クエン酸で掃除する方法!ぴかぴかにするコツと裏ワザで水まわりをキレイにしよう!

クエン酸

クエン酸の掃除で効果を発揮するのは水まわりの汚れです。特に効果がある代表的な汚れは「水垢」ですが、通常水垢は簡単には落とせませんがクエン酸を使って掃除するとピカピカになります!ゴシゴシ力を入れて磨く必要もありませんので簡単で楽ちん。ということで今回はクエン酸の使い方、クエン酸を使った掃除方法などをじっくりご紹介したいと思います。

クエン酸での掃除が効果的な汚れの種類

クエン酸

クエン酸がパワーを発揮するアルカリ性の汚れ

  • 水垢
  • 石鹸カス
  • トイレの黄ばみや尿石
  • アンモニア臭
  • タバコのヤニや臭い
  • 除菌

クエン酸の掃除の効果

  • クエン酸は酸性なのでアルカリ性の汚れに効果がある
  • クエン酸は抗菌効果があり雑菌の繁殖を抑えることができる
  • クエン酸は消臭効果がある

クエン酸を使った掃除がナチュラルクリーニングと呼ばれる理由は、クエン酸が自然の素材を使っているからです。クエン酸はレモンやミカンなどの柑橘類や梅干などに多く含まれる酸味成分を粉末にしたものです。

クエン酸は酸性の性質を持っていますのでアルカリ性の汚れを落とす効果があります。クエン酸を使った掃除で落とせる汚れの種類は多数ありますが、特に効果を発揮するのは水まわりの汚れです。今回はクエン酸を使った掃除の方法を場所別や汚れ別にご紹介したいと思います。

エン酸水スプレーを作って掃除しよう!

クエン酸水

クエン酸を使った掃除で使用する「クエン酸水スプレー」を作ってみましょう!

用意するもの

  • 水:200ml(コップ1杯)
  • クエン酸:小さじ1杯(約5g)
  • スプレーボトル

クエン酸水スプレーの作り方

  1. スプレーボトルの中に水200mlとクエン酸小さじ1杯を入れます
  2. スプレーボトルのふたをしてよく振ってください。クエン酸の粉が残らず溶けたらクエン酸水のスプレーの出来上がり

クエン酸水は使いきれる量をその都度作るのがポイントです。使い切れずにクエン酸水を残しているとスプレーの内部で汚れて雑菌が繁殖するのでせっかくの掃除が逆効果になってしまいます。

もし掃除して残ったクエン酸水を保管しておきたい場合は1週間以内に使い切ってください。雑菌が繁殖する可能性がありますので1週間以上たったクエン酸水は使用しないで捨てましょう。

家の中でクエン酸での掃除が効果的な場所

クエン酸

キッチンのシンク

シンクの水まわりや壁に白いざらざらした固まりは水垢です。水垢はアルカリ性ですのでクエン酸が水垢掃除に効果があります。

用意するもの

  • クエン酸
  • キッチンペーパー
  • スポンジ

掃除の手順

  1. クエン酸水をかける
    クエン酸のスプレーをシンクの水垢にたっぷり吹きかけます。壁などの水垢の場合は、クエン酸水を吹きかけた上にキッチンペーパーをピタッと貼り付け、さらにクエン酸を吹きかけてパックします。
  2. 放置する
    汚れ具合に応じて1時間~2時間ほど放置します。
  3. こすり落とす
    キッチンペーパーを剥がしてスポンジで水垢をこすり落とします。
  4. 水ですすぐ
    水垢を落としたらクエンクエン酸が残らないようしっかり水を流して洗います。洗ったあとはキッチンペーパーなどで水気を拭いたら完了です。

もし、一回で落ちないガンコな水垢の場合は、さらに、クエン酸をたっぷり含ませたペーパータオルを水垢の上にぴったり貼り付けて、3時間ほど放置しましょう。放置後、食器用スポンジで磨けばたいていの水垢は落すことができると思います。

シンク内の排水口

シンク内の排水口

シンク内の排水口や排水口まわりについているヌルヌルした油汚れやカビや雑菌を落すには、重曹を一緒に使うのが効果的です。クエン酸は重曹と混ぜると化学反応をおこして発泡しますので油汚れを浮かし、カビや雑菌を除菌することができます。

