制服の洗濯方法!自宅で汚れを落とす洗い方の基本と干し方

セーラー服

最近の制服は形状記憶に優れているものが多く、型くずれの心配も少ないので制服を自宅で洗濯する方が増えているようですね。制服の洗濯で心配なのは縮みや皺ですが、制服の正しい洗濯方法さえおさえておけば大丈夫です。制服はほぼ毎日着用するため埃や皮脂などで驚くほど汚れています…。とはいえ制服の替えを何着もそろえることは現実的には難しいです。今回は制服を自宅で洗う正しい方法や綺麗に仕上げるコツなどのご紹介したいと思います。

制服を自宅で洗濯する前の下準備

セーラー服

制服の洗濯方法はいくつかあります。

  • 洗濯機で制服を洗濯する
  • 手洗いで制服を洗濯する
  • コインランドリーで制服を洗濯する
  • クリーニングに出す

ここでは、洗濯機で制服を洗濯する方法と、手洗いで制服を洗濯する方法をご紹介いたします。

1.制服の洗濯表示を確認する

まずは制服についている洗濯表示タグを確認してみましょう。

洗濯表示タグにはどのような方法で制服を洗濯できるかが分かるマークが表示されています。洗濯機OKマークや手洗いOKマークが表示されていれば、自宅での洗濯は可能です。

制服の洗濯を自宅またはコインランドリーで洗濯機洗いをするか、自宅で手洗いするか、クリーニングに出すかなど、洗濯表示を確認して洗濯方法を決めましょう。

洗濯マーク

洗濯機OKマークの表示がある制服は、自宅やコインランドリーで洗濯機を使用して洗うことができます。洗濯機のコースに気を付けるだけで普段の洗濯物と洗い方や時間はほとんど変わりません。手洗い表示の場合、多少の手間はかかりますが、そこまで神経質にならなくても綺麗に仕上げることができます。

家庭での洗濯NGマーク(桶のマークに×印)のものは自宅で制服を洗濯することはできませんのでクリーニングに出しましょう。基本的に、ウールの含有が50パーセント以上の高級素材の場合はドライクリーニングがおすすめのようです。

2.制服のポケットやボタンをチェックする

制服のポケットの中を空にしてホコリを払い出しましょう。

制服のポケットの中にホコリや取り忘れた紙類が残っていると洗濯中に粉々になり制服に白くこびりついてしまい、後の処理が大変になりますので必ず確認しましょう。

取れかかったボタンやほつれている箇所を確認しましょう。制服のボタンの取れかけやほつれは洗濯前に直しておかないと、ボタンが取れたり洗濯中に割れてしまったりすることも。ほつれはさらに広がる原因になりますので、必ず確認し修復してから洗濯しましょう。

3.使用する洗剤を用意する

洗濯表示が手洗いの制服や、制服の素材がウール、シルク、ナイロン、ポリウレタン、アセテートを含む場合は、必ず中性のおしゃれ着洗い用の洗剤を使用しましょう。

また漂白剤を含む洗剤の場合は色柄物の洗剤を使用しましょう。ウール素材はアルカリ性に弱いので石鹸や一般洗剤の使用はやめましょう。

4.酷い汚れに洗剤をもみ込む

制服の酷い汚れの箇所に洗剤をもみ込みましょう。

衿や襟元など汚れが特に気になる部分は、使用可能な洗剤をつけてもみ込んでおくか、先に部分洗いをしておくとその後の洗濯で汚れが落ちやすくなります。

以上の下準備がクリアになりましたら、次はお洗濯スタートとなります。

洗濯機で制服を洗濯する方法

制服

1.洗濯用ネットに入れる

洗濯ネットはなるべく洗濯槽の底の大きさ程度のサイズを選びましょう。制服の上下は別々の洗濯ネットに入れ、ネットの大きさに合わせて畳みましょう。

  • 制服のスカートやセーラー服は、ファスナーやボタンを留め、プリーツを揃えてネットの大きさに合わせて畳みます。
  • 制服のズボンはファスナーをしっかり上げ、2~3つ折りにネットの大きさに合わせて畳みます。
  • 制服のブレザーは、ボタンを留めて袖を前身頃の上に置き、内側に二つ折りに畳みます。

2.洗濯機の手洗いコースで洗う

洗濯機の「手洗いコース」や「ドライコース」など穏やかな動きで生地にやさしいコースを選びましょう。

3.洗濯槽の水にしっかり沈める

水を張った洗濯槽に洗剤液を溶かし、洗濯ネットに入れた制服を洗濯槽の水の中に手で押して沈めましょう。制服が浮いてきてしまわないように洗濯槽の底まで押して洗剤液にしっかり浸したら洗濯開始となります。

綺麗に仕上げるコツ

制服が上下別で、かつ同じ色の場合は、洗濯で色の違いが出ないよう、同じ洗剤液の中で一緒に洗いましょう。

4.洗濯機の脱水は30秒程度にする

脱水の際に出来てしまう皴を極力抑えるために、洗濯機での脱水は30秒程度にしましょう。

5.皺を伸ばして形を整える

脱水した制服の皴をしっかり伸ばしてください。スカートやセーラー服のプリーツを綺麗に整えるにはプリーツ部分を縦に引っ張りましょう。

6.風通しの良い場所で陰干しする

制服の素材がウールやシルク、ナイロン、ポリウレタン、アセテートなどの場合、繊維が変質しやすい素材のため直射日光に当てると黄ばんでしまいますし、色柄物も日に焼けて色褪せしますので直射日光が当たらない風通しの良い場所で陰干しをしましょう。

制服の生地で使われているようなデリケートな素材は、基本的には「陰干し」と覚えておけば失敗がないでしょう。制服を洗濯機で洗うのはちょっと…という方は手洗いをおすすめします。

