ゴキブリが出やすくなる『NGな生活習慣』6選

トイレから出てくる複数のゴキブリ

なぜかわからないけれど、頻繁に家の中でゴキブリを目にする…とお悩みの方はいませんか。居心地まで悪くなってしまうゴキブリの影ですが、もしかすると、普段の生活習慣に原因があるのかもしれません。今回は、ゴキブリが出やすくなるNGな生活習慣を解説します!

頻繁にゴキブリ出没…気が休まらない!

フローリングの上にいる複数のゴキブリ

視界の端になにやら黒い物体がススッと動く気配が…目線を向けると、そこには人間の宿敵『ゴキブリ』が!このような状況に出くわす機会は珍しくありません。

しかし、あまりにも短期間に何匹も見かける場合、すでに家の中で卵を産み蒸かしてしまっている可能性も考えられます。その可能性を考えると恐ろしく、昼夜問わず気が休まらないですよね。

しかし、このようにゴキブリが頻繁に現れるのは、その家に住む皆さんの生活習慣に原因がある可能性もあります。生活習慣に問題があると、ゴキブリにとって適した環境を知らず知らずの内に整えてしまうためです。

ゴキブリが出やすくなる『NGな生活習慣』6選

トイレから出てくる複数のゴキブリ

では、家主のどのような生活習慣がゴキブリにとって好都合となってしまうのでしょうか。ここでは、ゴキブリが出やすくなるNG名生活習慣を紹介していきます。1つでも当てはまったら要注意!皆さんは当てはまっていませんか。

1.あまり掃除を行う習慣がない

皆さんはどのくらいの頻度で掃除をしていますか。ゴキブリは髪の毛や埃、生ゴミや水など、さまざまなものを栄養源としています。そのため、あまり掃除する習慣がないというご家庭は、ゴキブリにとって栄養の宝庫となっている可能性があります。

床に髪の毛が落ちているままだったり、隙間が埃だらけであったり、あるいは洗面台やお風呂の排水口を掃除していなかったり…。こうした場所を狙って、ゴキブリは栄養源にしています。

そのため、自宅がゴキブリに好まれないようにするためには、なるべく頻繁に家の中を掃除することも大切です。

2.生ゴミをそのまま放置している

生ゴミは、ゴキブリだけでなく小バエも寄せ付けます。シンクに流した生ゴミをそのまま放置していると、そこから小バエが湧き出たり、ゴキブリが寄ってきたりします。

生ゴミは、出たらその日のうちにしっかり水分を切り、袋などに捨ててしっかり密封してから捨てるようにしましょう。最近では、家庭用の生ゴミ処理機なども販売されているので、気になるようであれば、そちらを活用するのも有効です。

3.窓を開けっ放しにしている

開いたドアと風で揺れるカーテン

「換気のために」と、網戸をせずに窓を開けっ放しにしてはいませんか。ゴキブリはほんの数mmの隙間でもあれば入り込んできてしまうと言われていますが、やはり網戸をしているかしていないかで、入り込む確率は大きく違います。

換気は大切ですが、網戸などをせずに無防備な状態で長時間開放していれば、「どうぞ入ってきてください」と言っているようなものです。ゴキブリも何の障害もない家に寄りつきます。換気する際は、必ず網戸をするようにしましょう。

4.定期的に換気をしない

先ほど窓を開けているとゴキブリが入ってくるという話をしましたが、定期的に換気を行わないことも問題です。定期的に換気を行わなければ、家の中が湿気で充満してしまい、湿度が上がってしまいます。

ゴキブリはジメッとした場所を好むので、湿度の高い家は好みの環境と言えます。湿度の高い環境を作らないためにも、晴れた日にはしっかり換気をして、湿気を外に逃がすようにしましょう。

反対に、梅雨など外の湿度が高い季節の場合は、換気をしてしまうと湿気が入ってきてしまう恐れがあります。晴れた日は換気をし、雨が降っている日はエアコンの除湿機能や除湿機を活用しましょう。

5.植物を室内で育てている

観葉植物に水やりをする女性

最近、観葉植物をインテリアとして飾るのがブームになってきています。しかし、植物を室内で育てていると、水やりをしなければいけないため、常に植物周りの湿度が上がっている状態です。

こうしたプランター付近もゴキブリが好みやすい環境なので、植物を室内で育てている場合は、室内の湿度に気を付けたり、プランター付近に市販されているゴキブリを捕獲する罠を仕掛けるなど工夫しましょう。

6.ネット通販を頻繁に利用する

宅配業者から荷物を受け取る女性

「ネット通販がどのように関係しているの?」と思う人も多いでしょう。コロナウイルス感染拡大に伴い、ネット通販が日常的になっている人も多いですから、気になりますよね。

ネット通販を利用すると、宅配便として商品が届くことが多いです。その際、ダンボールで包装されて届くことが大半ですが、このダンボールこそ、ゴキブリにとって好都合な環境となるのです。

自宅にゴキブリがいなくても、ダンボールの中に紛れ込んでいたり、ダンボールの中に卵が産み付けられており、そこから自宅で孵化してしまうこともあります。

こうした事態を避けるためにも、届いた段ボールはできるだけ外で開封し、中身だけを家の中に持ち込み、できるならばダンボールは家の外で保管しましょう。できるだけ早く処分することで、ゴキブリが家の中に入ってくることを防ぐことができます。

頻繁にゴキブリを見かけるようになったらどうするべき?

ゴキブリの駆除をする業者

では、頻繁にゴキブリを見かけるようになった場合、どのように対処するべきなのでしょうか。最も手早い方法は、ゴキブリを見つけ次第、殺虫剤を噴射する方法です。しかし、それでは1匹しか殺せません。

次に、市販されているゴキブリを毒餌で殺す方法です。近年、開発されているこのゴキブリ対策ツールは、効果が強い物も多いため、非常に効果的です。部屋の隅や隙間、水回りなど、何ヶ所かに分けておいておくと良いでしょう。

しかし、それでも頻繁に見かける場合は、卵が孵化し、家中にゴキブリが潜んでいる可能性があります。これではなかなか気が休まりませんよね。自分の力だけでは対処しきれないため、専門の駆除業者に依頼し、徹底的に駆除してもらいましょう。

ゴキブリを駆除し終わった後は、生活習慣を見直し、再度ゴキブリが出没しないよう予防していきましょう。

ゴキブリ出没を防ぐには生活習慣見直しも重要!

今回は、ゴキブリが出やすくなるNG習慣を紹介しましたが、いかがでしたか。当てはまっていたという方も多いのではないでしょうか。まずはしっかり今潜んでいるゴキブリを駆除し、その上で、生活習慣を見直していきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る