『浮気癖』は治るもの?結婚しても性格までは変わらないの?

伴侶が浮気をすると、寂しいしショックですよね。本来浮気をするような性格ではなく、1回の浮気で深く反省しているのであれば、浮気は改善する可能性があります。しかし、常習的に繰り返しており、改善する気持ちを持っていない場合は何度も繰り返すかも。浮気を繰り返さないためにすべきこととは、どのようなものがあるのかまとめました。

『浮気癖』は治るもの?

浮気癖がある人と結婚するとなるとなると、どんな人でも勇気が必要です。浮気癖がある人は、自分では「治る」と言っていたとしても、何度も浮気が発覚しているとなると信用できないのが現状です。浮気癖は、放置していてもけがのように自然と治るものとはいいがたい傾向があります。

結婚しても性格や浮気癖は変わらない?

結婚しても性格や浮気癖は変わらないのでしょうか?

一度だけの浮気なら治る可能性アリ

浮気は、一度だけであれば浮気した人が心底反省した場合治る可能性はあります。出来心でいけないと思いつつもやってしまい、その行いで伴侶を深く傷つけ自分の行動を悔いているのであれば、改善の可能性は高いです。

そのため一度目の浮気で本人が反省しており、もう繰り返さないと固く誓っている場合は信じてみるのもアリです。性格的に本来浮気するような人ではない場合、再構築を検討してみてもよいかもしれません。

常習的なら自然には治らない可能性大

常習的に浮気を繰り返しており、何度言って自分の行いを振り返らず、指摘されたことを改善しようとしない性格の場合、自然と浮気が治るとは考えにくいです。

前述通り、浮気はけがのように自然に治るものではありません。浮気に走る原因やその人の性格などをみて、改善できそうかを見極めましょう。

浮気をしてしまう理由とは

浮気をしてしまう理由は、以下のものがあります。

  • 家庭内環境に不満がある…家族が自分に関心を寄せてくれない・自分を家族が避けているなど
  • 伴侶が構ってくれない…妊娠中や産後すぐ・育児と家事と仕事で手いっぱい・話しかけても無視するなど
  • スリルを味わいたい…背徳感が癖になる
  • 自由に使えるお金と時間がある
  • 浮気そのものを悪いことと思っていない…浮気は遊びであり、最終的に伴侶のもとに戻れば許されると思っているなど

浮気をする理由は、さまざまあります。また、寂しがり屋な性格だったり、異性がとにかく好きな人は浮気をやめられない可能性もあります。

浮気癖を治す方法はある?

浮気癖を治すためには、以下の方法に取り組んでみてください。

  • 同じ趣味を持つ
  • 夫婦の時間を充実させる…スキンシップや夜の営みを含む
  • 自分の気持ちを相手に伝える
  • 感謝の気持ちを伝え、相手の自己肯定感を高める

一番重要なのは、浮気をした本人が浮気を繰り返したくない、繰り返さないという強い意志を持つことです。周囲の人はサポートはできても、相手を縛り付けた生活はできません。自分の生活や相手への接し方を振り返り、改善すべき点を共有して取り組みましょう。

まとめ

浮気は、最初の一回だけで深く反省している場合、改善する可能性があります。改善させたい場合は、改善策に取り組み家庭内の環境なども改善していきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る