『すぐに否定してくる人』の特徴や心理5選…距離を取るべき?上手な付き合い方とは?

パワハラ上司

口を開けばなにかにつけて否定してくる人は、どこにでもいます。どうして否定ばかりしてくるのでしょうか?否定ばかりする人の特徴と心理をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。否定してくる人との付き合い方も、まとめています。自分と相手の関係を客観的にとらえ、どのような付き合い方をすべきか考えましょう。

なにをやってもすぐに否定してくる人…距離を取るべき?

なにをやってもすぐに否定してくる人は、どこにでもいるものです。ずっと一緒にいると疲れてしまうので、少し距離を取るという人もいるでしょう。すぐに否定してくる人の特徴や心理を把握し、ストレスを溜めこまない接し方を身につけましょう。

『すぐに否定してくる人』の特徴や心理5選

怒る女性

すぐに否定してくる人には、以下のような特徴や心理が見受けられることが多いです。

1.自分が最優先

自分のことを常に最優先にする人は、基本的に他人を否定します。

  • 自分の意見を通すためなら、他人の正論を否定する
  • 自分のミスなどを他人が指摘してくると、それが許せず事実でも否定する

自分中心で、最優先にすべきことが常に自分のことである人は、相手の言っている内容を問わず相手を否定します。自分にとって都合が悪いことだった場合、なおさら強く否定することもあり、驚くような言葉を使って相手を否定する可能性も否定できません。

2.他人から意見されるのが許せない

自分の意見が一番優れていると思い込んでいる人は、基本的に周囲の人を常に見下しています。そのため、こちらが意見を求めていないタイミングで相手から意見さてると、相手に対して生意気だと感じ頭ごなしに否定的な言葉を言いがちです。

こういった場合、自分よりも上の立場の人が見下している対象人物の意見を取り入れた場合、悔しさはあるものの立場が上の人の意見にあっさり賛同します。

3.自信を持ちたい

自信を持ちたいけど、周囲の人よりも得意なことがない。こういった場合、自分の力で自信をつかむのではなく、周囲の人を落として自分をあげようと考える人もいます。

あえて後輩や大人しい同期などだけを否定し、相手が困惑したり悲しそうな表情をしているのを見て、自分はできると思い込むタイプの人です。

4.ストレスを発散する手段として、相手を否定している

ストレスを発散する手段として、相手を否定する人もいます。

  • 会社内…新人や後輩、自分よりも業績がよくない同期、先輩から嫌われている人など
  • 家庭内…基本的に伴侶であることが多い
  • 地区…引っ越してきて間もない人、おとなしい人など

自分のイライラなどの負の感情を発散させるために周囲の人を否定する習慣がある場合、虐げている人からは完全に嫌われてしまいます。

5.周囲から一目置かれたい

周囲から一目置かれたい、すごい人と思われたいという欲求が強い人も、自分より弱い立場の人を否定することが多いです。相手を否定することで自分が優位に立ち、自分が周囲の人から注目を浴びていると思い込みやすい傾向があります。

すぐに否定してくる人との上手な付き合い方

すぐに否定する人との上手な付き合い方は、以下の通りです。

  • 聞き流す
  • 距離を取る
  • どうしてそう思っているのか、深く追求する
  • 時間をおいて接する
  • 業務連絡だけ伝える…雑談は避ける
  • 否定的なことを言った相手に対して、その文言をオウム返しで聞き返す

無理をして相手の否定的な言葉を聞き続けると、心身にストレスを抱え込む原因になります。体調を崩さないためにも、相手と距離を保てるときは保っておいて損はありません。

まとめ

すぐに否定してくる人には、相手を否定したがるなんらかの理由があります。否定されることは誰しも不快な思いをすることが多いので、否定ばかりする相手に対しての対処方法を編み出しておきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る