緊急速報が鳴らない?受信できないスマホの対処方法を確認しよう!

クエスチョン 女性

地震の直前にスマホから警報音を鳴らしてくれる緊急地震速報。たった数秒だけど火を消したりと警報がなることで対応できることがあります。地震だけでなく、津波警報や弾道ミサイル情報など非常時にスマホを鳴らしてくれる緊急速報を受信する設定方法や鳴らない原因と対策を紹介します。

緊急速報メールは3種類ある

スマホの緊急地震速報

  • 緊急地震速報
    地震や津波の際に送られる警報
  • 防災情報
    地震、津波以外の災害時に自治体が発信する警報
  • Jアラート
    ミサイル発射やテロ事件などを伝える警報

Jアラート

警報が受信できるかどうかはスマホの種類によるもの

スマートフォン

警報を受信できるかどうかは使用している端末によるもので、契約しているキャリアで決まるわけではありません。格安スマホ(格安SIM)は警報が鳴らない!と思われてる方がいますが、基本的には警報が鳴るかどうかは端末によって違うというのが正しい情報です。

  • iPhoneなら、au、docomo、SoftBank、格安スマホ(格安SIM)すべて受信可能
  • Androidは、au、docomo、SoftBankから購入した端末なら受信可能
  • au、docomo、SoftBank以外で購入したSIMフリーのAndroid端末は受信不可の場合がある

受信できない、受信できるかわからない場合の対処方法は?

au、docomo、SoftBank以外で購入したAndroidをお使いの方は、
無料スマホアプリ「Yahoo!防災速報」をインストールすると受信可能になります。

受信可能なスマホなのに鳴らない?!受信設定を確認しよう

緊急速報に対応しているにもかかわらず、警報音が鳴らない方は、緊急速報を受信する設定になっていない可能性があります。受信設定になっているかチェックしてみましょう。

▼iPhoneでの受信設定
ホーム画面から[設定]>[通知]の項目をタップ>一番下の[緊急速報]をON

iPhone 通知 緊急速報

緊急速報がなるのはどんなとき?

地震と津波

地震があっても鳴らないときがあります。一体どんなときに警報はなるのでしょうか。

  • 緊急地震速報が鳴る条件(気象庁)
    最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予想される地域を対象に
    配信されます。
  • 災害・避難情報が鳴る条件(国・自治体)
    地震や台風などの自然災害が起こった際に、避難勧告や避難指示など、住民の安全にかかわる情報が配信されます。弾道ミサイル攻撃などの武力攻撃事態の際のJアラートも含まれます。
  • 津波警報が鳴る条件(気象庁)
    津波発生時、津波の高さが1m程度以上になると予想されるエリアに配信されます。
  • 特別警報が鳴る条件(気象庁)
    大雨や大雪などの気象、または噴火に関する特別警報が発表された場合、特別警報の対象となるエリアに配信されます。

受信設定しているのに鳴らない時に確認しましょう

緊急速報の受信設定を行っているにもかかわらず受信しない場合には、以下の原因が考えられます。

  • 緊急速報が配信される条件を満たしていない場合
    ご自身がいる場所が、緊急速報発令の条件に該当していなければ受信はされません。
    また、緊急地震速報の場合は、速報が発せられたエリアではない地域の基地局の電波を受信してしまうと、受信されないことがあります。
  • マナーモード中に警報が鳴らない設定になっていないか確認する
    Androidスマホの場合、マナーモード中に警報を鳴らさない設定になっている可能性があります。(初期設定では鳴動するようになってます)。お使いのスマホの緊急速報メール設定で確認してみてください。

  • 電波状況が悪い場合
    端末の電源を切っていたり、電波の受信感度が悪いまたは圏外、機内モードなどの場合、緊急速報が受信できないことがあります。ネットワーク障害が起きている場合も同様です。
  • 震源地と近い場合(緊急地震速報の場合)
    震源に近い地域の場合、緊急地震速報の通知が揺れ始めに間に合わないことがあります。
  • 通話中やデータ通信中の場合
    通話中、メール等の送受信中などの場合、緊急速報が受信できないことがあります。

いざというときの備えのために、緊急速報をちゃんと受信できるのか、設定を確認してみてはいかがでしょうか。備えあれば憂いなしです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る