めんつゆの代用おすすめレシピ!家庭にある調味料を使った簡単な作り方

めんつゆにつけたソーメン

夏の日差しが年々増してきているように感じる今日この頃。「今年はいつにもまして暑いな~」なんて感じませんか?そんな中、どうしても食べたいのがのど越しスッキリの「冷やしソーメン」ですよね!暑さをしのげるさっぱり系料理の万能調味料と言えば「めんつゆ」をおいて他にはありません。しかし、いざ冷蔵庫を開けると「買い忘れた…」「賞味期限が切れてた…」なんてアクシデントも多々あるでしょう。今回は、そういった主婦の料理を助けるめんつゆの代わりに使える代用簡単レシピや、手作りめんつゆレシピをご紹介していきます。

めんつゆの代わりは簡単に作れる

調味料
「やばい!めんつゆ切れちゃった~」めんつゆって必要な時に足りなかったりしますよね。賞味期限も短いのであまりストックもしないので切れるまで気付かない人も多いでしょう。

しかし、実はどの家庭にもある「日本料理の基本調味料」で代用が可能です。今回紹介する代用レシピに必要な調味料は以下になります。

  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖
  • カツオ節(またはダシの素)
  • ポン酢
  • 白だし

上の調味料をいくつもの組み合わせパターンでめんつゆを作っていきます。中にはポン酢や砂糖、またはみりんなしで作ることも可能です。

めんつゆの代用レシピ

鍋に注ぐ醤油
それではめんつゆの代用レシピを見ていきましょう。今回の目的はめんつゆですが、紹介したレシピにお醤油だけを増やして濃く作れば「そばつゆ」に変えることもできます。好みで配合を変えてみましょう!

シンプルな手作りめんつゆ

シンプルながら、出汁を使用したちょっと本格的なめんつゆです。

材料

  • 出汁:300ml
  • 醤油:大さじ4
  • みりん:大さじ4

作り方

  1. 出汁をとる
    300mlの水を鍋で沸かし、火を止めて鰹節10gを入れます。
  2. 出汁をこす
    鰹節が完全に沈んだら火を止めて、キッチンペーパーとザルを使いこして下さい。(出汁パックで出汁をとる場合は、記載通りの要領で作る)
  3. 醤油とみりんを加えて火にかける
    醤油とみりんを鍋に入れて再度火にかけます。沸騰したら弱火で1分くらい煮て火を止めましょう。後は冷ましたら完成です。

白だしで作れる代用めんつゆ

混ぜるだけのシンプルめんつゆです。

材料

  • 白だし:10ml
  • 水:60ml
  • 醤油:小さじ1
  • みりん:小さじ1/2

作り方

  1. 材料を全て鍋に入れて軽く混ぜる
    鍋に上記の材料を全て入れて、火にかける前に少し混ぜておきましょう。
  2. ひと煮立ちさせたら鍋から降ろす
    中火でじっくり時間をかけて、ひと煮立ちするまで火をかけます
  3. 冷水にかけて冷やす
    火から鍋を降ろしたら、冷水をためたボウルに鍋をのせて冷やします。粗熱が取れたら容器に移して冷蔵庫で冷やせば完成です。

出汁醤油を使った手作りめんつゆ

上記のレシピ「白だしで作れる代用めんつゆ」とは違い、白だしやみりんを使用せずにめんつゆを作ります。調理過程は同じです。

材料

  • 水100ml
  • 出汁醤油100ml
  • 砂糖大さじ2

作り方

  1. 材料を全て鍋に入れて軽く混ぜる
    鍋に上記の材料を全て入れて、火にかける前に少し混ぜておきましょう。
  2. ひと煮立ちさせたら鍋から降ろす
    中火でじっくり時間をかけて、ひと煮立ちするまで火をかけます
  3. 冷水にかけて冷やす
    火から鍋を降ろしたら、冷水をためたボウルに鍋をつけて粗熱を取ってタッパーやボウルに入れ替えて冷蔵庫に保管しましょう。

ポン酢と混ぜるだけで作れる代用めんつゆ

材料

  • ポン酢 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • 顆粒出汁の素少々

作り方

  1. 材料を全て鍋に入れて軽く混ぜる
    鍋に上記の材料を全て入れて混ぜます。砂糖を溶かしておくと後の作業が楽です。
  2. ひと煮立ちさせたら鍋から降ろす
    中火でじっくり時間をかけて、ひと煮立ちするまで火をかけます。砂糖が完全に溶けるまでしっかり混ぜましょう。
  3. 冷水にかけて冷やす
    火から鍋を降ろしたら、冷水をためたボウルに鍋をのせて冷やします。粗熱が取れたら別容器に移して冷蔵庫に入れます。

作りすぎてしまった場合は冷凍保存も可能

容器に入れためんつゆ
めんつゆは、賞味期限が短いのが一般的。冒頭にもあったように、めんつゆを冷蔵庫から見つけ出したのはいいものの、毎回賞味期限が切れてることの方が多い。と言う声に共感する主婦はたくさんいることでしょう。

そういった声が多い中、実はめんつゆを「冷凍保存できる方法」があるという事を皆さまはご存知でしょうか?

