「女性議員の当選者が過去最多に」このニュースについて主婦の声を聞いてみた!

448176054

参院選の女性当選者、過去最多35人 : 立憲、共産は半数が女性

2022年7月10日投開票の参院選で当選した女性は35人。16年と19年参院選の28人を上回り、過去最多となった。全当選者125人(改選124人と神奈川選挙区の補欠補充1人)に占める割合は28%だった。

また、非改選を含めた女性参院議員数も65人で過去最多となったが、国民の男女比はほぼ半々であることを考えれば、まだまだアンバランス。

このニュースについて、主婦の声を聞いてみました。

「男女平等に半数になれば良い」の一方で「男女関係なく有能な人なら良い」

AdobeStock_448236652

政治に女性の意見が反映されるためにも、もっと増えて欲しいとの声が多く寄せられた一方、女性が増えるだけでは意味がない、有能であれば男女関係ないとの声も同様に多く寄せられました。

【主婦の声】
50代・専業主婦(愛知県)
「女性議員の割合は今後も多くなった方がよいです。女性の意見が反映されると思います」

40代・医師・医療関係(東京都)
「女性目線で妊娠、出産、子育て支援などの意見が出そうで良いと思う」

30代・会社員(正社員)(大阪府)
「良いとは思うが、女性を入れて党の評判をあげるのではなく お飾りではなく実力がありトップを目指したい女性がなってほしい」

40代・自由業(東京都)
「男女関係なく、誠実で適正に向いている人が選ばれれば良いと思います」

中には、女性議員に対してマイナスなイメージを持つ声も。

「女性議員=タレントのイメージが強い」「数合わせのような女性起用はどうかと思う」

AdobeStock_432773624

女性議員といえばタレントのイメージが強かったり、数合わせ?との厳しい意見も多く寄せられました。

【主婦の声】
40代・パート・アルバイト(神奈川県)
「議員になってから勉強します、と堂々と言うそんなタレント議員ばっかりいるイメージ。有権者はよく考えて投票に行ってほしい」

50代・会社員(正社員)(山形県)
「実力・人格的に伴った人であれば割合は問いません。数あわせのような枠で女性だからと起用するのはどうかと思います」

まとめ

主婦を含め、世間の人は思っている以上に冷静に見ている。
男女の割合を半々にしたからといって、数合わせのような女性議員が増えても意味がないと。

それでも、女性が増えることでいつかは実力が伴う女性が出てくることを期待している声も多い。
わざわざ女性議員の数が増えたことをニュースで取り上げることがなくなる日までには多くの時間がかかりそうだ。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る