目次
毎日使っている財布は大丈夫!?
外出時、ちょっとしたところにも財布は所持していきますよね。大切なお金やカードなどを収納できる便利なアイテムだからこそ、お金が逃げていかないような状態をキープしたいものです。
今回は、お金がとどまりにくく、運気が悪くなりやすいNG財布をご紹介します。自分の財布の状態を確認して、金運をアップさせましょう。
絶対NGな『財布』の特徴5選
金運を下げてしまうNG財布の特徴とは、どのようなものなのでしょうか。よくない特徴をチェックして、自分の財布にその特徴がないか確認してみてくださいね。
1.ボロボロの財布
大切で思い入れのある財布は、いつまでも使いたいですよね。ボロボロになっても使いたい気持ちはわかりますが、普段使いする財布には不向き。
ボロボロになった財布では、お金が逃げやすくなってしまいます。使い古した財布は大切に保管し、ほつれや故障などの不備がないものを使用しましょう。
2.使いにくい財布
使い勝手が悪い財布や、なんとなく手になじまない財布は、運気を呼び込みにくい傾向。せっかく購入したとしても、長く使うのはよくありません。使い勝手が悪いものはできるだけ早く手放し、手になじむものを入手しましょう。
3.カードでパンパンの財布
カードは磁気を持っているため、お金の居心地が悪くなってしまいます。お金が出ていきやすく、貯まりにくい財布になってしまうので、カード類は必要最低限の枚数を所持しましょう。お金の居心地を最優先にしたいのであれば、別個にカードケースを用意するのがおすすめです。
4.レシートなど不要なものでパンパンの財布
買い物や外食をすると、会員証やレシートなどが溜まっていきますよね。財布はお金を入れるものなので、レシートなどの不要なものがぎっしち入っている環境はNG。
お札入れにはお札だけ、小銭入れには小銭だけを入れておきましょう。不要なものは、帰宅したらすぐに破棄してください。
5.金運が安定しにくい色柄の財布
金運が安定しにくい色柄の財布の特徴は、以下の通りです。
- 赤や黄色、色が派手すぎる財布
- ストライプや花柄の財布
- キャラクターやアニマル柄の財布
財布を購入する際には、色や素材に注意して、自分が納得できるものを選んでくださいね。
運気回復!幸運を呼ぶ財布の特徴
金運を回復させる、運気アップが期待可能な財布の特徴を見てみましょう。
- ベージュ・黒・茶色・ゴールド・緑の財布
- 正規ブランドの財布
- 大きめの財布…お金を逃したくない人におすすめ
- へび革・わに革・牛革・豚革・羊革
- ファスナー付きの財布…無駄使いを防ぎたい人におすすめ
財布はお金の住む場所なので、安物ではなく、少し思い切った価格のものを購入しましょう。また、財布が持つ金運は1000日とされています。3年ほどを目安に、財布を新調するよう心がけてくださいね。
古い財布は破棄するのではなく、お宝財布にランクアップさせるためにラベンダーカラーの布に包んで家の北側いある部屋で大切に保管してください。
まとめ
財布は日々手放せないものなので、金運を呼び込みやすいものを選びましょう。財布の持つ金運を下げるような行動を取らないよう注意し、大切に財布を使ってくださいね。