めんつゆは冷凍保存すれば、1〜2ヶ月なら全然問題なく使える調味料なのです。冷凍する際にあらかじめ小分けをしておけば、スムーズに解凍して料理に使う事ができますよね。

めんつゆを使い切るのに時間がかかってしまう方は是非、冷凍保存も活用していただきたいです。

製氷皿で小分けに保存

さて!そんな気になるめんつゆの冷凍保存方法ですが、1回で使用する分を容器などに小分けするのがいいでしょう。

そこでおすすめなのが「製氷皿」です。製氷皿なら解凍せずともポロっとくり抜いて使えることができます。しかし、冷凍保存はできると言っても、やはり限界があります!

最低でも2ヶ月以内に使い切る事をオススメします。それでも使い切る自信がないなという方に、めんつゆや、代用めんつゆを生かした絶品料理をご紹介していきます。

代用めんつゆを使った料理

鶏肉のあんかけ
代用めんつゆを使った料理を2つ紹介します!

料理名 大根と若鶏のめんつゆあんかけ

材料 (2人前)

  • 大根:150g
  • 若鶏もも肉:120g
  • 片栗粉:大さじ2
  • しいたけ:2個
  • サラダ油:大さじ1
  • めんつゆ (代用品でも可):70ml
  • 水:100ml
  • 万能ネギ(小口切り) :適量
  • 塩こしょう:適量
  • おろし生姜:少量

手順

  1. 下準備
    大根は太めのいちょう切り。若鶏は1口大にカットして軽く塩こしょうをまぶしておきます。しいたけは5mm幅に切ります。
  2. フライパンで材料を熱する
    中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、おろし生姜を入れ若鶏を焼きます。
  3. 大根を加えて煮込む
    若鶏の色が変わってきたら大根と水を加え落し蓋をし、大根が柔らかくなるまで煮ます。液体が完全に蒸発するまで煮詰めましょう。
  4. めんつゆと片栗粉で仕上げる
    大根が柔らかくなったら、しいたけをいれ、軽く炒めます。代用めんつゆを加え、片栗粉でとろみをつけます。
  5. お皿に盛り付け、万能ネギをトッピングして完成です。

料理名 めんつゆで作る絶品麻婆茄子

材料 (2人前)

  • ナス:3本
  • 長ねぎ:1/2本
  • 合挽き肉:150g
  • ズッキーニ:1本
  • 豆板醤:大さじ1/2
  • すりおろし生姜:小さじ1
  • すりおろしニンニク:小さじ1
  • 水:150ml
  • めんつゆ (代用品も可): 大さじ3
  • ごま油:大さじ1
  • 水溶き片栗粉:大さじ2
  • ラー油:大さじ1/2
  • 万能ネギ(小口切り): 適量

手順

  1. 下準備
    ナスはヘタを取り、2cm幅の半月切りに、ズッキーニもナスと大きさを合わせカット。長ネギは粗みじん切りにする。
  2. フライパンで挽肉を炒める
    フライパンにごま油をひき中火にし、豆板醤、生姜、にんにくを軽く炒め、粗みじん切りした長ネギ、合挽き肉を加え炒めます。合挽き肉に火が通ったらナス、ズッキーニを加え、軽く焼き色がつくまで炒めます。
  3. めんつゆを加える
    めんつゆと水を加え、全体に味が馴染むまで中火で煮込みます。
  4. 片栗粉とラー油を加える
    水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止める。ラー油を加え軽く混ぜてお皿に盛りつける。
  5. 仕上げに万能ネギをちらし、完成。

さいごに

そーめんを食べる笑顔の女性
以上が代用めんつゆの自作方法とおすすめレシピの紹介でした!いかがでしょうか?

様々な人気のめんつゆ代用レシピをご紹介いたしましたが、出汁(顆粒だし)・醤油・みりんといった普通に家庭にある材料だけで、自作のめんつゆが誰でも簡単に作れる事に驚いた方もいたと思います。

これで、めんつゆが切れてしまった時も問題なしですね。この代用レシピを使って、ソーメンやうどんはもちろん、様々な代用めんつゆ料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る