ロバート馬場 「結局、こういうのが一番美味い」”シンプルの極み”『塩チャーハン』の作り方を公開!”主婦も大絶賛”の絶品レシピが話題に「ニラ&卵は最高の組み合わせ」「シンプル塩炒飯、優勝…」

チャーハン

チャーハンのレシピは、いろいろなものが発表されています。凝ったものを作るとなると、いろいろな材料が必要になるので買いそろえる手間がありますよね。そこで注目なのが、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『塩チャーハン』の作り方です。ニラを使用することで、食欲アップ!

1人前約220円で完成『塩チャーハン』

チャーハンレシピはいろいろあるからこそ、たまにシンプルなものが食べたくなりますよね。そんなときにチェックしたいのが、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『塩チャーハン』です。安価な材料で作れて、後乗せの卵黄でまろやかさも堪能できますよ。

『塩チャーハン』の材料は、ご飯200g、豚ミンチ80g、卵1個、ニラ1/4束、塩小さじ1/2、黒コショウ少々、ごま油大さじ1/2、お好みで醬油です。

ニラを5mm幅でカットし、冷たい状態のフライパンに豚ミンチを乗せて広げます。炒める前に豚ミンチを広げておくことで、ダマになるのを防ぎやすくなりますよ。強火でフライパンを火にかけ塩を振り、豚ミンチからジューっという音がし始めたら中火にします。

ダマにならないよう、木べらを使って豚ミンチを炒めます。豚肉から脂が出るので、油なしで大丈夫です。豚ミンチにある程度火が入ったらフライパンの中央部分に隙間を作り、卵白を入れてその上に温かいご飯を乗せます。木べらでご飯をほぐしながら炒めましょう。

全体を炒めつつ固まっているところを崩し、再度塩を振って全体がパラパラになるまで炒め、炒め終えたら火を止めて黒コショウとニラを投入。ニラの上にごま油をかけたら、チャーハン全体を混ぜ合わせましょう。余熱でニラに火を通すことで、ニラがしゃきしゃきに仕上がりますよ。

お皿にチャーハンを盛りつけ、卵黄を乗せたら完成です。

安い材料で美味しく仕上がる!視聴者の声

ワンポイントを指で表現している女性

シンプルな味付けのチャーハンに、以下のような声が寄せられました。

  • 「油少なくてヘルシー。 罪悪感少なくて嬉しい。卵白と卵黄を別々に炒める炒飯、 新鮮で美味しかったです。」
  • 「ごちゃごちゃしなくてシンプル塩炒飯、優勝」
  • 「チャーハン作る時はネギばかりでした!ニラ&卵は最高の組み合わせだから美味しいに決まってますね」
  • 「ニラは細かく切って、最後に余熱で火を少し通すのがポイントですね」
  • 「シンプルな工程で家庭でもチャレンジ間違いなく出来ますな」

ニラの香りで食欲アップ!卵黄と卵白を別個で炒めて、美味しく仕上げましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る