目次
80代女性の運転していた車がスーパーの駐車場で車3台に衝突 原因はアクセルとブレーキの踏み間違い
今月20日、札幌市のスーパーにある駐車場内で、80代女性の運転する車が次々と周辺の車計3台に衝突する事故が発生しました。
警察によると、高齢女性は4月20日午後7時半過ぎごろ、札幌市南区藤野にあるスーパーの駐車場にて運転していた乗用車をバックさせたところ、後ろにいた軽乗用車に衝突。その後、車は前進して前方にいた乗用車と軽トラックに次々と衝突したとのことです。
最初に衝突された軽乗用車の運転手が「駐車場内で乗用車が5台ぐらいとぶつかった」と警察に通報したことで事故が発覚しました。
衝突された車の運転手などに怪我はなく、事故を起こした80代女性が首の痛みを訴え病院で手当を受けていますが軽症だということです。
警察の取り調べに対し、女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えてしまった」と話しているといい、これを受けてネット上ではさまざまな声が殺到しています。
このニュースに寄せられたネットの声
「自分もそろそろ危ないと思いながらも、やはりクルマは便利ということで乗り続けてしまうのでしょうね」
「人の命を奪って加害者になる前に諦めるべき」
「形だけの技能試験・適性検査はいくらやっても無駄です。 高齢者の運転能力低下は避けられない」
「高齢者の運転は本当怖い。ある種若者の運転より乱暴で危ないと思う。自分が危ない運転していると気が付いて居ないから余計に厄介」
「各自の判断に任せるなんて他力本願的な考えは一刻も早く捨てて頂きたい。 このままでは罪のない方々の犠牲が増えていくだけです」
「あんたがすぐエンジンを切れば最小限のダメージで済んだのに首が痛いって…」
「3台って、、恐らく気が動転して理由がわからなくなったんだろうな…」
全国的に高齢者ドライバーが引き起こす事故がニュースに取り上げられる頻度が増え、多くの人が危機感を抱いている印象です。中には政府や自治体だけでなく、自動車メーカー側に対策を求める声も見受けられました。