『カット野菜』にするべきではないNG行為5選

透明なボウル皿とカット野菜

ワーキングママにとって、あるいは仕事をしている主婦にとって、カット野菜は切る手間が省けるので、とても便利な食材ですよね。しかし、便利なカット野菜にもするべきではないNG行為があります。今回はカット野菜にするべきではないNG行為を紹介するので、ここで紹介したNG行為は、できるだけ控えましょう。

主婦の味方!野菜を切る手間が省ける『カット野菜』

透明なボウル皿とカット野菜

最近は、多くの女性が仕事と主婦業を両立するようになりました。それに加え、さらに子育て中のワーキングママにとって、料理はなるべく手間を省き、時短で済ませたいと切実に思いますよね。

そんな時、とても便利な食材が『カット野菜』です。名前の通り、すでにカットされているため、包丁で野菜を切る手間が省け、大幅な時短に繋がります。

最近では、スーパーはもちろん、コンビニや宅配サービス業者でも多く取り扱っているので、簡単に手に入る点も嬉しいですね。

『カット野菜』にするべきではないNG行為5選

プラスチック製の容器に入ったカット野菜

忙しい主婦にとって、強い味方となってくれる『カット野菜』ですが、いくつか注意しなければいけない点があることをご存知でしょうか。今回は、便利なカット野菜にするべきではないNG行為をいくつか紹介するので、これらの行為はなるべく控えましょう。

1.消費期限を守らず保存し続ける

カット野菜の消費期限を見ると、購入した日から3~4日と記載されていることが多いです。『消費期限』なので、「必ずこの日までに食べきってくださいね」という強い意味があるため、消費期限を守らず保存し続ける行為はやめましょう。

特に夏場は、野菜が傷みやすい季節です。消費期限を何の工夫も施さず、通常通り冷蔵保存していると、カット野菜が傷んでしまい、食中毒を引き起こす危険性もあります。

2.野菜室で冷蔵保存する

冷蔵庫の野菜室の中で保存されている野菜

多くの野菜は、冷蔵庫の中にある『野菜室』で冷蔵保存することが推奨されています。野菜室は、冷蔵庫の中でも少々温度設定が高くなっています。そのため、多くの野菜にとって、適した保存環境が保たれているのです。

しかし、カット野菜は例外です。カット野菜はなるべく低い温度で冷蔵保存することが推奨されています。これは、カットした野菜は、低い温度で保存しなければ、腐敗や傷みの進行状態が早まるからです。

これらを踏まえて考えると、冷蔵庫内でも、10℃前後と少々高い温度設定を保っている野菜室は、カット野菜の保存に不適切な場所と考えられます。

3.水洗いせずに使用する

キッチンの蛇口

カット野菜は水洗いせずに使っても問題ないと考える人が多いですが、すべてのカット野菜がそうとは限りません。「水洗いする必要はありません」といった記載がないカット野菜は、必ず水洗いをしてから調理してください。

4.水洗いして付着した水分を拭き取らずに冷蔵保存

カット野菜を一度にすべて使い切るのは、なかなか難しいですよね。少量残ってしまい、残りは冷蔵保存して後日使うというご家庭が多いでしょう。

この時に注意しなければいけない点は、水洗いしたカット野菜に、水分が付着していることです。水洗いしたカット野菜に付着した水分を拭き取らず、そのまま冷蔵保存してしまうと、傷みの進行を早める原因となります。

必ず保存する際は、キッチンペーパーで水分を拭き取り、保存袋などに入れて保存するようにしてください。カット野菜の冷蔵保存方法は、後ほど詳しく紹介します。

5.葉野菜のカット野菜を冷凍保存する

ざく切りにした白菜

カット野菜は、通常3~4日が消費期限ですが、冷凍保存することでより長く保存することができます。最近では、すでにカット野菜を冷凍食品として販売している店舗もあるほどです。

しかし、すべてのカット野菜が冷凍保存できるということではありません。キャベツや白菜などのカットされた葉野菜は、基本的に冷凍保存に向いていません。

カットされた葉野菜は、サラダに使われることが多いです。サラダに使う葉野菜であれば、シャキシャキとした食感を楽しみたいですよね。

しかし、一度冷凍保存してしまった葉野菜は、新鮮なシャキシャキ感を取り戻すことが難しいです。そのため、カットした葉野菜の冷凍保存は、あまり適していません。

カット野菜の消費期限を延ばすためにできる方法は?

プラスチック製の容器に入ったサラダ

カット野菜の消費期限は、通常3~4日です。できるだけ、早く食べることが推奨されているため、基本的には翌日までに消費することが望ましい食材とされています。

しかし、カット野菜をすべて購入した翌日までに使い切ることは、なかなか至難の業です。大家族であれば、使い切ることも可能でしょうが、3人家族など、平均的な人数の世帯であれば、1日で使い切ることは容易ではありません。

前述したように、もちろん、3~4日以内に食べきることが望ましいですが、少しでも消費期限を延ばす裏技的な保存方法も存在します。その方法は、袋からカット野菜をとりだし、ジッパー付きの保存袋などに入れ、しっかり空気を抜いて冷蔵庫で保存する方法です。

カット野菜は空気に触れることで傷みやすくなるので、消費期限を少しでも延ばすためには、空気に触れることを回避しなければいけません。また、温度の高い場所で保存してしまうと傷むので、野菜室ではなく、冷蔵室で保存することをおすすめします。

便利なカット野菜は早めに食べきることを意識して!

食卓で野菜サラダを食べる女性

いかがでしたでしょうか。カット野菜は便利な反面、取り扱いに注意しなければ、傷みを早めてしまう恐れがあります。基本的には購入した翌日、あるいは消費期限内に必ず食べきるようにし、一度で食べきれなかったカット野菜は、紹介した保存方法で冷蔵保存してください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る