用意するもの

  • クエン酸水
  • 重曹

掃除の手順

  1. 重曹をふりかける
    重曹をシンクの排水溝のまわりにまんべんなくふりかけます。ヌメヌメ汚れやカビが全て隠れるまでふりかけてください。
  2. クエン酸スプレーをかける
    ふりかけた重曹の上から、クエン酸スプレーをまんべんなく噴きかけます。
  3. 熱湯を少しずつかける
    クエン酸スプレーの上から熱湯を少しずつかけます。重曹とクエン酸が化学反応でぶくぶく発砲してきます。(泡や空気に害はありませんので大丈夫です)
  4. よくすすぐ
    30分ほど放置して、食器用スポンジを使って水またはお湯で重曹を洗い流します。長時間放置すると逆に汚れが固まりますので気をつけましょう。洗い流した後、まだ汚れが残っている場合は、歯ブラシなどでこすって落としてください。

お風呂場や洗面台の蛇口

クエン酸

洗面台の「蛇口・蛇口まわり」のまわりについている水赤をクエン酸で掃除します。

用意するもの

  • クエン酸水
  • キッチンペーパー
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル

掃除の手順

  1. クエン酸水をスプレーする
    クエン酸水を蛇口にスプレーし、歯ブラシで擦り汚れを落としてください。
  2. ナイロンタオルで擦り落とす
    クエン酸を蛇口まわりにスプレーし、クエン酸水を含ませたナイロンタオルを蛇口まわりに通して囲み、左右に擦って汚れを落としてください。
  3. クエン酸水を洗い流す
    最後にクエン酸水を水で洗い流すか、水拭きしてしっかりクエン酸を落としましょう。
  4. 水分を拭き取る
    キッチンペーパーや布(マイクロファイバー)などで水分を拭き取れば完了です。

頑固な水垢で、クエン酸水をスプレーしただけでは落とせない場合は、キッチンペーパーにクエン酸水をたっぷりつけて蛇口まわりに巻いて貼り付け、2時間ほどパックしてから水垢をこすり落としてください。

お風呂場の鏡

お風呂場の鏡

お風呂場の鏡は頑固な水垢が付きやすいのでクエン酸水パックをします。

用意するもの

  • クエン酸
  • キッチンペーパー
  • 洗面器
  • ラップ
  • メラミンスポンジ
  • 洗面器

掃除の手順

  1. クエン酸水を作る
    洗面器にお湯を入れてクエン酸を溶かす
  2. キッチンペーパーを貼る
    キッチンペーパーを洗面器のクエン酸に浸し、鏡全体にぴったり貼りつけていきます。
  3. ラップする
    鏡に貼ったキッチンペーパーの上からラップをかけて3時間ほど放置します。
  4. 水垢を擦り落とす
    ラップとキッチンペーパーを剥がし、メラミンスポンジで水垢を擦り落とします。
  5. よくすすぐ
    鏡についたクエン酸をシャワーでしっかりすすいで落とします、
  6. 水分を拭き取る
    キッチンペーパーや布(マイクロファイバー)などで水分を拭き取れば完了です。

トイレの壁

トイレ掃除

トイレの壁には尿がはねています。便器や床を掃除してもアンモニア臭が消えないのは壁についているからです。

用意するもの

  • クエン酸水スプレー
  • トイレットペーパー

掃除の手順

  1. クエン酸水を吹きかける
    特に便器の左右の壁の下側を多めにクエン酸水を吹きかけます。
  2. 拭き取る
    トイレットペーパーで拭き取れば完了です。

便器の縁(へり)

便器の縁

便器の縁に石のように固まった尿石をクエン酸で落とします。

用意するもの

  • クエン酸水スプレー
  • トイレットペーパー
  • トイレ用ブラシ

掃除の手順

  1. トイレットペーパーを敷く
    便器の縁周りにトイレットペーパーを何枚か重ねて敷き詰めます。
  2. クエン酸水を吹きかける
    クエン酸水をトイレットペーパーにたっぷり吹きかけ、3時間ほど放置します。
  3. 擦り落とす
    トイレとペーパーを排水口側に寄せて、トイレ用ブラシで縁の汚れや尿石を擦り落とします。
  4. 水を流す
    水を流してクエン酸水をすすいだら完了です。この時トイレットペーパーが詰まらないよう気をつけてください。

