泥汚れを洗濯機で綺麗にする方法!頑固なドロを落とすコツ!

泥がついたシャツ

泥汚れを洗濯機で洗う方法をご存知ですか?ユニフォームや子どもの衣類についてしまったガンコな泥汚れは、洗濯機で洗う前に水洗いしたり、洗剤液をつけて洗濯機で洗うだけでは、なかなか落とすことができません。手間をかけて洗っているのにどうしても落ちないこの泥汚れ!それもそのはず、ほかのシミとは少し性質が違うんです。でも大丈夫! 泥汚れの衣類を洗濯機にいれる前にひと手間加えるだけで、汚れの落ち具合もよくなり、洗濯の効率アップにも繋がります。

泥汚れを洗濯機で洗う方法

泥がついた子供の服

泥汚れは洗濯機で洗うことができます。ただし、泥汚れを洗濯機で洗うにはいくつか注意点があります。そのひとつが「洗濯機に入れる前に泥汚れを水洗いしない」
汚れのタイプには大きく分けて3つの種類があります。汗は水溶性の汚れ、皮脂や油は油溶性、そして泥は不溶性の汚れなので、水にも油にも溶けません。ですので、泥汚れをすぐに水洗いをすると、泥が細かくなって繊維の隙間に入り込んでしまう為に、かえって汚れが広がってしまいます。

では、どうしたら泥で汚れた衣類をきれいに落とせるのでしょうか?今から泥汚れの落とし方をご紹介します。

用意するもの

  • 洗濯用液体洗剤や洗濯用の弱アルカリ性の固形石鹸
  • 洗面器などの容器
  • 40℃~50℃程度のお湯

洗濯機で洗う手順

  1. 泥汚れを乾かす
    まずは洗わずに乾かします。一番のポイントは、衣類が濡れていたら、乾かすことです。前述のとおり、泥汚れは水に溶けないので、しっかり乾かすことが重要です。ユニフォームのような大きな衣類は、いったん外に干して、しっかりと乾かしておきましょう。ほんの少しだけ濡れてる場合は、ドライヤーをあてて完全に乾かします。
  2. 払い落とす
    土や砂をしっかり払い落としておきます。乾ききったら、洗濯用ブラシを使って、繊維の中に入り込んだ泥をかき出すようにブラッシングします。意外にこのひと手間を加えることで、大きな効果を発揮しますので、洗濯機に入れる前に乾いた泥を払い落しておきましょう。
  3. 洗剤を塗布する
    液体の洗濯用洗剤を、泥汚れの部分に直接塗布します。靴下の裏などの泥汚れが目立つ部分に、洗濯用の弱アルカリ性の固形石鹸、もしくは衣料用液体洗剤を直接塗布しましょう。
  4. 洗濯機に入れる
    泥汚れのついた洗濯物を洗濯機の一番下(底)に入れ、他の洗濯物と一緒に洗濯しましょう。縦型洗濯機の場合だと、かくはん羽根(パルセーターとも言います)の上がもっとも洗浄力が高いので、落ちにくい汚れがついている衣類は洗濯機の底に入れるのがポイントです。

洗濯に必要な洗剤の量は、塗布した量を差し引いた分だけ投入して大丈夫です。つけおき洗いをした場合は、洗浄液ごと洗濯機に入れ、洗剤を追加する必要はありません。

頑固な泥汚れを洗濯機で洗う方法

泥汚れの子供と犬

ユニフォームや靴下など、普通の洗濯では落ちそうもない頑固な泥汚れの場合には、洗濯機に入れる前に、ひと手間かけて前処理しておくことが大切です。泥汚れを叩き落とした後に、洗濯洗剤を塗布してから一晩放置し、浸け置き洗いをする方法です。

頑固な泥を浸け置きで落とす方法

  1. 衣類が濡れていたら、完全に乾かします。
  2. 衣類に付着している土や砂をブラシを使ってしっかり払い落としておきます。
  3. ガンコな泥汚れ部分に、洗剤を直接塗布して一晩放置します。
  4. 40℃~50℃のお湯をひたひたになるくらい入れ、一晩浸け置きします。泥の染み込みが酷い場合は、酸素系漂白剤も一緒に使用するとより効果的です。温かいお湯を使うことで、洗剤に入っている酵素の働きが良くなり、水道水よりも洗濯物の汚れが落ちやすくなります。
  5. 浸け置きした洗濯物を洗濯機の一番下に入れて洗濯機を回しましょう。

泥汚れの衣類を洗濯機洗う裏技

重曹

自然にやさしい重曹 お徳用 1kg

重曹は弱アルカリ性のため、皮脂や油汚れなどの汚れを落とす効果があります。泥で汚れた衣類を浸け置き洗いする際に、洗剤と一緒に洗濯物に塗布するとさらに高い効果が期待できる優れモノが重曹なのです。その際は、40℃くらいのぬるま湯を使用してください。

さらに、重曹は消臭効果もあるので、泥汚れはもちろん、ニオイが気になる場合も、ぜひ使ってみてください。少し日にちが経った泥汚れの洗濯物にも効果があります。また、重曹の代わりに、クエン酸か過炭酸ソーダなども汚れに応じて配合すると、より効果的です。

ウタマロ石鹸

ウタマロ ウタマロ石けん 専用ケース付き

どんなガンコ汚れもスッキリ真っ白になる!と評判の「ウタマロ石鹸」ですが、その成分は「純石鹸」と「蛍光増白剤」の2つだけというとってもシンプルな固形石鹸です。98%が「脂肪酸ナトリウム」と呼ばれる天然の油でできており、水に溶けやすい、汚れになじみやすいなどの特徴を持ち、最適な配合で作られたのがウタマロ石鹸なんです。

