排水溝に固まった油を溶かす方法とキレイに保つ対策まで

排水溝の汚れを溶かすイメージ

台所の排水溝は調理で使った油や、食器洗いで出た油がつまり内部で固まってしまうことがあり、掃除に手間がかかることもあります。ここでは重曹やクエン酸を使ったりして、ついつい先延ばしにしがちな排水溝に固まった油を手軽に落とす方法をご紹介。さらに排水溝を綺麗に保つ方法を併せて公開します。

排水溝に固まった油を溶かす方法

排水溝イメージカット

食後の洗い物の時、食器についた油やカップ麺の汁などを面倒くさくてそのまま洗い流してしまう人は少なくないと思います。

「少しくらいいか」と思っていても、それを長く続けていると排水溝は油詰まりを起こしてしまいます。

実際に油で排水溝が詰まってきて水がシンクにあふれてきたという人もいるでしょう。ではそんな時どうやって詰まった油を溶かすのか、方法を2つご紹介します。

重曹とクエン酸を使う

重曹とクエン酸

油汚れは酸性なのでアルカリ性の重曹を使うことで溶かすことができます。また、酸性のクエン酸を一緒に使うことで水垢などのアルカリ性の汚れも一緒に除去します。

油詰まりだけでなく酸性、アルカリ性様々な汚れに有効なので一緒に使うことで一石二鳥ですね。

油を溶かす手順

まず、排水溝のカバー、ごみ受けを外します。ごみがたまっている場合はあらかじめ取り除いておきます。

次に排水溝に重曹を入れるのですが、効率よく汚れを落とすために重曹は多めに入れるようにします。そのあとクエン酸を重曹の半量ほど入れます。

すると重曹とクエン酸が反応してブクブクと泡が出てきますので、そのまま20分から30分置きます。後はお湯で洗い流して終了です。

重曹とクエン酸は排水溝以外の汚れにも有効ですので日々の掃除用にも常備しておくととても便利です。

また、重曹などのアルカリ性の物質を使うときはゴム手袋などをして手が荒れないように気を付けましょう。

パイプクリーナーを使う

パイプクリーナー

長い期間を経て強力にこびりついた汚れにはパイプクリーナーが有効です。パイプクリーナーには主に液体タイプと粉末タイプがあります。

どちらも排水溝に入れ、水をかける、または時間をおいて水で流すだけなのでとても手軽です。ですが、安全に効率よく汚れを落とすためにはいくつか注意点もあります。

液体タイプの使い方

まず液体タイプですが、排水管に直接液を流し入れることです。排水溝には臭いや有毒ガスを防ぐための排水トラップがついているのでこれを外してから液を注ぎ込んでください。

また、パイプクリーナーは水酸化ナトリウムで酸性の汚れを除去するのですが、その濃度によって効果も違います。基本的にほとんどの場合は濃度1%以上で大丈夫です。ですが、汚れがどうしても落ちきらない時は濃度2%以上が有効です。

普段の定期的な汚れ落としなら濃度1%以上のもので十分です。ジョンソンの「パイプユニッシュ」「パイプユニッシュプロ」などが有名です。ジョンソンの製品は水酸化ナトリウム濃度が高く、油の除去効率が高いのでおすすめです。

パイプユニッシュプロ

パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー パイプユニッシュプロ 濃縮液体タイプ コンパクト 400g

粉末タイプの使い方

粉末タイプは液体タイプと同様に手軽ですが、排水パイプを痛める可能性があるので選ぶ商品に注意する必要があります。

和協産業の「ピーピースルーF」などは使用法を守れば排水管への負担も最小限で済むでしょう。

ピーピースルーF

パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤

また、重曹とクエン酸の時以上に、パイプクリーナーは強アルカリ性の水酸化ナトリウムを使用しているので、ゴム手袋は安全のため使うほうがベストです。臭いが気になりやすい人はマスクも用意したほうがいいでしょう。

一般の人が手軽に入手できるので薬品の安全面については軽く考えがちな人もいると思いますが、誤って扱うと思わぬ事故にもつながる可能性もあるので、事前準備をしっかりして安全に作業をするようにしましょう。

こまめな掃除が一番有効

排水溝の掃除

いかがでしたか?一度排水溝が油詰まりを起こすとそれを溶かすのに使う洗剤の量も増えますし、もっとひどくなって業者さんに頼むことになったら経済的にも負担になりますよね?

一番の予防はやはり定期的に掃除をすることです。面倒くさくて掃除を先延ばしにしてしまいがちですが、日々の家事と同じく排水溝の掃除もルーティン化してしまうことで先延ばしを防ぎ、ストレスなくキッチンを使っていくことができるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • キッチンの排水口掃除の手順は?

    1、ゴム手袋を装着
    2、排水溝のカバーを外して洗う
    3、排水溝のゴミ受けを外す
    4、排水溝のゴミ受けを洗う
    5、排水溝のトラップのフタを外す
    6、排水溝のトラップのフタを洗う
    7、排水溝の中も洗う
    8、元に戻す

    >> 詳しくはこちら

  • 排水溝洗剤は何を選べばいい?

    一口に排水溝洗剤といっても、洗剤に含まれている成分や種類は実に様々。どのような用途で排水溝洗剤を使用したいのかによって、最適な排水溝洗剤は違います。

    ・油汚れには「水酸化ナトリウム」を選ぼう
    ・髪の毛が気になる時は「次亜塩素酸ナトリウム」がおすすめ

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る