炊飯器が壊れる前の『前兆』とは?5つのサインと長く使うためのコツとは?

炊飯器

炊飯器が故障しかけているときには、なんらかのサインが出ていることが多いです。どのようなサインが出ているのかをチェックし、故障サインかどうかを見極めましょう。炊飯器を長く使用するコツや、炊飯器の平均寿命も紹介しています。今使っている炊飯器に異常がないかを確認し、新調するタイミングを見極めましょう。

炊飯器の平均寿命ってどれくらい?壊れる前兆はあるの?

炊飯器のお米

炊飯器の寿命は、おおよそ3~5年ほどです。平均寿命を大きく超えても、故障せず普通通りに使用することも、もちろんできます。

炊飯器は、故障する前になんらかのサインが出ることが非常に多いです。そのような変化があったら故障が近いのかを、知っておきましょう。

炊飯器が壊れる前の5つのサイン

炊飯器が壊れる前に出やすいサインは、複数あります。

1.炊飯できなくなる

炊飯ボタンを押しているにも関わらず、お米が炊けないのは、故障サインである可能性が高いです。

  • いつまでたっても炊飯が終わらず、お米が炊けていない
  • 炊飯終了のサインがあったので炊飯器を開けたら、炊飯できていなかった
  • お米の芯が残った状態で、炊飯を終了してしまうなど

炊飯器の役割を十分に全うできない状態が続いているときは、できるだけ早く炊飯器を新調しましょう。

2.異音・異臭がする

炊飯器から異音や異臭がするときは、炊飯器が壊れかけているかもしれません。

  • 異臭…プラスチックのような臭い・今までになかったニオイが、お米についているなど
  • 異音…今まで気にならなかった音が、明らかに大きくなっている

炊飯器から出る音は、異常ではないことが大半です。しかし、音が大きくなってきている場合は故障が近づいているサインである可能性もあります。

3.炊飯器から水分が出てくる

炊飯器をしっかりと閉めているにもかかわらず、ふたと本体の間から水があふれて漏れてくるのは、故障しかけているサインです。異音を立てつつ、泡のような水が本体とふたの間からたくさんあふれてきているものは、修理もしくは買い替え対象といえます。

4.電源が入らない

電源ボタンを押しているのに、まったく電源が入らないとなると、半分故障しているのとあまり変わりません。強く押せば電源が入ったりなど、ボタンの押し方を工夫すれば電源が入るからといって、継続使用するのはNG。

ある日突然、炊飯器が故障して使えなくなってしまう恐れがあります。

5.液晶が映らない・操作が正しくできない

液晶画面の不具合や、操作が上手くできないものは、使いづらく故障リスクを持っています。

  • 液晶画面が映らない
  • 砂嵐やバーコードのようになっていて、字が読み取れない
  • 上下左右など指示を出すボタンが正しく機能しないなど

操作がおぼつかなくなってしまうと、炊飯開始までに時間がかかりストレスが溜まってしまいます。

炊飯器を長く使うためのコツ

炊飯器で炊いたご飯

炊飯器を長く使うコツは、以下の通りです。

  • 使用後はこまめにメンテナンスを行う
  • 内釜でお米を研がない…コーティングが剥げてしまう
  • 吸気口や排気口を拭いて、空気の通りをよくしておく
  • 保温機能を長時間使用しない

保温機能は便利ですが、1日中つけっぱなしにしていると炊飯器に負荷がかかってしまいます。故障しやすくなる可能性を高めてしまうので、保温機能はできるだけ長時間使用しないよう心がけてください。

まとめ

炊飯器が故障しかけているサインは、複数あります。最近炊飯器の様子が怪しいと思っている人は、故障サインが出ていないかをチェックしてみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る