タッパーの臭い取り、どれが最強?家庭で簡単にできる4つの消臭方法

複数のタッパー

タッパーは、保存容器として使用している人が非常に多いキッチンに欠かせないアイテムです。しかし、臭い移りしやすいものを保存すると、色や臭いがなかなか取れなくて困ってしまいますよね。今回は、タッパーに移ったイヤな臭いを除去する方法をご紹介します。自宅にあるものを活用する方法ばかりなので、試してみてくださいね。

タッパーからイヤな臭いがする!

鼻をつまむ女性

タッパーは、残ったおかずや作り置きを収納するのに欠かせないキッチンアイテムです。でも、臭いがきついものを入れると、洗ったあとも臭いが取れにくくて困りますよね。

そのままほかのおかずを入れてしまうと、もともとタッパーについている臭いが気になってしまい、食材が本来持っている豊かな香りを損なってしまうかもしれません。そうならないためにも、タッパーの臭いを除去する方法を身に着けましょう!

タッパーのイヤな臭いを根こそぎ取る『4つの方法』

たくさんのタッパー

タッパーに残っているイヤな臭いを取り除く方法は、とっても簡単!家庭にあるものを駆使して、臭いを除去しましょう。

1.塩を使って臭いを除去

塩を使って臭いを落とす方法は、主に2つあります。

  • 塩に少量の水を含ませ、スポンジでこすり洗いする
  • 100ccの水に3gの塩を溶かして放置し、食器洗い洗剤で洗う

塩は自宅にある食塩でOK!塩があれば試せるので、とっても簡単で経済的な方法です。

2.米のとぎ汁に浸ける

ごはんを洗ったら出る、米のとぎ汁。大根の下茹や床掃除に使用できるものですが、タッパーの臭いを取る効果もあります。

  • 米のとぎ汁をタッパーに注いで30分ほど浸ける
  • 食器用洗剤で洗い流す

米のとぎ汁は人体への悪影響がなく、香りも気にならないので安心。お米を研いだら必ず出るものなので、保存しておきましょう。

3.重曹水に浸ける

重曹は、キッチンやお風呂場などのお掃除に欠かせない便利グッズです。タッパーの臭いを除去するパワーも持っています。

  • 100ccのぬるま湯に小さじ1の重曹を溶かして、しばらく浸ける
  • 水洗いして、乾燥させる

重曹水が残らないよう、よく水洗いして乾燥させてください。

4.漂白剤に浸ける

キッチンハイターなど、台所用漂白剤を使用すると、臭いと頑固汚れを一掃できます。1Lの水に対して、漂白剤を10ml入れて使用しましょう。

  • 臭い取りのみ…2分ほど浸け置き
  • 頑固汚れも落とす…30分ほど浸け置き

浸け置きしたあとは、しっかり水洗いをして漂白剤の成分が残らないように気を付けてくださいね。

タッパーに臭いが付かないための工夫

青いふたのタッパー

タッパーに臭いが移らないようにするためには、臭い移りが気になるものを収納するときのアイテム選びに注意しましょう。

  • 保存袋を使用する
  • ガラスやホーロー製の保存容器を使用する
  • 牛乳パックを再利用する
  • タッパーにラップを敷いて、臭いと色移りを防ぐ

タッパーに一度臭いと色がついてしまうと、落としきるまでに時間と手間がかかります。まずは、臭い移りが気にならないような容器選びをしましょう。ガラスやホーロー製であれば、臭い移りしにくいので安心して使用できますよ。

牛乳パックは、使用後する破棄できるので、洗い物を減らす効果もアリ!タッパーしかないときは、ラップを敷いて対処してみてください。

まとめ

タッパーは、使用頻度の高いキッチンアイテムです。どんなときでも気持ちよく使用できるよう管理して、タッパーを楽しみながら使用しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る