お風呂にスマホを持っていくべきではない5つの理由

入浴中のスマホ

皆さんはお風呂にスマホを持ち込むことはありますか。ある調査によると、スマホ利用者の約3割の人が持ち込んでいるとの結果が出ています。しかし、湿気の多いお風呂にスマホを持ち込むと、さまざまなリスクが生じます。今回はスマホをお風呂に持っていくリスクについて解説します。

バスタイムのお供にスマホを持ち込む人は約3割

バスタブにつかりながらスマホをする女性

皆さんは、バスタイムをどのように過ごしていますか。最近では、入浴中にスマホでネットサーフィンしたり、読書や音楽を楽しんだりする人が増えています。

ある調査結果によると、バスタイムのお供としてスマホを持ち込む人は、スマホ利用者の約3割を占めているとの結果も公表されています。それだけ多くの人がお風呂にスマホを持ち込んでいるのです。

しかし、スマホは電子機器です。湿気の多いお風呂とは、本来相性が悪く、さまざまなリスクが考えられます。最近では、防水スマホや防水グッズなども登場していますが、こうした仕様やグッズも完全に水を防げるわけではないことを理解しておきましょう。

お風呂にスマホを持っていくべきではない5つの理由

では、お風呂にスマホを持っていくとどのようなリスクが考えられるのでしょうか。ここではお風呂にスマホを持っていくべきではない理由を紹介します。

1.誤って落として水没してしまう可能性

スマホ自体のリスクを考えた時、お風呂に持ち込むことで誤ってお湯の中に落としてしまい、水没してしまう危険性が浮かびます。

スマホは電子機器なので、水には非常に弱いです。水没してしまったスマホは水に侵され、内部まで影響を与えてしまう可能性がとても高いです。

実際、スマホを修理する業者にくる人は、お風呂で使っていて水没させてしまったという修理原因がとても多いといいます。修理は可能ですが、中には復活できないケースも多いそうなので、非常に危険です。

2.湿気が内部に侵入して故障の原因に

お湯の中に水没させない場合でも、お風呂に充満している湿気がスマホを故障させてしまうケースも多くあります。湿気はスマホのあらゆる場所から内部へと侵入するため、知らぬ間に故障原因となっていることが多いです。

スマホをお風呂で使い始めてから、「なんだかカメラの性能が悪くなった」「時々動かなくなることがある」といった異変を感じる人は少なくありません。

こうした不調の原因は、お風呂場の湿気が内部へと入り込んでしまっている可能性が疑われます。早急に修理店へと持っていき相談してみましょう。

3.スマホに夢中になりすぎてのぼせてしまう

スマホをお風呂に持ち込み、入浴の際に使用していると、つい長風呂になってしまうという経験を持つ人は多いでしょう。自分が思っている以上に長くお湯に浸かっている人も多く、場合によってはのぼせてしまったり、めまいを引き起こし転倒など恐れがあり危険です。

また、冬場は長くお風呂に浸かっている分、体温が上昇し、お風呂上がりの室温と体温の差によってヒートショックを引き起こしやすくなります。

夏場も長風呂しすぎると脱水症状や軽い熱中症のような症状に陥る危険性があるので、スマホに夢中になりすぎないよう気をつけましょう。

4.スマホ依存が加速してしまう

そもそもお風呂にまでスマホを持ち込んでいるというのは、すでにスマホ依存に足を踏み入れている可能性が疑われます。

本来、相性の悪いお風呂場までスマホを持ち込んでいると、よりスマホ依存症が加速してしまい、体にさまざまな悪影響を与える恐れがあります。

この10年間で、スマホ依存患者が急激に増加しているとの研究結果も公表されているので、自身がスマホ依存に陥っていないか改めて考え直してみましょう。

5.湿気により感電する恐れも

お風呂場には湿気が充満しているとお話ししましたが、湿気によりスマホが故障してしまうだけでなく、触っている手元から感電してしまう危険性も孕んでいます。

実際、湯船に使用中のスマホを落としてしまい、感電死してしまったケースも報告されているため、非常に危険な行為であることがわかります。感電はとても恐ろしい事故に該当するため、スマホはお風呂場に持ち込まないようにしましょう。

入浴時間を有意義に!スマホ以外の方法は?

キャンドルバス

入浴時間にスマホを使用している人にとって、スマホがないと「何をして時間を潰せばいいのかわからない」という人も多いでしょう。その場合、スマホ以外の方法で入浴時間を有意義に過ごすことをおすすめします。

  • 炭酸浴を楽しむ
  • 入浴剤にこだわる
  • ヘッドマッサージャーや美顔ローラーで美容タイムに
  • リンパマッサージする

入浴中は、肌が柔らかくなり、血行も良くなり、さらに毛穴が開くなどの働きが作用するため、美容に関することをする時間に最適です。

炭酸浴で血行を促進したり、美容に良い入浴剤を入れて全身の肌質を整えたり、お風呂でも使えるヘッドマッサージャーや美顔ローラーで顔周りを整えるのも良いでしょう。

他にもカッサを使ったリンパマッサージをしたり、全身をスクラブで綺麗にするといった意見も多くみられました。ぜひこの機会に入浴時間を美容時間に充ててみてはいかがでしょう。

お風呂時間はスマホ以外の方法で有意義に過ごそう

いかがでしたか。お風呂時間には、ついスマホを持ち込みたくなりますが、スマホとお風呂は相性が非常に悪いです。ぜひスマホ以外の方法で入浴タイムを有意義に過ごす方法を考えてみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る