家電ケトルの内側

電子ケトル

ケトルの内側についている白いざらざらは水垢です。

用意するもの

クエン酸

掃除の手順

  1. クエン酸を入れる
    水を入れていない電気ケトルにクエン酸を大さじ2~3杯を入れます。
  2. クエン酸を混ぜる
    満水目盛まで水を入れるとクエン酸の粉が水流で混ざります。水を入れたらフタを閉めます。ここではお湯は入れないで必ず水を入れてください。
  3. お湯を沸かす
    差込プラグをコンセントに接続して、お湯を沸かして2時間放置します。
  4. お湯を捨てる
    2時間放置したら差込プラグとふたを外し、沸かしたお湯を捨てます。
  5. スポンジで落とす
    汚れが残っていたら、スポンジでこすり落とします。クエン酸の効果でスポンジで水垢汚れを落とすことができます。
  6. よくすすぐ
    水垢汚れが残らないように水で十分にすすぎます。

これだけでキレイになるのですが、汚れが残る場合は再度手順1~手順5まで繰り返してください。手元にクエン酸が無い場合は料理で使うお酢で代用する事もできます。

加湿器の本体内部

加湿器

加湿器の本体内部をクエン酸で掃除します。本体内部のおもな汚れは、カビ・雑菌・悪臭です。

用意するもの

  • クエン酸6g(小さじ1杯弱)
  • 歯ブラシまたは綿棒

掃除の手順

  1. 水を入れる
    バケツやペットボトルなどに水を1L入れます。
  2. クエン酸を溶かす
    水の中にクエン酸6g(小さじ1杯弱)を入れて溶かします。
  3. タンクに入れる
    溶かしたクエン酸水を加湿器のタンクに入れます。
  4. 運転する
    タンクを加湿器にセットし、約30分~60分運転します。
  5. クエン酸水をすてる
    運転を停止したら、タンクと加湿器の底に残ったクエン酸水が完全に冷めてからクエン酸水をすてます。※接続部分に汚れが残っている場合は歯ブラシや面倒でこすって落としてください。
  6. よくすすぐ
    タンク中を洗って、クエン酸を完全に洗い流してください。

加湿器を掃除する際の注意点

水の変わりにぬるま湯を使用する場合は、40℃以下のぬるま湯をご使用ください。40℃以上のお湯を使用すると故障の原因になります。

クエン酸が残っていると、洗ってすぐの運転でクエン酸の臭いがする可能性がありますがクエン酸が残っていても、体には害はありませんのでそのまま使用しても大丈夫です。

クエン酸を溶かす水の量は、ご使用の加湿器の容量に合わせてください。クエン酸の量は、水の量に対して0.6%ほどにしてください。多く入れすぎると加湿器の故障の原因になる可能性があります。

クエン酸で掃除をするときの注意点

掃除中の女性

塩素系漂白剤とクエン酸を混ぜたり、塩素系漂白剤を使用した場所でクエン酸を使用すると有毒ガスが発生してとても危険ですので使用しないでください。

鉄、大理石、セメントでできている部分に使用してしまうと錆びたり傷んでしまうので使用しないでください。

作ったクエン酸水は残さず使い切りましょう。もし残りをとっておきたい場合は、クエン酸は湿気に弱くカビが発生しやすいので乾燥している冷暗所で保存します。

まとめ

クッションの掃除

クエン酸を使った掃除の方法をいくつかご紹介致しましたがいかがでしたでしょうか?クエン酸は高温や湿気に弱い性質ですので、保管する際は、袋の口をしっかり閉じて密封容器に入れ暗所で保管しましょう。クエン酸は水まわりに効果を発揮して頑固な水垢をとってくれるのは本当にありがたいですね。クエン酸は100均でも販売されていますので使ってみてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る