いちごの旬は栽培方法や品種で変わる!いちご狩りのベストな時期とは

画面いっぱいのイチゴ

現代では1年中見るようになったいちごですが、皆さんは旬をきちんと答えられるでしょうか?実はいちごにも旬はあります。今回は旬と産地、いちご狩りの美味しい時期などをお伝えしていきます。きちんと把握して美味しいいちごを食べられるようになりましょう。

いちごの旬の時期と産地

ザルに載ったイチゴ

露地栽培の美味しい時期は4~6月

1番の時期は春である4〜6月です。旬のものは安く味がいいものが多いです。逆にいちごが美味しく食べられない季節は寒い時期である冬です。花が咲かず、実をつけることができないため、そもそもいちごの実が成りません。

ハウス栽培の味しい時期は1月頃

ビニールハウスでの栽培の場合、旬は1月になります。ではなぜ変えることが可能なのでしょうか?

その秘密はビニールハウス内にあります。

ビニールハウス内は大型暖房機を使い温かい気温を保っています。人工的な春を再現しているんですね。現代のニーズに合わせて季節問わず市場に流通できるようになってきています。

いちごの旬は産地や品種によっても変わる

  • とちおとめ
  • スカイベリー
  • サマープリンセス
  • あまおう

とちおとめは栃木県が産地です。甘み酸味のバランスが良く、果汁も十分にあるいちごと言われています。「とちおとめ」の旬は2〜5月。比較的長く楽しむことが可能です。

スカイベリーも栃木県で作られています。大きく美しい外見とは裏腹に、優しくまろやかな甘さが特徴です。「スカイベリー」は12〜5月頃までが旬です。

サマープリンスの産地は長野県です。サマープリンセスは果肉が白く、香りはあまり強くありません。ショートケーキなどに使用されています。「サマープリンセス」の旬は6〜9月です。

あまおうは福岡県が産地です。甘味と酸味がのバランスがちょうどよく風味のよい味わいが特徴。旬はスカイベリーと変わらず「あまおうの旬」は12〜5月です。

輸入いちごもある

日本には輸入いちごも出回っています。日本の旬が外れてしまう5月から11月までよく店頭に並べられています。ケーキ屋は夏場は海外のものを使っていることが多いです。

≪ポイント≫

  • 栽培方法で旬が変わる
  • 品種によって旬が変わる

いちご狩りの旬の時期とは

イチゴ農園のイチゴ

春になるといちご狩りに行く方も多いですよね。実は春に行くのは間違っているかもしれません。以下では細かくお伝えするので、いちご狩りをする場合は是非目安にしてみましょう。

旬のタイミング

ベストシーズンは1月下旬〜2月にかけてです。並んでいるもののほとんどはこの時期に旬を迎えます。この時期は最盛期にもなっていますが、とても美味しいいちごを味わえます。また、天気も大切です。いちごは天気がいいと甘くなります。なので晴れた日が数日続いた後に行くと甘くて美味しいイチゴを頂くことが可能です。

《 ポイント 》

  • いちご狩りのベストシーズンは1〜2月
  • 天気がいい日が数日続いた後に行くのがイチオシ

エリア別のおすすめ時期

  • 福岡県:1〜3月
  • 大阪県:1〜5月
  • 愛知県:2〜4月
  • 栃木県:12〜5月
  • 宮城県:1〜6月

南の方から北の方にかけてだんだんといちごの旬が日本を北上していく形になっています。種類によっては差があるので、行く予定の農園に事前に問い合わせるといいでしょう。

《 ポイント 》

  • 産地によってイチオシの季節は変わる
  • 種類によって差が出る

時間帯や曜日

平日に行くのがイチオシです。特に週の後半の木・金曜日がいいです。月曜日など週の前半は週末に来たお客さんがすべていちごを食べてしまっています。

時間帯は午前中がイチオシ。午後になってしまうと、午前中のお客さんに美味しいいちごを食べつくされている可能性があります。午前中に行けばいちごが選び放題なので午前中にいきましょう。

《 ポイント 》

  • 木・金曜日の午前中に行くのがイチオシ

美味しいいちごの特徴

丸ごとと切られたイチゴ

色・形・ヘタの状態がいいものが美味しい証です。

色は赤い色が濃く色つやがいいものが美味しいです。表面に傷がついているものは美味しさも半減してしまっているので避けるようにしましょう。

また、形は種がつぶつぶキレイになっているものを選びましょう。大きさはついつい大振りなものを選んでしまいがちですが、大味なことが多いです。頂くときは中くらいか小さめのものを選びましょう。

ヘタはピンとしたものが美味しいです。また緑色が濃いものは新鮮で美味しいですよ。

旬のいちごのQ&A

パックのイチゴ

ここからはQ&Aにお答えします。保存方法なども簡単にお伝えするのでぜひ読んでみてください。

Q.スーパーで新鮮ないちごを買う時にチェックするポイントは何でしょうか?

A.スーパーで選ぶときのチェックするべき項目は以下です。

  • ヘタが濃い色をしていて、反り返っている
  • 色鮮やかな赤色をしている
  • 表面のつぶつぶが立っている

この項目を満たしているものを選びましょう。項目を満たしていないものはあまり美味しくありません。

Q.いちごの日持ちはどの位でしょうか?

A.保存方法によって、保存期間は変わります。

  • 常温保存:1週間程度
  • 冷蔵保存:1週間程度
  • 冷凍保存:1ヶ月程度
Q.いちごを冷凍保存することはできますでしょうか?

A.冷凍保存は可能です。手順は以下のとおりです。

  1. 水洗いをしてヘタを取る
  2. キッチンペーパーで水気を拭き取る
  3. 砂糖をまぶして馴染ませる
  4. フリーザーバックに入れて冷凍保存して完了

簡単に冷凍保存できるので、すぐに消費できない場合は冷凍してしまいましょう。

砂糖を振る量は1パックに対して大さじ1と1/2程度で大丈夫です。軽く混ぜて馴染ませましょう。フリーザーバッグに入れるときは、優しく入れて平たく並べましょう。平たくすることで冷気がいき渡って早く凍結させることが可能です。

旬のいちごをもって美味しく食べる方法

皿に載ったイチゴ

正しい洗い方はヘタを付けたまま優しく洗います。いちごを頂く際めんどうだからと先にヘタを取ってしまう方がいますが、ヘタを取らずに水洗いしましょう。

ふもとと呼ばれるヘタの部分から食べていきましょう。先端のほうが甘くなっているので、最後まで甘さを感じながら頂くことが可能です。

《 ポイント 》

  • ヘタを付けたまま洗う
  • ふもとの方から食べていく

最後に

たくさんのイチゴ

今回はいちごの旬についてお伝えしました。

いちごの旬は4〜6月です。しかし、ハウス栽培や輸入いちごのおかげで1年中頂くことが可能です。いちご狩りは1〜3月がベストシーズンです。平日の午前中に行くようにしましょう。美味しいいちごを見分けるときには色やヘタ、形に注目してください。

この記事を目安にめいっぱい楽しみましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る