開封後のウインナー、いつまで大丈夫?食べてはいけない5つのサイン!

ウインナー

お弁当やおつまみ、メインディッシュにも使える便利なウインナー。しかし、少しずつ使っているうちに、賞味期限が切れてしまったということもあるのではないでしょうか。実はウインナーは一度開封してしまうと、細菌が発生し腐ってしまいます。記事では、食べてはいけないウインナーの特徴や、正しい保存方法を紹介します。

スパゲッティにチャーハン、朝食にお弁当とさまざまな用途に使えて便利なウインナー。

少ない本数で意外と値段が高いため、大容量のものを購入したり、安売りしているときにまとめ買いしたりする方も多いのではないでしょうか。

しかし、お弁当に1本だけ使うこともあり、気がついたら賞味期限が切れていた!なんてこともありますよね。

今回は、食べてはいけないウインナーの特徴と正しい保存方法を紹介します。

食べてはいけないウインナーの特徴5選

190640629

1.白いぬめりがあったり糸を引いたりする

ウインナーから白い糸を引くねばねばとした物質が出てきたら、微生物が発生している可能性があります。ウインナー本体から出ていなくても、袋の内側にねばねばとしたものが付いていたら、食べないでおきましょう。

2.酸っぱい味がする

調理をしてウインナーを食べたときに、酸っぱいような味がしたら、ウインナーが腐っているサインです。

3.酸っぱいニオイがする

ウインナーを取り出したときに、ツンとくるような酸っぱいニオイがしたら、ウインナーが腐っているかもしれません。ウインナーを含む肉製品は加熱しても死なない雑菌がいる可能性があるので、ニオイがおかしいと思ったら食べないほうがよいでしょう。

4.黒く変色している

ウインナーは通常、ピンク色から茶色に近い色をしています。もしウインナーが黒く変色をしていたら、腐っている可能性が高いでしょう。

5.白いカビが生えている

ウインナーに白いカビが生えていたら、間違いなく腐っていると考えてよいでしょう。カビが生えている箇所を削ったり、焼いたりしても食べるのは危険なので、捨てることをおすすめします。

ウインナーの正しい保存方法とは

246959739

ウインナーは冷蔵保存が基本です。加工肉であるウインナーは、加工肉と比べると賞味期限は長いのですが、これは未開封の場合に限られます。一度開封してしまうと、空気に触れて変色し、カビや細菌発生の原因になるので、必ず使い切るようにしましょう。

一度に使い切れない場合は、小さく切って冷凍をしておけば、チャーハンやスパゲッティを作るときにもすぐに調理ができて便利ですよ。

ウインナーは一度開封したら使い切って正しく食べよう

190639558

子どもから大人までみんな大好きなウインナー。賞味期限も長く便利ですが、一度開封してしたらなるべく早く食べきらなくてはいけません。もし使い切れない場合は冷凍保存をして、無駄なく使い切りたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る