作家・妹尾ユウカ「おじさんはパーカー着るな」の持論に”ホリエモン・ひろゆき”が『ブチギレ』…両者の批判に対して『信憑性が増した』と反撃し、ネットで話題に「まぁ、この二人が言うとね…」「ある意味プロレス」の声も

パーカーを着ている日本人 男性

12月9日、作家の妹尾ユウカ氏が自身のSNSを更新した際、おじさんのパーカー着用について持論を展開しました。”おじさんはパーカー着用するな”といった趣旨とも取れる内容に対し、実業家の堀江貴文氏(52)と、実業家の西村博之氏(48)が反論のコメントを発表。妹尾氏が両氏の反論に対し、コメントを発表し注目を集めています。

作家・妹尾ユウカ「おじさんはパーカー着るな」の持論に”ホリエモン・ひろゆき”が『ブチギレ』

パーカーを着ている男性

12月9日、作家の妹尾ユウカ氏(27)が自身のSNSのストーリーズを更新した際、「おじさんのパーカー着用」について言及しました。

妹尾氏は動画サイト内で「おじさんのパーカー着用」に関する持論を展開。これに実業家の堀江貴文氏(52)と実業家の西村博之氏(48)が、批判コメントを寄せています。

堀江氏は妹尾氏が”おじさんはパーカーを着るな”といった趣旨の発言に対し、自身のSNSで「エイジハラスメントじゃないですかね」と批判。ひろゆき氏も自身のSNSで「こういうタイプの人には寄って来て欲しくない」とパーカー論争に参加する形でコメントを寄せています。

ネット上の批判に対して妹尾氏も自身のSNSで反論。”商談の際などにパーカーを着てる会社員のおじさん”を指していたとしました。続けておじさんはパーカーを着るなという形で拡散されてしまったと前置きをして、「ジジイっつーのは先が短いから早とちりだな!!」とコメントしています。

9日、ユーザーから「ホリエモンとひろゆきがブチギレてる」と質問を受けた際には、妹尾氏は「パーカージジイはおかしい説に信憑性が増したのではないのでしょうか?おかしいから残せた偉業がたくさんありますよね…」と返信しました。

ネットではこれらのやり取り含めた「おじさんはパーカー着るな論争」が話題になっているようです。

「おじさんはパーカー着るな論争」に寄せられたネットの声

意見交換 コメント

  • 「炎上芸人同士のプロレスっぽい」
  • 「まぁ、この二人が言うとね…」
  • 「先が無い人が炎上商法がしたいだけなのかな?と正直思いました。」
  • 「パーカーとかファッションは年齢区分で決める物ではなくセンスと本人の気分です。寒い、暑い、動きやすさ、見た目、着る人の気持ちだと思う。」
  • 「この妹尾という方が何をされている人かは知らないけど、三十年前ならともかく、商談でパーカー着てようが関係ないよね? おじさんかどうかは完全に差別。」
  • 「この人は感情論ベースなんだろうなって思う。すでに感情論でしかないし。」

洋服の形状は、そのときの気候などに合わせて好きなものを選ぶ権利がどんな人にもあります。TPOに合わせた洋服を着用することも重要なので、幅広い視野を持って着用する洋服の形状を見極めるべきかもしてませんね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る