スニーカーの寿命は何年くらい?長く履くための方法と捨て時の見極め方

4人家族のスニーカー

普段からスニーカーを愛用している人は多いかと思われますが、あまり寿命のことまでを考えながら履いている人は少ないのではないでしょうか。寿命について改めて考えてみると、一体どのくらい履けるものなのだろうと、気になってしまうものです。スニーカーには寿命という概念が存在するのか、それは大体何年で訪れるのか、気になる疑問をここで追ってみましょう。

記事の監修
家事アドバイザー

家事アドバイザー・節約アドバイザーとしてテレビ・講演・コラム連載などで活動。頭を使って賢くスマートに、時間とお金をバランスよく使う暮らし方を提唱。著書に「シンプルライフの節約リスト」(講談社)などがある。

せっかく出会ったお気に入りのスニーカーはできる限り長く履きたいものです。
長く良い状態で履くためには、ソール(靴底)部分が劣化しないような歩き方をすること。
そして洗う回数を少なくて済むように、汚さないように使うことと日頃のメンテナンスが必要になります。まずは最初に履く前に衣類用の防水スプレーを全体に吹きかけます。内側も布が使われているので、防水スプレーをしてあげましょう。
防水スプレーは幕を作って水を防ぐものなので、実は汚れ防止にも役立つのです。

スニーカーの寿命は何年?

使い古したスニーカー

スニーカーの寿命は、3年~5年くらいで考えておくのが妥当のようです。

スニーカーはソールからダメになってしまうことが多く、経年劣化によってこの部分に、加水分解という症状が発生します。水に反応する症状のことで、空気中に含まれる湿気がソールの素材と化学反応を起こして素材からダメにします。

この反応の表れが3年~5年で顕著になり、本来あるべき品質を損ねてしまうのです。ただ、あくまでも平均的な年数であって、保管状況が適切ならもう少し寿命を延長できる可能性もありますよ。

寿命に関係する問題は加水分解だけではありません。その他にも普段の履き方も大きく影響を及ぼします。

中でも注意が必要なのが、かかとのすり減りでしょう。気が付いたら靴底に穴が空いていたという経験を持つ人は少なくないですし、穴をきっかけに履き替えるケースも多いです。歩き方によっては早くから穴が空いてしまい、平均寿命を待たずして御役御免となってしまいます。

スニーカーの寿命を延ばす履き方

スニーカーを履く

靴底を擦るように歩かない

長くスニーカーを履くためのコツとしては、地面に靴底を擦るような歩き方を避けることです。無意識に擦りながら歩いてしまうという人は意外と多く、それによって素材がどんどん削れて寿命も早く訪れてしまうのです。

自分の歩き方に意識を向けてみたり、しばらく履いた後の靴底をチェックしてみたりすることで、擦るような歩き方をしているのか確認できるはずです。歩き方を意識して改善をするだけでも、スニーカーの持ち具合はずっと良くなりますよ。

ローテーションで休ませる

ローテーションを組んで履くことも大切です。お気に入りのスニーカーですと、毎日のように履きたくなってしまうかもしれませんが、ヘビーローテーションの場合は傷みも激しくなってしまいます。単純に、出番が多ければ消耗は早まってしまいますし、汗などによる湿気を吸ってしまうことでもダメージになってしまうのです。最低でも、一日履いたら一日は休ませるといった心掛けを持った方が長持ちしてくれます。

スニーカーの水分はなるべく取り除く

水及び湿気対策も寿命を延ばすための有効な手段。例えば、雨に濡れた後はしっかりと水分を取り除くと共に、汗を吸った後は除湿をさせるなど、水分への対策をすることでスニーカーの傷みを抑えられます。放置が一番良くありませんので、履いた後の状態に気を配ってあげましょうね。

専門家による補足

1日履いたスニーカーは知らないうちに汗を含んでしまっています。そのため脱いだ靴は靴箱に入れずに玄関に出しておいて乾燥させることが必要です。またできれば靴用の消臭・除菌スプレーを中にかけておいてあげるといいでしょう。

完全に乾燥させることで靴の傷みや臭いなども防ぐことができます。

雨で濡れてしまったときはドライヤーなどを使って早めに乾かしてあげることも大切です。ただし熱風を長時間当てることは靴を傷める原因にもなりますので、冷風をふきかけたり扇風機の風を当てるほうが無難です。

家事アドバイザー:矢野きくの

スニーカーの寿命の見極めサイン

少し古くなったスニーカー

ずっと同じスニーカーを履こうと思えば履くこと自体は可能ですが、見た目や機能性のことを踏まえると、ある程度の段階で処分することも必要です。

では、どこでそれを見極めるのかというと、ひとつは本来の履き心地が失われた時です。

ソールが減ってクッション性が悪くなったり、素材がヨレてフィット感が悪くなったりした時など、こうした症状がある場合は足の健康のためにも履き替えをするのが無難でしょう。

洗っても取れない汚れが付いている時や、アッパーに穴が空いてしまっている時も立派な寿命と言えます。見るからに汚くボロボロの状態は、スニーカー自体が悲鳴を上げている状況でもあるため、無理に履かずに眠らせてあげることも必要です。

スニーカーを長く履くことは可能!でも寿命は必ず訪れる

スニーカーに消臭剤スプレー

お気に入りの大事なスニーカーは長く履き続けたいものですよね。しかしながら寿命がくることは回避できず、いつかは手放すことも必要でしょう。

とはいえ、履き手の普段の心掛け次第で、寿命は長くも短くもなるのが事実。末永く履き続けるためには丁寧に扱っていく姿勢が求められますので、付き合い方を考えながらスニーカーライフを楽しみましょうね。

専門家による補足

履いたら乾燥させる、定期的に防水スプレーをする、この2点でスニーカーはかなり長く履くことができます。
また底のソール部分が白い場合は汚れが気になってくることもあるでしょう。その際は専用の消しゴムのようなソール専用の汚れ落としがあるので、そちらを使ってみることをおすすめします。
黒ずんでしまったソール部分が新品とまではいかないまでも、かなり白く蘇ります。

せっかく買ったスニーカー、長く大切に履きたいですね。

家事アドバイザー:矢野きくの
この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る