メガネの曇り止めグッズの代用品5選!身近なものでも対策できる!

メガネが曇るイラスト

メガネの曇り止めになる代用品は身近なものが多く、中には意外なものがメガネの曇り止めの代用になります。その一つが食器洗い用の中性洗剤です。また、普段口にする食材もメガネの曇り止めの代用として使うことができます。この記事ではメガネの曇り止めの代用品や、その代用品で曇り止めをする手順、おすすめのメガネの曇り止めを紹介します。

メガネの曇り止めの代用に使えるもの5選!

市販のメガネの曇り止め専用商品が無い時は、身近なものを使ってメガネの曇り止めの代用にすることができます。

ここでは、メガネの曇り止めの代用品と使い方をご紹介しますが、UVカットや防曇など、メガネのレンズにコーティングがしてある場合は、剥がれてしまうことがあるので注意する必要があります。

代用①:食器用の中性洗剤

食器用の中性洗剤

<手順>

  1. 洗面器やボウルなどの容器に適量の水を入れます。
  2. ①の中に食器用の中性洗剤を2~3滴入れてよく混ぜて溶かします。
  3. ②の中にメガネをくぐらせるように入れましょう。
  4. メガネを取り出したら、タオルやティッシュペーパーなどでレンズを傷つけないように注意して水気を拭き取ったら完了です。
メガネのレンズが傷ついてしまう可能性があるので、中性洗剤を直接レンズにつけないで必ずで溶かして薄めてから使用してください。

代用②:ハミガキ粉

歯磨き粉のチューブ

<手順>

  1. メガネのレンズに水分を少しつけて濡らします。
  2. 指にハミガキ粉をつけてレンズに薄く伸ばすようにつけます。
  3. メガネのレンズ全体にハミガキ粉を塗った後に、タオルや布やガーゼなどで軽く拭き取ったら完了です。
ハミガキ粉は研磨剤が含まれており、メガネのレンズが傷ついてしまう可能性があるので塗るときは力の加減に注意してください。

代用③:固形石鹸

<手順>

  1. 指に乾いた状態の石鹸をつけます。
  2. ①の石鹸をレンズに力を入れずにやさしくなでるように塗ります。
  3. メガネのレンズをタオルやティッシュペーパーなどで軽く押さえるように拭き取ったら完了です。
メガネのレンズが傷ついてしまう可能性があるので、固形石鹸が乾いた状態で使用しましょう。

代用④:ハンドクリーム

ハンドクリームで保湿しようとしているところ

<手順>

  1. 指にハンドクリームをつけてレンズに薄く伸ばすようにつけます。
  2. メガネのレンズをタオルやティッシュペーパーなどで拭き取ったら完了です。
ハンドクリームの成分の界面活性剤が被膜を作ることで、メガネのレンズが曇ることを防いでくれます。

代用⑤:じゃがいも

木製のまな板に2つのじゃがいも

<用意するもの>

  • じゃがいもの実、またはじゃがいもの皮
  • 柔らかいタオルまたはメガネふき

<手順>

  1. じゃがいもの実、またはじゃがいもの皮の実をメガネのレンズにそっとなでるようにして汁をつけます。
  2. じゃがいもの汁が付いている状態でメガネを乾かします。
  3. 水で濡らして絞ったタオルまたはメガネふきでレンズをやさしく拭き取って完了です。
じゃがいもに含まれるでんぷんの成分がメガネの曇りを防ぐことができます。じゃがいもの汁を拭く際、擦り過ぎるとレンズが曇って逆効果になりますので注意しましょう。

《メガネの曇り止めに使える代用品》

  • 食器用の中性洗剤
  • ハミガキ粉
  • 固形石鹸
  • ハンドクリーム
  • じゃがいも

マスクでメガネが曇るときの対処法

マスクでメガネが曇る

メガネの曇り止めや代用品を使わずに、マスクでメガネが曇るのを防ぐポイントが2つあります。

  • マスクの隙間から呼吸した息が漏れないようにする
  • メガネのレンズをキレイにしておく

マスクの上部を内側に折り込む方法

出典:マスクを付けてもメガネが曇らない方法|警視庁

現在の不織布マスクの主流は、鼻のあたる部分にノーズフィッターと言うワイヤーが入っているのがほとんどで、鼻とマスクをフィットさせるためのものです。ですが、顔を動かすときや表情を変えるときなどに、マスクと顔に隙間ができてしまい、その隙間から息がもれてメガネのレンズが曇ってしまいます。

