ブロッコリーを生で食べないほうがいい『3つの理由』

白いお皿の上の茹でたブロッコリー

ブロッコリーは日本では茹でてから食べるのが一般的です。ですが、ヨーロッパやアメリカではそのまま生で食べることが多いようです。生のまま食べるメリットもありますが、生で食べないほうが安心である理由があるからです。ブロッコリーを生で食べないほうがいい理由や生で食べるメリット、洗い方についてご紹介します。

ブロッコリーを生で食べないほうがいい『3つの理由』

1.農薬が残っている可能性

収穫前のブロッコリー

ブロッコリーは小松菜、白菜、キャベツなどと同じアブラナ科の野菜です。アブラナ科の野菜にはアオムシやアブラムシなどの害虫が付きやすく、農薬を使った害虫対策を行うことが多いそうです。特に野菜のヘタや根元、芯、分岐、皮の部分には農薬が残りやすいと言われています。

残留農薬をできるだけ避けるには、ブロッコリーを加熱する際は電子レンジを使うのではなく、鍋で茹でたほうが残留農薬はゆで汁と一緒ににじみ出て流せるそうです。茹でることで栄養素は流出しますが、その量はそれほど多いという訳ではないそうです。

茹でて食べる場合でも残留農薬が気になる場合は、食用の重曹を使って洗う方法があります。

  1. 大き目のボールにお水と小さじ1杯くらいの重曹を入れて重曹水を作ります。
  2. ブロッコリーの房を下にして30秒ほど浸します。(長く浸しすぎないでください)
  3. きれいな流水でブロッコリーを洗います。

2.虫が付いている可能性

葉に付いた付加する幼虫と蝶々

前述の通りブロッコリーは虫が付きやすい野菜です。しかも、虫に食われた跡が分かりやすい葉物野菜と比べて、ブロッコリーは蕾の部分が密になっていて見た目だけでは気づけないことも多いです。

そのため、ツボミの間に虫が入っていることもあり、茹でている間に虫が浮いてくることもあります。茹でる前によく洗うことで虫を取り除くことができますが、もし残っていて食べてしまっても、熱湯で茹でていれば健康に害があることはないでしょう。

3.茹でたほうが消化も良く美味しい

白いお皿の上の茹でたブロッコリー

ブロッコリーに限ったことではありませんが、野菜は加熱することで柔らかくなって食べやすくなります。そして、野菜本来がもっている味や香りが引き出され美味しく感じることがあります。また、消化も良くなり冷えた体を温めて血行が良くなるなどのメリットもあります。

ブロッコリーを生で食べるメリット

白い大理石カウンターの上のブロッコリー

栄養を逃さない

加熱しないでそのまま食べるメリットは、栄養をそのまま取り入れることができる点です。加熱することでビタミンやマグネシウム、カリウム、葉酸などの栄養は流れ出てしまいますが、生食ではそのような損失がありません。

ただ、食べなれないと生のブロッコリーは茹でたブロッコリーよりかたく甘味も少なく美味しさは劣るでしょう。初めて食べる時はサラダに入れる際は小さくカットしてトマトなど他の野菜とあわせて食べるのがおすすめです。また、果物などとスムージーにして食べることもできます。

海外では生食が珍しくない

ブロッコリーはもともとヨーロッパやアメリカから日本に伝わった野菜です。私たち日本人は、ブロッコリーを茹でて食べるのが一般的ですが、欧米では生食で使うことは珍しくなく、そのままサラダなどで食べることが多いそうです。

ブロッコリーの洗い方

ブロッコリーを洗う女性の手

ブロッコリーを洗う時のポイントは房の部分を下にして小さなツボミの間にあるゴミなどをしっかりと落とすことです。密集しているツボミの間の汚れをしっかり落とすには、10 ~20分程度水に浸しておくと安心です。

水に浸しておくことでツボミ同志の間隔があき、その隙間から小さなゴミや入り込んでいた虫などが落ちるそうです。水をはったボウルにブロッコリーを逆さにした状態で浸し、最後に茎を持ち揺すり洗いしましょう。

浸していてもブロッコリーが浮いてきて上手に浸せない場合は、ビニール袋に水を入れてその中に逆さにしたブロッコリーを入れて袋の口を軽く閉じると便利です。

また、小分けにカットしてから水に浸すこともできますので、やりやすい方法で洗いましょう。ポイントはある程度の時間水に浸すことです。このやり方だと気になるツボミの間にあるゴミも取り除きやすくなります。

さいごに

ブロッコリーでは茹でて食べる以外にも生で食べることができますが、生で食べる時に気になるのはツボミの間にあるゴミや虫、残留農薬などです。

しっかり洗えばゴミや農薬もかなり取り除けるようですので、生で食べる際には特に念入りに洗うと安心です。甘味を感じたり食べやすくするには、茹でたほうが消化も良く美味しく食べられるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る