目次
ズボンを洗濯する前に準備すること
ズボンには洗濯方法が表示されたタグが必ずついています。洗濯機または手洗いで洗濯することができるかどうかを確認しましょう。
洗濯機または手洗いで洗濯することができないと表示されている場合には自宅での洗濯はおすすめしません。クリーニングに出した方が良いです。
洗濯方法が表示されたタグを確認することで、そのズボンの正しい洗い方を確認することができます。表示に従って洗濯するようにしましょう。
ズボンの正しい洗濯方法と手順「洗濯機で洗濯する場合」
よほどどろんこ遊びをしたなどでない限り、ズボンが汚れているのは内側の肌に接触している側になります。そのため、洗うときはズボンを裏返しにしてから畳んで洗濯ネットに入れるほうが良いでしょう。
洗濯機で洗う場合も布の擦れなどで傷む可能性もあるので、外に見える側よりも肌に触れる側を表に出しておくのが理想的です。
- 型崩れを防止するため、ズボンをたたんでから洗濯ネットに入れます。ボタンやファスナーやホックを閉めた後、三つ折から四つ折りにするのがおすすめです。(※装飾や刺繍などのあるズボンは裏返しにしてからたたみ、洗濯ネットに入れると良いです)
- 洗濯機のコースを選択します。手洗いコース・ドライコース・おしゃれ着コースなどを利用しましょう。
- 洗剤はおしゃれ着用のものを使用し、ズボンの素材をやわらかくするためや静電気が発生することを予防するために柔軟剤も使用すると良いです。
- 型崩れやシワを予防するため、脱水は短時間で済ませてしまいましょう。脱水時間は1分程度がおすすめです。
うちの洗濯機はドライコースを選択すると脱水が1分に自動設定されるのですが、そういった機能がない場合には脱水の途中でストップしてしまいましょう。
ズボンの正しい洗濯方法と手順「手洗いで洗濯する場合」
- バケツや洗面器などの容器に水またはぬるま湯を用意します。(※容器がない場合には洗面所やバスタブに水またはぬるま湯をためて洗濯しても良いです。ぬるま湯は30℃くらいのものを用意します。)
- 用意した水またはぬるま湯に洗剤を入れます。洗剤はおしゃれ着用の洗剤がおすすめです。
- ボタンやファスナーやホックを閉めた後、ズボンを三つ折から四つ折りにし、洗剤を入れた水またはぬるま湯の中に浸けます。
- ズボンを優しく押し洗いします。シミや汚れが気になる部分は優しくもみ洗いや擦り洗いをしても構いません。
- 洗い終わったら、水またはぬるま湯をキレイなものに入れ替えて、すすぎ洗いをします。すすぎ洗いの際に柔軟剤を使用しても構いません。洗剤や柔軟剤のすすぎ残しがないよう、何度も水またはぬるま湯をキレイなものに入れ替えて行ってください。
- 脱水は洗濯機で行っても構いません。洗濯機で脱水を行う場合は1分程度が良いです。
ズボンの干し方と手順
- 三つ折りまたは四つ折りにたたんだまま、ズボンを手のひらで軽く叩きながらシワを取ります。
- 写真のようにズボンの形を保ちながら筒状にして干すのがおすすめです。型崩れを防ぐこともできますし、乾きも早いです。(※写真では左右の二カ所のみを止めて干してありますが、前後の二カ所も広げるようにして止めて干すと、より大きな筒状になるので風通りが良くなります。)
- 縫い目を引っ張るようにして形を整えましょう。
- 日干しはせず、風通しの良い場所で陰干しをします。良く晴れたお天気の良い日に洗濯すると陰干しでもしっかり乾かすことができます。
ズボン専用洗濯ハンガーを使えば簡単に型崩れも防げます。
ズボンを洗濯する頻度
写真ではズボンの表側をアイロンをかけていますが、理想は裏返しした状態でアイロンをかけることです。色落ちやテカリの心配を防げます。
スーツや学生服のズボンであれば当て布をすることを忘れずに。
夏はたくさん汗をかくので、私は毎日ズボンを手洗いしています。汗や汚れやニオイが気にならないときは、衣類用と消臭スプレーを使ってケアするようにしていて、除菌効果のあるものがおすすめです。
洗濯する頻度が多いとズボンの素材を傷めてしまいますし、色あせてしまうこともあります。汗や汚れやニオイが気になったら洗濯する、汚れたら洗濯する、週に1回洗濯するなど、ズボンの素材を傷めない程度に洗濯するのが良いと思います。
洗濯しない日のケアは衣類用の消臭スプレーでケアし、少しだけ汗をかいてしまったときは陰干しや部屋干しをして乾かすと良いです。シワを取りたいときやニオイを取りたいときはアイロンをかけると良いです。消臭スプレーでケアする、干して乾かす、アイロンをかける、どれをやっても気になる場合には洗濯した方が気持ちよくズボンを履けるのではないでしょうか。
まとめ
ズボンを他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯する場合も、やはり洗濯ネットにたたんでから入れて洗濯するのが良いです。型崩れを防ぐことができますし、頻繁に洗濯してもズボンの素材が傷みにくいです。洗濯不可と表示されたズボンも素材によっては型崩れしてしまうので、大切なズボンはクリーニングに出した方が良いです。
ズボンは素材の確認とともに、どれくらいの頻度で履いているのか、またお値段がどれくらいのものなのかによって、家で洗うかクリーニングに出すかを決めるほうがよいでしょう。頻繁に履く必要があるズボンであれば、自宅で洗える素材のものを購入しておくほうが最終的に節約に繋がります。
家事アドバイザー・節約アドバイザーとしてテレビ・講演・コラム連載などで活動。頭を使って賢くスマートに、時間とお金をバランスよく使う暮らし方を提唱。著書に「シンプルライフの節約リスト」(講談社)などがある。
そのためズボンを自宅で洗うときの最初で最大の注意点は、素材が何でできているのかを確認して、素材ごとの洗い方からアイロンのかけかたを意識することです。