ってください。
  3. 空気を抜いたポリ袋にカットキャベツを入れて野菜室に保存します。温度は先程と同様、0℃~5℃。カットされている状態ですので、1週間の保存期間を目安と捉えましょう。

千切りしたキャベツの場合

  1. 千切り状態のキャベツはあらゆる部分が空気と触れ合っています。水分がすぐに逃げていくので、相対的に傷み具合が早いことはあらかじめ覚悟しておきましょう。できるだけ鮮度を保つには、千切りキャベツを水に浸けた状態で冷蔵保存するのがよいでしょう。ボールや保存用容器に水を張り、そこに千切りキャベツを入れてください。
  2. しっかりと器にラップをして、野菜室に保存します。千切りキャベツの保存期間は最短です。せいぜい2~3日が限度ですので、すぐに調理に使うよう心がけましょう。また、少しでも鮮度を長持ちさせるコツとして、保存水にお酢やレモン汁を入れます。よければ参考にしてください。

キャベツを冷凍庫で保存する方法

冷凍されたキャベツ

千切りやみじん切りキャベツの場合

  1. 芯取りをした後、お好みの切り方でキャベツの葉を刻みます。千切り・みじん切り、なんでも構いません。
  2. 軽くお湯に通して茹でます。20秒ほどで十分です。
  3. 水気を切ったら、フリーザーバッグに茹でたキャベツを入れます。その際、空気はしっかり抜いておきましょう。それが完了したら、冷凍庫に入れて保管します。最低でも2週間、長くて1カ月程度は持つでしょう。使う時はそのまま解凍せずに調理できるので、作り置きしたい場合などに便利です。

塩もみしたキャベツの場合

通常の冷凍保存では水分がぬけてパサパサしますが、塩もみするとしなっとした感じになります。こちらのほうがお好みなら、塩もみするとよいでしょう。保存食などに向いています。

  1. 刻んだキャベツに塩をもみこみます。 フリーザーバッグに入れる分量に対して大さじ一杯程度です。
  2. 塩もみしたキャベツを先程と同様にフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。保存期間は2週間~1カ月程度です。

キャベツの葉の場合

  1. キャベツの葉を軽く茹でて水気を取ります。
  2. 水分が飛んでいかないように、1枚ずつ丁寧に葉っぱにラップをします。その後、フリーザーバッグに入れて冷凍庫に保管しましょう。2週間~1カ月程度の期間を目安と考えてください。

キャベツを解凍する方法

カットキャベツ

基本は自然解凍が望ましい

冷凍キャベツは、基本的に調理してから食べます。加熱で念のため殺菌できるという意味では、冷凍したまま食べるよりは安心です。調理に使う時は、キャベツを冷凍庫から取り出したら、しばらく放置して自然解凍しましょう。

歯ごたえを大事にしたいなら、低温解凍もアリ

キャベツの歯ごたえを少しでも残したいのであれば、冷凍庫から冷蔵庫に移して低温解凍するのも手です。常温解凍よりもシナシナ感が無くなるはずです。

保存したキャベツのおすすめレシピ

ロールキャベツ

簡単にできる!トマト缶を使ったロールキャベツ

材料

  • キャベツ
  • パン粉
  • 玉ねぎ
  • 合いびき肉
  • 塩胡椒
  • ウスターソース
  • トマトケチャップ
  • コンソメ
  • トマト缶

レシピ

  1. キャベツをしっかり茹でてしんなりさせます。
  2. お肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩胡椒をよく混ぜ合わせます。
  3. 混ぜたものを、キャベツで包んでいきます。
  4. ウスターソース、ケチャップ、コンソメ、トマト缶を鍋に入れ、そこに③を入れます。それから20分ほど煮込んで完成です。

肉料理やお酒のおつまみに!酢漬けのザワークラフト

材料

  • キャベツ(千切りが望ましい)
  • セロリ
  • ニンジン
  • コンソメ
  • 塩少々

レシピ

  1. 鍋に水とコンソメを入れます。そこにキャベツの千切りとニンジンを入れます。
  2. フタをして、3分ほど蒸しましょう。
  3. 蒸せたらそこに塩と酢を少々入れて混ぜ合わせます。これで完成です。

パパっと手軽に作れる!カットキャベツのごまあえ

材料

  • キャベツ(お好みの大きさでカット)
  • ごま油
  • ごま
  • 塩胡椒少々

レシピ

  1. 刻んだキャベツに塩胡椒を適量入れて混ぜます。
  2. 耐熱器に①を入れてラップをし、2~3分レンジにかけます。
  3. レンジから出して、水分を絞ります。
  4. その後、ごま油とごまをあえて完成です。

キャベツの見分け方

たくさんのキャベツ

傷んだキャベツの見分け方

傷んだキャベツは、見た目とニオイですぐ判断できます。黒色に変色していたり、ヌメヌメした液体が表面にまとわりついていたら腐っている証拠です。ただし、黒色に変色している部分を切り取れば食べられる場合もあります。

鮮度のいいキャベツの見分け方

ずっしりと重みのあるキャベツは新鮮な証拠です。また葉っぱが立派でしっかりしているものも鮮度がいいと考えてよいでしょう。

カットキャベツの場合は切り口部分の乾燥具合がポイントです。みずみずしいカットキャベツは切り口にも十分に水分が含まれていますが、鮮度の悪いものはすでに乾燥気味であることが多いです。

最後に

キャベツと女性

キャベツの切り方で保存方法が違っていましたね。適切な保存の仕方を知っておくと丸ごと購入した時や、あまってしまった時にも対応できます。無駄にすることなくキャベツを使い切るためにも、ぜひ保存方法を学んで美味しくキャベツをいただきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る