なぜ類は友を呼ぶのか?似た者同士が集まる4つの理由とは

女友達とおしゃべり

類は友を呼ぶという言葉がありますが、あの言葉は真実です。価値観や性格などが似ている人と一緒にいると、楽しい時間が過ごしやすくなります。それ以外の特徴も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。似た者同士でいることのメリットだけでなく、デメリットも紹介しています。

類は友を呼ぶという言葉は、本当なのか

シャンパンを楽しむ男女

類は友を呼ぶという言葉がありますが、これは比較的理にかなった言葉といえます。自分と考え方が似通った人は、家庭環境、生い立ちなどが似ていることが多いです。そのため、学校のひとクラスの中でもグループができますよね。

似た者同士は、どうして集まってしまうのでしょうか?

似た者同士が集まる4つの理由

会話を楽しむ女性

似たもの同士が集まる理由は、以下のものがあります。

1.無駄な衝突がないため

似たもの同士が一緒にいることで、似た価値観を持っているため、無駄な衝突が起きにくくなります。

  • 行き違いによる衝突が少ない
  • 使う言葉が似ているため、齟齬が生まれにくい
  • 相手の考え方をなんとなく感じることができるので、地雷を踏みにくい

衝突なく一緒にいられる人がいるのであれば、その方がいいと思うものです。

2.相手がなにを考えているのか、大体勘で分かる

似たもの同士ということが、相手も自分と似ているところがあり、考え方なども似通っていることが多いです。そのため、相手が考えているものを察することが比較的簡単といえます。

  • 気持ちに寄り添った言葉かけをしやすい
  • 相手が話したい内容がなんとなくわかる
  • 相手が詰まっている言葉を、自分が導き出すことができるなど

勘を働かせることで相手の思っていることなどを察することができるとなると、一緒にいるのが苦痛だと感じにくいです。

3.一緒にいる時間を楽しく過ごせる

考え方が似ている、価値観が合う人と一緒にいると、一緒にいる時間を楽しく過ごすことができます。

  • 話題が尽きない
  • 行きたい場所が同じであることが多い
  • 興味を持つものがかぶりやすい
  • 趣味が合う

楽しい時間はあっという間に過ぎるので、相手ともっと居たいという心理にもなりやすいです。

4.信頼関係を構築しやすい

似やもの同士が集まるのは、相手との信頼関係を構築しやすいという面もあります。

  • 話すうちに悩みの相談などもするので、より深い関係に発展しやすい
  • 似た者同士手ある感覚を持ちやすいので、自然と距離が縮まりやすい

信頼関係が構築できている相手がいると、それだけで十分心強いものです。

似たもの同士で一緒にいるデメリット

部屋でスマホを見る女性

似たもの同士が一緒にいるデメリットは、以下のものがあります。

  • 新しいものを発見しにくい
  • 新たな人間関係を持ちにくい
  • 似た者同士なので似通った意見が出やすく、選択肢や視野を狭めやすい
  • 普段一緒にいる人以外の人に興味を持ちにくい
  • 一緒にいる人と離れると不安になりやすいなど

普段一緒にいる人とは、無意識に仲間意識が芽生え信頼関係も構築されています。そのため新しい友達を作るのに消極的になってしまうこともあるでしょう。

行動範囲や新しいことに挑戦する気持ちが少し減りやすくなることを把握し、定期的に視野を広げるため新しいことに挑戦してみるのもおすすめです。

まとめ

似た者同士は集まりやすいのは、事実です。一緒にいて楽しかったり心休まる人と一緒にいる時間は、かけがえのないものになります。似た者同士で一緒にいるデメリットにも目を向け、自分がより成長できるよう環境を整えましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る