堀江貴文『どういう神経してんだ…』GW中の自動販売機で”女性の行動”に不満爆発…SNSの投稿には女性から返答殺到「みんながみんなSuicaを頻繁に使う訳じゃないし…」「イライラしすぎじゃない?」

自販機

3日、実業家の堀江貴文氏が自身のXを更新。GWで混雑している東京駅内の自動販売機で、小銭を使用していたことに対し不満を爆発させる投稿をし、投稿に対してネットでは多数の返答が上がっています。小銭で自販機を利用していたのは、堀江氏と同年代風の”おばさん”としており、「どういう神経してんだろ」と投げかけました。

堀江貴文『どういう神経してんだ…』GW中の自動販売機で”女性の行動”に不満爆発…SNSの投稿には女性から返答殺到

3日、実業家の堀江貴文氏(52)が自身のXを更新。ゴールデンウイーク中の東京駅内で自動販売機を利用した際、女性が取っていた行動に対し不満を爆発させる投稿をし、ネットでは投稿内容に対する返答が殺到しています。

堀江氏は、ゴールデンウイークの東京駅が非常に混雑しており、自動販売機にも長蛇の列ができていたと解説。自販機利用者が小銭を10円単位で数えつつ投入している様子を見て、「どういう神経してんだろ。。。」「Suicaくらいもってろよ。。」と不満を投稿しました。

この投稿に対し一般のフォロワーから、東京駅に不慣れな観光客もいて、現代が超高齢化社会である点を指摘されています。賢い人は飲料水を携帯しており状況判断が大切であるという声に対し、「今どきSuicaくらい高齢者でももってるやろ」と堀江氏は反論。

続けて、自動販売機利用者が堀江氏と同年代に見える”おばさん”だったとしており、「俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と返答しました。

堀江氏の投稿内容に対し、ネットではさまざまな声が上がっています。

このニュースに寄せられたネットの声

  • 「みんながみんなSuicaを頻繁に使う訳じゃないし…」
  • 「イライラしすぎじゃない?」
  • 「GWの東京駅なら当然そういう人もたくさんいる。 寛容さもそうだけど視野の広さも大事」
  • 「日本はもっと寛容な社会だったのに残念」
  • 「通勤に車使ってたらSuicaなんて必要ないですよね」

Suicaは誰でも持っているわけではない趣旨の声が、非常に多く上がっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る