また、ウタマロ石鹸の成分のひとつである「蛍光増白剤」は「白をよりくっきり白く際立たせる」働きがあります。汚れを洗い流したあとに、新品のように輝いて見えるのはこの成分のおかげなのです。

スクラブ剤入りの洗顔フォーム

スクラブ剤の入った洗顔フォームを使って泥汚れを落とすことが出来ます。重曹の手順と一緒で、泥汚れの部分に塗った後、しばらく置いてから洗濯機へ入れます。研磨剤の働きをしてくれるスクラブの粒が、泥汚れを落ちやすくしてくれるのです。

文房具のスティックのり

文房具のスティックのりは水溶性なので、泥とのりを合体させて落ちやすくするというシンプルな方法です。使い方は汚れにスティックのりをつけて、約5分経過したら洗濯機に入れて回すだけです。他の洗濯物がベタベタしてしまうという心配はありませんのでご安心を。

洗濯機に洗濯専用のボールを入れて洗う

洗濯機用 バイオアイボールネオ 洗濯槽クリーナー 洗浄 汚れ 臭い カビ 生乾き 部屋干し 排水管 洗濯物 全自動 ドラム式 エコ(効果:約6ヶ月)

摩擦によって汚れを落とします。さらに、洗濯機に入れる前に固形石鹸などで予備洗いすれば、一層効果が期待できます。

洗濯機に衣類と一緒に入れることで、洗濯槽内における水の循環がよくなるため、汚れ落ちもよくなるうえにシワ防止もできるというメリットがあります。洗濯専用のボールなので衣類に優しい設計になっており、手もみ洗いのような機能もあり、洗濯機から洗濯物を取り出す際の絡まりを防いでくれる優れものです。

洗浄力がアップするので、洗剤や水道代の節約にもつながるという評価もあります。洗濯専用のボールでなくても、子供が持っているスーパーボールで代用できます。

靴の泥汚れを洗濯する方法

泥がついたシューズ

一番の泥汚れと言えば、子供のスニーカーでしょう。洗う手間を考えると、ついつい放置してしまうのですが、順序とコツさえつかめば意外と簡単にできます。

用意するもの

  • 靴用のブラシ(固い歯ブラシでも可)
  • 固形石けん
  • 重曹
  • 洗面器などの容器
  • 40℃程度のお湯

洗濯する手順

  1. 水に濡らしていない乾いた状態のスニーカーの泥汚れを、靴用のブラシでこすり落とします。
  2. 洗面器などに40℃程度のお湯を張り、 前もって外しておいた紐とインソールも一緒に30分以上浸しておきます。
  3. 水に濡らしたブラシで固形石けんを泡立て、泥汚れの上に直接つけて、さらにその部分に重曹をふりかけ、ブラシでこすって汚れを落としていきます。
  4. 紐とインソールは、固形石けんを泡立て手で優しくもみ洗いをします。
  5. ブラシでこすりながら水洗いをしてすすぎます。

泥汚れをコインランドリーで洗う

スニーカーの泥汚れはコインランドリーでも洗えます。スニーカーを手洗いするのが面倒なときは、コインランドリーに設置してある「スニーカーランドリー」を活用するのもおすすめです。

スニーカーランドリーの洗濯槽の内部には、ブラシが搭載されおり、水槽内から自動的に出てくる洗剤でラクに汚れを落とすことがでるので便利です。泥汚れがひどいときは、自宅で前処理をしてからスニーカーランドリーを活用すれば、より効果的です。

スニーカーランドリーで洗えるスニーカーの目安は、1度の洗濯につき、大人のスニーカーなら2足、子どものスニーカーなら4足までです。かかる時間は最短で約20分、そして約40分で洗濯から乾燥まで完了するのもスニーカーランドリーの魅力です。

最後に

泥がついたシャツ

泥汚れの落とし方のコツ、もうおわかりですよね?このガンコな泥汚れをどこまでキレイに洗えるのだろうか…という不安はもういりません。すぐに水で洗い落としたくなる泥汚れですが、コツは洗う前に、「まずは乾かしてから泥を叩き落とすこと」。ここが一番のポイントです。

あとは「洗濯機にいれる前、水で予洗いせずに、最初に洗濯液をつける」でしたね。このちょっとした工夫で、面倒になりがちな手ごわい泥汚れも、気軽にお洗濯できるようになります。

諦めていた泥汚れも、効果的な落とし方を知っておけば、汚れの落ち具合もよくなり、洗濯の効率アップにも繋がりそうですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • ガンコな服の汚れの落とし方は?

    ①洗濯表示の確認
    ②容器にぬるま湯をはる
    ③洗剤を入れる
    ④畳んでぬるま湯に浸けて放置
    ⑤汚れが浮いたら洗濯機にいれる

    >> 詳しくはこちら

  • ガンコな作業着汚れの落とし方は?

    やみくもにゴシゴシ擦って洗濯しても作業着の生地を傷めてしまうだけで汚れをきれいに落とすことができません。作業着の汚れは汚れの種類を見極めてその汚れに合わせた洗濯をすることできれいに落とすことができます。

    作業着の洗濯で特に落としづらい頑固な汚れは油、泥、草、汗の汚れです。これらをきれいに落とすには汚れに合わせた洗濯の前処理をする事が重要になります。

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る