『謝るのが苦手な人』の特徴4選 どうやったら素直にごめんと言える?

夫婦喧嘩

謝ることができない人は、一定数います。どうして謝ることができないのか、相手の心理などを把握しましょう。謝ることができない人には、さまざまな心理が働いている可能性があります。相手の性格なども加味して、相手が素直に「ごめんなさい」と謝れるよう働きかけてあげてくださいね。

謝るのが苦手な人、いますよね

謝る女性

自分が悪いとわかっているにも関わらず、意地でも謝らない人はいるものです。大人なのに謝罪ができないとなると、困ってしまいますよね。どいうして謝罪ができないのでしょうか?

謝るのが苦手な人に見られやすい特徴をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

『謝るのが苦手な人』の特徴4選

夫婦喧嘩

謝るのが苦手な人に見られやすい特徴は、以下のものがあります。

1.謝る理由がないと思っている

自分が悪いことをしているにもかかわらず、謝る理由がないと思っている人はいます。

  • 相手が悪いと思い込んでいる…責任転嫁するクセがある
  • ちょっとくらい許してもらえるだろうと思っている
  • 相手から嫌がらせを受けたため、自分が相手に危害を加えるのは当然のことだと思っている

謝る理由は十分すぎるほどあると周囲が感じていたとしても、本人に頭る意思がないため謝罪しません。

2.謝ると負けた気持ちになる

自分が悪いという自覚があっても、相手に謝ると負けた気がするので謝らないという人もいます。

  • 見下している相手だから、謝りたくない
  • 相手が年下だから、謝ると周囲にかっこ悪いところをさらしてしまう気がしてならない
  • 相手が子どもだから、謝ると大人の威厳を失うと思っている

自分の立場を守るため、謝るべき対象の相手に謝罪できない姿は、周囲の人の目には非常に子どもっぽく映ります。

3.謝ることで、自分のおこないを認めることになるため

謝るということは、自分に非があることを認めることにつながります。そのため、謝罪する勇気が出ない人もいます。

  • 自分がやってしあった大きな過ちと退治しなければならないのを避けるため、謝罪しない
  • 謝れば相手への賠償などを行わねばならなくなると思っている
  • 謝らなければ、やってしまったことから逃げられるのではないかと思っている

相手に対してひどいことをしたにもかかわらず、謝罪しないで逃げ切ろうとする姿勢は非常に印象が悪いです。

4.状況を把握できていない

現状を正しく把握していない人は、謝罪しなければならない事態になっていることに気が付きません。そのため、周囲から促されても、なぜ謝罪しなければならないのかがわからないというケースもあります。

周囲の状況や空気を読んで行動するのが苦手だったり、ずいぶん前の案件に問題があったなどの理由が考えられます。

どうやったら素直にごめんと言える?

素直に「ごめんなさい」と謝れるようになるためには、以下のような働きかけをしてみましょう。

  • 謝らないデメリットを教える
  • 相手のよくなかったことを伝える
  • 相手の気持ちなどを伝える

意固地になっていたとしても、相手は人間です。自分だけでなく相手を思いやる気持ちがあるのであれば、謝罪できるようになる可能性は十分あります。

まとめ

謝罪できない大人になってしまうと、味方を失うだけで敵も増やしてしまいます。相手の気持ちの大便などを行い、相手が謝るメリットに気が付くよう接してあげましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る