AIが普及すると…無くなってしまう可能性が高い仕事5選 逆になくなる可能性が低い仕事は?

近年、急速にAIが普及していることを受け、将来はAIに人々の仕事が盗られてしまうのでは…という不安が広がっています。では、どのような職業がAI普及に伴い仕事を失う可能性が高いのでしょうか。AIの影響を受けにくい仕事も確認しましょう。

急速に普及しているAI(人工知能)技術

近年、急速に進化や研究が進められ、私たちの日常生活の一部としても普及し始めているAI(人工知能)技術は、機械などに人間と同じような知能を与えることで、コンピューター技術の発展を促すと共に人々の生活をより豊かなものにしてくれます。

しかし、AI技術の進歩は目覚ましく、AI技術を導入することで人手不足を補えるだけでなく、人間の仕事を奪ってしまうという懸念が浮上しているのです。

企業側としては人件費を削減でき、より利益を上げられるという利点もあるため、今後AIとうまくバランスをとって付き合う方法をよく考えなくてはなりません。

AI普及で無くなる可能性が高い仕事5選

では、どのような職業がAI普及によって無くなる可能性が高いと考えられているのでしょうか。

1.一般事務職

一般事務職は、昔は書類仕事が多かったものが現代ではパソコンの入力作業などに移行しています。事務作業の大半はルーティン化されているため、AI技術にその作業内容なルーティンを学習させることで担えてしまうのです。

さらに、人間よりも正確に作業をこなしたり、AI学習能力の向上によって、より効率的に作業を進めることができるため、利点が多いと考えられています。

2.銀行員

すでに銀行の支店によっては全自動化が進められているところも増えています。そのため、銀行員はAI技術はもちろん、近年のコンピューター技術の向上によって、無くなる仕事の代表格と指摘されているのです。

昔は現金を窓口でやりとりしていた時代もありましたが、現在はほとんどがネット送金などのキャッシュレスで取引されているため、銀行員の仕事が減ってきているのが現状です。

3.Webライター

ここ数年で話題を呼んだ「ChatGPT」によって、文章作成もAI化が進んでしまっていることが顕著になりました。そのため、WebライターもAIによる文章作成によって仕事が奪われてしまうのではないかと懸念されています。

メディアによっては、すでにAIライターを導入しているところもあるため、より現実味を帯びてきているのが現状です。人間がキーボードを打って作成するよりも、AIがコンピューター内で作成した方が執筆本数が多くなるという点も危機感を持たれています。

4.電車の運転手

少し前までは電車の運転手が自動化されるなどと夢にも思わなかったという人が多いでしょう。しかし、ゆりかもめや大阪のニュートラムなどで無人運転化されていることを考えると、電車の運転手も近い将来、失業の恐れがあると懸念されています。

ですが、電車の運転を自動化するのは大きなリスクを伴います。実際、逆走事故を起こした事例もあるため、電車の運転手のAI自動化は慎重に進められることでしょう。

5.スーパーやコンビニの店員(レジ係)

すでに多くのコンビニやスーパーでセルフレジが導入されています。それに伴い、以前に比べてスーパーやコンビニの求人募集が減っていると感じた方もいるのではないでしょうか。

さらに2020年には、JR山手線の『高輪ゲートウェイ駅』の構内にAI技術を導入した無人決済店舗が開店しています。すでに完全無人化に成功している事例もあるため、今後はスーパーやコンビニの仕事が減っていくと予想されるでしょう。

AIが普及しても無くなる可能性が低い仕事は?

AI技術の進歩はあらゆる仕事に大なり小なり影響を与えます。しかし、AIが普及しても大きな影響を受けず、仕事が無くなる心配はないと言われている職業があることをご存知ですか。

  • コンサルタント
  • カウンセラー
  • 介護職
  • ITエンジニア
  • 営業職
  • 教師
  • データサイエンティスト

これらの職業は、実際にAIを動かす側だったり、人と人のコミュニケーションスキルが重要となる職業です。こうした職業はAIが普及したとしても代役になり得ないと考えられるため、仕事が無くなる心配はないと言われています。

今後を見据えて早めに資格やスキル取得を目指そう

いかがでしたか。AI技術の進歩により、多くの職業で「仕事が無くなるのではないか」と懸念が広がっています。自分を守るためにも、今後を見据えて新たな資格やスキル取得、可能であれば転職を検討してみてもよいでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る