炊き立てのご飯に納豆は合わない?意外と知らないNG行為2選!

炊きたてのご飯は、何ものにも代えがたい美味しさを持っています。新米の季節は特に、上手に炊けたご飯を一口いっぱいに味わうだけで、疲れやストレスが吹き飛びますよね。炊きたてのご飯を楽しむ際は、いくつかのポイントを知っておくとよいでしょう。さらに美味しくご飯を炊き上げる方法も必見です!

炊き立てのご飯、おいしいですよね!

出来たての炊きたてご飯は、そのものだけで素晴らしいごちそうです。炊きたてならではの風味や香り、もちもちした食感は、他の食べ物では得られないものですね。炊き込みご飯も、炊きたてであれば特別な美味しさが楽しめます。

ただし、炊きたてのご飯を食べる際には、少し注意が必要な点があります。これらのポイントを押さえて、炊きたてのご飯を美味しくいただきましょう!

炊き立てご飯にすべきではないNG行為2選

炊き立てのご飯を食べるときに、すべきではないNG行為をご紹介します。

1.納豆と一緒に食べる

納豆を炊きたてのご飯の上に乗せると、納豆に含まれるナットウキナーゼの効果が低下してしまいます。ナットウキナーゼはアルツハイマー病の予防に効果があるため、その働きを最大限に活かしたいですよね。

しかし、50℃以上の温度のものと一緒に摂取すると、その効果が減少してしまうことがあります。炊きたてのご飯の温度は約65℃なので、納豆と一緒に食べるのは避けた方が良いでしょう。ご飯と納豆を一緒に食べる場合は、ある程度ご飯が冷めてからにしましょう。

2.一気にドカ食いする

炊きたてのご飯は、つい一気に食べたくなることがありますよね。しかし、炊きたてのご飯を急いでたくさん食べるのはNGです。

ご飯は熱い状態で食べると、血糖値が上がりやすく、脂肪として体内に蓄積されやすいです。血糖値が気になる方やダイエット中の方は、ご飯が少し冷めてから食べるのが良いでしょう。

少し冷めたご飯を食べる際は、体を冷やさないために温かいスープや汁物と一緒にいただくのがおすすめです。

おいしいご飯の炊き方

美味しい炊きたてのご飯を楽しむためには、まずはお米の炊き方を理解することが大切です。

  • お米をカップできっちりと測る
  • お米を研いで、無駄な汚れや虫、ぬかを除去する
  • 洗ったお米は、30分から1時間程度水につけてから炊く
  • 炊き上がったご飯は、10分から15分蒸らす
  • 釜の底からご飯をかき混ぜて、余分な水分を飛ばす

この方法でご飯を炊くと、もちもちとしてふっくらした美味しいご飯ができます。

お米を水に浸すステップは、忙しい時には省略しがちですが、休日や時間がある時にはこの工程を取り入れて、普段よりも一層美味しい炊きたてのご飯を味わってみましょう。

まとめ

炊きたてのご飯を食べる時は、どのような食材と一緒に食べるか、また食べるタイミングに注意しましょう。家庭の炊飯器でおいしいご飯を炊いて、炊きたてのご飯を存分に楽しみましょう。最高の炊きたてご飯を楽しむためには、食材選びやタイミングがが大切です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る