その場合は、マスクの上部を内側に折り込み、自分の顔に合わせて隙間をなくすことで息がもれるのを減らすことができ、メガネのレンズが曇るのを軽減できます。

それでも気になる人は、市販されているマスク専用のノースパット(スポンジ)を購入して、マスクに取りつけることをおすすめします。

曇り止め商品を使う方法

マスクでメガネが曇るのを徹底的に防ぎたい人は、メガネ専用の曇り止めを塗る方法があります。メガネの曇り止め商品は、メガネのレンズにフッ素化合物が密着することで、メガネのレンズを曇りにくくするアイテムです。

メガネの曇り止め商品の持続時間は24時間以上効果があるので、一日中メガネのレンズが曇ることがなく快適に過ごせますのでおすすめです。

それ以外に、メガネ用専用クリーナーを使う方法もあります。メガネ用専用クリーナーは、レンズに付着した油膜などの汚れを落として汚れを防止する他に、レンズの曇り止めとしても効果があるのでおすすめです。

<メガネの曇り止め おすすめ3選>

[exclude_feed feed=”rss2″]
メガネクリーナ ふきふき メガネ拭きシート くもり止めタイプ 20包(個包装タイプ) 小林製薬
商品情報
原産国:日本
内容量:20包
個別包装なので、携帯に便利
拭くだけで、レンズのくもりを防ぐ
レンズの指紋・脂汚れを軽く拭くだけでスッキリ落とす
メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ
商品情報
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :95×21×150mm
原産国:日本
内容量:10g
パール くもり止め Cジェット 泡タイプ 日本製 60ml
商品情報
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :35×35×130mm
原産国:日本
内容量:60ml

《 マスクでメガネが曇るのを防ぐ対処法 》

  • マスクの隙間から呼吸した息が漏れないようにする
  • メガネのレンズをキレイにしておく
  • マスクの上部を内側に折り込み、自分の顔に合わせて隙間をなくす
  • メガネ用専用クリーナーはレンズの曇り止めとしても効果がある

メガネの曇り止め効果の持続時間

スプレーボトル

平均的に1日持続する

メガネの曇り止め効果の持続時間は、メガネの曇り止めの代用品や専用の曇り止め商品、環境によって異なりますが、平均的に1日効果が持続するものが多いです。

メガネの曇り止めは、レンズの表面に皮膜を作って空気中の水分が付着することを防ぎますので、皮膜が取れるまでは効果が持続しますが、皮膜がとれてしまえば終わりです。

一日一回は洗いましょう

メガネは一日使ったらホコリ、皮脂、汗、涙、花粉、メイクなど多くの汚れがフレームやレンズに付着しています。毎日ざっと水洗いだけでもすることをおすすめします。

メガネ専用のクリーナーやシャンプーも販売されていますが、面倒な方はメガネに水道水の水を10秒間ほど流すだけでもOKです。

流し終わったら、ティッシュや柔らかいタオルなどでそっとやさしく水分を吸い取りましょう。仕上げにメガネの曇り止め専用商品か、代用品で曇り止め処置をしておきましょう。

《 ポイント 》

  • メガネの曇り止め効果の持続時間は平均1日効果が持続するものが多い
  • メガネの曇り止め効果は皮膜が取れるまで持続するが取れたら終わり
  • メガネを使ったらフレームやレンズに付着している汚れを落とすため毎日水洗いだけでもする

最後に

メガネの女性

メガネが曇る原因とメガネの曇り止めになる代用品はお分かりいただけましたか?メガネの曇り止めの代用品にじゃがいもとは意外でしたね。

子供のころ祖父がメガネが曇ると唾液をつけて拭いているのを見て「汚いっ!」とさわいだことがありますが、実際、唾液は曇り止めの代用になるそうです。唾液の成分が脂肪を分解することによってメガネのレンズの曇り止めのような効果があるようですが…微妙な方法ですね。

メガネの曇り止めの専用商品がない時は、この記事で紹介したメガネの曇り止めの代用品を使ってみてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る