腐っている可能性がある『みかん』の特徴4選 スーパーでの見極め方とは?

みかんの皮をむいているところ

みかんを購入したら、すぐに傷んでしまって食べる前に破棄してしまった。こうなると非常に悔しいですよね。劣化したみかんを食べてしまうと食中毒になる可能性があるので、劣化しているかもしれないみかんの特徴を把握しておきましょう。スーパーでみかんを購入するときに注目したいポイントも、まとめています。

みかんは腐敗しやすい果物

こたつでみかんを食べる女性

みかんは、腐敗しやすい果物です。どうして腐敗しやすいのでしょうか?

  • 賞味期限が短い
  • 外部からの衝撃に弱い
  • 汁が付着した個所から腐敗する

みかんそのものが非常にデリケートな果物なので、買いたてのものであっても食べる前に傷んでいないか確認する習慣持ちましょう。

腐っている可能性がある『みかん』の特徴4選

2つのみかんと1つのカビの生えたみかん

腐っている可能性があるみかんの特徴は、以下の通りです。

1.腐敗したみかんと接していた

みかんは、腐敗したものと接していると接触している部分からすぐに腐ってしまいます。

  • 食材や同じみかんの汁、水分が付着していた
  • 隣にあった食材やみかんに、カビが発生していた

腐敗している物の中でも特に注意したいのが、上記の2点です。劣化している食材の汁がみかんに付着してしまうと、健全健康な状態のみかんであってもすぐに劣化してしてしまう可能性が高いです。

2.みかんから異臭がする

みかんそのものには問題がなさそうであっても、みかんから異臭が出ている場合は腐っている可能性が高いといえます。

  • かび臭い
  • 鼻を刺激するつんとしたニオイ
  • 生ゴミのような臭い

みかん本来がもつさわやかな酸味のある甘酸っぱい香りとは程遠い、「ん?」と異変を感じてしまうような臭いがしている場合は、外見に変化がなくても劣化しています。少しでも異変を感じたら、食べずに破棄するほうが無難です。

3.みかんの一部がぶよぶよになっている

みかんは衝撃に弱い果物なので、地面に落っことしたり転がして遊んでしまうと、負荷がかかった場所から徐々に劣化し始めます。みかんの一部分がぶよぶよになっている場合、衝撃を与えてすぐであれば実がつぶれただけなので食べても問題ありません。

しかし、時間が経過して実の部分がぶよぶよしているとなると、劣化によって実の部分が腐敗して崩れてきている可能性があります。

4.皮にカビが発生している

みかんの皮にカビが付着している場合、カビを拭き取ってみましょう。あっさりカビをすべて除去できたときは、食べても問題ありません。しかし、カビが拭き取れなかったときは、カビがすでにみかんの内部まで根を張っている状態!食べるのは危険です。

スーパーでの見極め方

複数のみかんと皮をむいたみかん

スーパーに行くと、みかんがたくさん販売されていますよね。どれを選んでも同じというわけではないので、できるだけ鮮度が高くて劣化していない可能性が高いものを選びましょう。

  • 皮に張りがあり、実が詰まっている
  • 艶やかで皮の色が濃い
  • 汁や水分が出ていない
  • 変色しているものの近くに置いていないみかん
  • カビなどのあとがない

上記のような特徴のものを選ぶと、みかんの劣化を防げますよ。とはいってもみかんの寿命は短いので、購入後はできるだけ早く消費するのがおすすめです。

まとめ

みかんは、劣化しやすい果物です。そのため、購入時には劣化している可能性が低いものを入手しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る