基本的な流れを押さえておけば制服の洗濯は決して難しいことではなく特に時間がかかり過ぎることもありませんので大丈夫です。

手洗いで制服を洗濯する方法

制服

ここでは、手洗いについてご紹介していきます。要所要所でのコツを押さえておけば丁寧に洗える分、一番納得が行く洗いあがりになると思います。

1.手洗い用に形を整える

制服に付いているボタンを留め、ファスナーを上げて着用時の状態にします。

男子用制服の詰襟などの前ボタンは必ず外してから洗濯しましょう。ボタンをつけたまま洗濯をすると生地を傷めることもあります。また、長時間洗濯で水に浸かることでボタンが錆びてしまう可能性がありますので注意しましょう。

制服を外側にして折り、洗い桶に合った大きさに畳みましょう。

2.洗い桶にぬるま湯を入れる

制服を洗濯できる大きさの桶に水または30℃以下のぬるま湯を張ります。(ウールやウール混紡の場合の適温は30度程度)制服を洗濯できる大きさの桶や洗面器やバケツが無い場合、洗面所のシンクにお湯を張りましょう。

3.洗剤を入れて押し洗いする

桶に張った水の中におしゃれ着用洗剤や手洗い用洗剤を溶かします。

外側に折りたたんだ制服を桶の底に両手でゆっくり押し付けて洗剤水にまんべんなく浸します。両手でやさしく容器の底に「押し付ける・緩める」の動作を50回程度繰り返して洗います。

綺麗に仕上げるコツ

折りたたんだ制服の形が崩れないように気を付け、制服全体に力を加えるよう押し洗いします。
もみ洗いや生地同士をこすり合わせて摩擦が発生する洗い方は縮みの原因になりますのでNGです。

4.綺麗な水ですすぐ

制服の押し洗いが終わったら桶の汚れた水を捨て、綺麗な水に入れ替えたら折りたたんだ制服を桶の底に浸します。

洗い方と同じように制服を両手でやさしく容器の底に「押し付ける・緩める」を繰り返し洗濯水を押し出してすすぎます。水を何度か換えて、水の濁りが無くなるまで同じ動作を繰り返しましょう。もしぬるま湯ですすぐ場合は30℃以上にならないよう温度に注意してください。

5.押して脱水する

すすぎ終わったら桶の水を捨て、押し洗いと同じ要領で制服をゆっくり押して脱水を行います。生地を絞って水分を出すのはNGです。生地の傷みの原因になりますし、皴になり、取れにくくなってしまいます。

素材を傷めずに洗うポイントはやさしく押し洗いすることです。一度お試しください。

制服を洗濯したときの上手な干し方

洗濯用

制服を干す場所

制服の生地で使われているようなデリケートな素材やウールやウール混紡は、直射日光下で干すことはNGです。屋外や屋内の、風通しの良い場所で必ず陰干しをしましょう。どうしても風通しの良い日陰が屋内でも見当たらない場合は、制服に直射日光があたらないよう、大型のバスタオルなどで覆う方法があります。

スカート&ズボンの干し方

ポケットのあるスカートやズボンは、裏返しにして干す(吊り干し)

スカートやズボンは、プリーツやポケット部分など、厚みがあり乾きにくいので、裏返しに干すと均等に乾きやすくなります。

洗濯バサミがいくつもぶら下がっているタイプの洗濯ハンガーを活用(吊り干し)

先に述べた通り、スカートやズボンには部分的に厚みがあり、乾きにくいため、洗濯ハンガーのピンチ(洗濯バサミ)でウエスト部分を複数個所挟むことで、ウエスト部分を筒状にして風の通り道を作り、吊り干しにすることで、乾き方が均等になります。

ブレザーや詰襟の干し方(吊り干し)

洗濯後はなるべく早く、厚みのあるハンガーにかけ、形を整えて陰干ししましょう。洗濯後に暫く放置してしまうと、皴になりますのでご注意ください。

制服を洗濯するときの注意点

シャツを干す女性

制服は、その素材や汚れ方などの理由で、洗濯の際に特に重要な注意点があります。上記の洗濯の基本に合わせて、以下を必ずご注意ください。

制服は単独洗いで!ほかの洗濯物と一緒には洗わない

制服は必ず単独で洗いましょう。糸くずがこびり付く、色移りなどの原因となります。

水温に注意!素材によって適正な水温が異なります

お洗濯やすすぎの際の水温には注意が必要です。縮みや色落ちの大きな原因の一つになりますので、素材や洗濯表示を事前にしっかり確認し、適温を維持しましょう。ウール素材の洗濯の際の水温は30℃ぐらいが適当と言われています。ウール混紡の場合は、30℃以下にするよう注意しましょう。

乾燥機は使用しない!

全自動洗濯乾燥機は、洗濯のみのコースを選んでください。ごく一部の素材を除き、乾燥機にかけると縮みや型崩れ、生地を傷める原因となります。

最近の制服は形状記憶に優れているものが多く型くずれの心配も少ないので、洗濯機のコースや洗濯ネット、洗剤を上手く選べば、洗濯機でのお洗濯が可能な場合が多いでしょう。季節にもよりますが、制服は月に1回~3回程度のお洗濯をおすすめします。

まとめ

制服の学生

制服を洗濯する基本的な流れを押さえておけば制服の洗濯は決して難しいことではなく特に時間がかかり過ぎることもありません。

最近の制服は形状記憶素材が使用されており、アイロンいらずで仕上げが可能な分、自宅での洗濯のハードルが低くなりました。清潔な制服で毎日を気持ちよくすごせるよう、基本と注意点を守って制服を洗濯してみてはいかがでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る