【危険!】火事になる可能性がある『暖房グッズ』3選

電気ストーブで暖を取っているところ

年間、多くの火災事故が起こっていますが、中でも冬は空気が乾燥する上、暖房グッズを使うご家庭が増えるため、火事の発生件数が多くなります。今回は、火事になる可能性がある暖房グッズを紹介するので、使っている方は取り扱いに注意しましょう。

冬になると火事の発生件数が全国で急増

電源の入った電気スト0部

毎年冬になると、空気が一気に乾燥するため、消防署や自治体から火事に関する注意喚起が行われます。実際、冬に起こる火災の発生件数は、他のシーズンに比べて多く、消防車や救急車が出動するところを見かけることも多くなります。

冬に起こる火災の原因は様々ですが、空気が乾燥することに加えて、火の不始末や暖房器具の間違った使い方などが大きな原因となります。

特に、寒い冬には暖房グッズを使い、そのままつけっぱなしにしてしまうご家庭も多いので、留守中や夜間就寝中に火災が発生するトラブルも急増します。

要注意!火事になる可能性がある暖房グッズとは?

部屋を電気ストーブで暖めている様子

冬ならではの物で火事に直結しやすい物といえば、暖房グッズが多いです。では、具体的にどのような暖房グッズが火事を発生しやすいのでしょうか。ここでは、火事になる可能性がある暖房グッズをいくつか紹介します。

1.電気ストーブ

リビングルームに置かれた電気ストーブ

冬によく使われる暖房グッズの中でも、最も火事発生件数が多い暖房グッズが電気ストーブです。近年、ストーブの中でも灯油やガスを使わなくても部屋を暖めることができる暖房器具として、高い人気を誇っています。

しかし、火を使っていないものの、電気を使用し熱を放出しているため、使い方によっては火事を引き起こす危険性が非常に高いです。

例えば、電気ストーブの上や近くに布製の物(服やタオルなど)を置いている場合、熱によって引火してしまい、火事の原因となる事も多いです。また、石油ストーブなどに比べると、軽量のものが多いため、子どもやペットが倒してしまい、火事に繋がるケースも多いです。

とても便利で急速に部屋を暖めることができる電気ストーブですが、扱い方を間違えると最も火事に繋がりやすい暖房グッズです。周囲に布製の物を置かないようにしたり、ストーブガードを設けて子どもやペットが近付けないようにしたりと工夫しましょう。

2.石油ストーブ

点火された石油ストーブ

電気ストーブに続いて、石油ストーブも火災件数が多い暖房グッズの代表格です。石油ストーブは電気ストーブ比べると重さがあるので、倒す心配が無いということ、そして最近では電気ストーブの需要が高まっている点が影響し、電気ストーブよりは火災件数が少ないです。

しかし、使い方を間違えると、灯油を使用している分、電気ストーブ以上に大きな被害を出す恐れがあります。電気ストーブでも触れたケースのように、服を石油ストーブの上で乾かそうとする行為は禁物です。

他にも石油ストーブをつけっぱなしにしてしまうと、何らかの拍子で洗濯物や布団などが被さってしまい、引火してしまうケースも少なくありません。

また、石油ストーブに灯油を入れる際にも火災が発生するケースがあります。誤って火を点けたまま灯油を入れてしまい、漏れた灯油に火が引火してしまうことで、大きな火災に繋がってしまいます。

このように、石油ストーブの需要が電気ストーブに比べて低くなってはいるものの、誤った使い方をしていると火災の原因となりかねません。石油ストーブを使う際は、灯油を入れるところから慎重に取り扱ってください。

3.電気こたつ

親子でこたつで暖まっているところ

日本では、冬になると家族団らんの場所としてこたつを出すご家庭も増えますよね。電気こたつは布団の中に足を入れるだけで、全身がぽかぽかと温まる非常に優秀な暖房グッズです。気持ち良くてそのまま寝ちゃう…という人も多いでしょう。

しかし、この電気こたつのつけっぱなし行為は非常に危険です。こたつは布団を使っていることもあり、温度設定を「強」にした状態で長時間つけっぱなしにしてしまうと、電気に布団が触れて引火する危険性があるのです。

実際、毎年こたつによる火事が発生しています。また、犬や猫を飼っているご家庭の場合、こたつの中に入り、コードをかじったり引っ掻いたりしてしまう子もいます。

こうした行為も火災の原因となるので、こたつを使う際はつけっぱなしにしないよう注意しましょう。特に外出する際や夜間は、こたつの電源を切ったかどうか確認しましょう。

便利で暖かい暖房グッズは火災の原因に…扱いに気を付けて

みかんとお茶が置かれたこたつ

冬になると、心までポカポカ暖かくしてくれるような暖房グッズが多く出てきます。しかし、便利で暖かい暖房グッズは、取り扱いを間違えると火災の原因になる恐れがあります。今回紹介した暖房グッズはもちろん、その他の暖房グッズに関しても正しい取り扱い方法を再度確認しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る